最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:83
総数:429834
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

11月2日(月)練習の成果【5年生】

画像1 画像1
 体育の時間に、今まで練習してきたことを思い出しながらソフトバレーボールの試合に臨みました。みんなで声を掛け合い、いつも以上にラリーを続けることができました。

11月2日(月)後期の委員会活動

後期最初の委員会活動を行いました。
11月に行われる行事やキャンペーンの準備をしたり、これまでの学校の様子をまとめたりと、それぞれに活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)そろばんを使ってみました 4年生(算数)

日本に昔からある計算機(?!)、そろばん。
使い方を勉強しました。そろばんを使うことが得意な人には暗算も得意な人がいます。
そんな人を、「頭の中にそろばんがある」ということがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)理科の授業 4年生

理科の授業の様子です。
空気は温かいときと寒いときでどんな違いがあるでしょうか。
自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月)かみコップでロケットをつくりました 2年生(図工)

かみコップを2つ使って、わゴムでとび出すロケットを作りました。
上手にとばすためには、すこしコツがいりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も、一日雨の日となりました。今日の献立は、牛肉とわかめの中華スープ、チャーハンの具、麦ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
11/4 個人面接相談
11/5 修学旅行 個人面接相談
11/6 修学旅行 個人面接相談
11/9 避難訓練

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他