最新更新日:2024/11/15 | |
本日:2
昨日:121 総数:893281 |
【4年生】モーターカーを走らせよう
理科でかん電池のはたらきについて学んできました。学習で使用した実験キットは,最後はモーターカーに組み立てることができます。早く走らせるために,どんな工夫をすればよいのか考えながら組み立てました。完成したモーターカーを走らせて競争をする児童もいて,とても盛り上がりました。
【4年生】完成したコロコロガーレで遊ぼう
図画工作で制作したビー玉の迷路「コロコロガーレ」が完成しました。自分で作った迷路で実際に遊んだり,友達の作品を鑑賞したりする時間をとりました。みんなとても楽しそうに迷路に挑戦していました。
【5年生】歯磨き大会パート2
口の中の細菌の数を聞いてびっくり!!!歯肉炎の写真を見てびっくり!!!
みんな悲鳴をあげていました。 一カ所20回ぐらい磨くと汚れが取れることがわかったと思います。 ただ、歯と歯の間は歯ブラシだけではきれいにならないので、歯間ブラシも使ってきれいな歯を維持していきたいですね。 今回はコロナの関係で授業中に実際に磨くことはしませんでしたが、学習した冊子を活用してこれからも歯磨きに取り組んでください。 5年生のみなさんは、学んだことをおうちの方にしっかり伝えましょう! 【5年生】 歯磨き大会いままでにも歯の磨き方の授業はしてきましたが、今日はビデオを観ながら授業を進めました。 小学生で、歯肉炎にかかっている子が3人に1人いるという事実にみんな驚いていました。ですが、歯磨きをしっかりすれば治るということも知りました。 今日学習したことをいかして、これからもしっかり歯磨きをしていきましょう。 目と歯は一生ものです。 年間計画の変更について
学校行事の変更(5月28日以降に変更したもの)を【配布文書】の【学校案内】にのせました。赤字が前回より変更したものです。
学級写真撮影
本来4月に撮影している学級写真を今日撮影しました。注文についての連絡は後日行います。今日はすてきな顔で写れましたか。
【5年生】スタンツの練習児童が主体となって計画を立てて、 各学級の特色あふれる出し物を練習しています! 「難しい!」「できない!」「わからない!」 練習中そのような声は聞こえてくるものの、 その表情は明るく笑顔です。 あきらめたり、投げ出したりするもの皆無! 口ではそうは言っているけど、 みんなノリノリですやん! よきかな、よきかな。 きっといいものができあがることでしょう。 今から楽しみです。 【5年生】パソコンの授業指定した動きをするネコ(それ以外のものもいましたが…)に、 児童たちは大興奮でした。 難しい内容ですが、楽しんで学習を進めることができましたね。 さて、次回はどのような内容の学習をするのかな。 今から楽しみですね。 7/13 本日の給食ごはん 牛乳 さばの竜田あげ ひじきの五目煮 ふだま汁 『さばの竜田揚げ』は給食室で生姜やしょう油につけ込んだあと、 片栗粉をつけて揚げました。 かりっと揚がっておいしくいただきました。 制服アンケートについて(5・6年生保護者対象)
7/10(朝)現在
アンケート回答数 中学生 387人 中学生保護者 804人 小学生保護者 704人 13日が最終です。ご協力お願いいたします。 ※5・6年生保護者のみが対象です。 (城東小)学びガイド犬山参加者連絡
学びガイド犬山参加申込者の皆様へ
明日(7/12)から、「学びガイド犬山」がスタートします。中央玄関を開けますので、そこで手指消毒をして、3階の図書室に向かってください。自主学習ノートを忘れずに持ってきてください。 ※ 台風等で開催ができない場合は、7月中(会場:小学校)は緊急メール配信にて連絡させていただきます。 【3年生】 ラインズ授業今日の内容は、タイピングでした。 子どもたちはホームポジションに手を置いて、黙々とキーボードと画面をにらめっこしながら、タイピングに励みました。 今年からローマ字とタイピングの両方を頑張っていきます。 【5年生】植物の成長条件を変えたものを準備して、それらを比較して考えます。 皆、真剣に考えている姿が印象的でしたよ! 理科の実験を通して、調べて、考えて、結果をまとめる力を ぐんぐんと伸ばしていきましょう! 合い言葉はパワーアップ! 【5年生】裁縫ちくちく。全員が一生懸命に取り組んでいます。 時々、「ひえー」「うわー」といった児童の 叫び声が聞こえてくることもあります。 慣れない内は本当に難しいよね… 玉どめ、玉結び、なみぬい、本返しぬい、半返しぬい、かがりぬい。 がんばって練習して、できるようになります! 5年生がんばります! 【1年生】 体育館で始めての体育【3年生】算数の学習難しい問題にも一人ではなくみんなで取り組み、友だちに教えてもらったり困っている友だちの所へ行って優しく丁寧に教えたりする姿が見られます。 学校はみんなで学べる場所、一人じゃないよと子どもたちの様子から感じられました。 【1年生】はじめての絵の具
小学校に入って初めて絵の具を使いました。絵の具を出すところ、バケツの4つの部屋の使い方などいろいろなことを学びました。パレットに出した絵の具を水でのばして横塗りに挑戦しました。どの子も真剣に丁寧に塗ることができました。
【5年生】 理科の授業今回は、メダカの卵がどのように変化してふ化するのかをビデオを観て学習しました。新しい発見がたくさんありましたね。 昨日の御礼
見守り隊の皆様 地区委員の皆様
昨日は、登校時、適切な判断をしていただき誠にありがとうございました。 おかげさまで子どもたちは安全に登校することができました。 今後も気象状況によってはこのようなことが起きることがあります。よろしくお願いいたします。 【3年生】3・4組社会科公開授業
以前HPに1・2組社会科公開授業について載せましたが、3・4組も「市の様子」の同じところを行いました。
これまで学習したことを生かして「こんなときどうする」について考えましたが、自分たちがまとめてきたノートや地図を使い一生懸命考えることができました。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |