最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:80
総数:969823
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

文化委員 6年授業風景

◯8月31日(月)
6年1組 学活


画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員 4年生

〇8月31日(月)

4年2組 国語の授業の様子。
画像1 画像1

文化委員 4年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇8月31日(月)

4年3組 算数の授業の様子

文化委員 4年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇8月31日(月)

4年1組 音楽の授業の様子。今日は、教室で音楽のテストでした。

新柳町3班集合場所変更

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯8月31日(月)
本日よりマンション大規模修繕の関係で
集合場所が変更になりました。



緊急 新型コロナウイルスの感染症に関わる文部科学大臣からのメッセージ

○ 8月31日(月)
 「新型コロナウイルスの感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」について文部科学大臣からメッセージが届きました。

 「子どもたちへ」、「保護者様へ」、「相談窓口」の3種類、配布文書に添付しましたので、ご覧ください。

3年生 1週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○8月28日(金)

 夏休みが終わり、1週間が経ちます。子どもたちは、学習に前向きに取り組んでいます。友達とも、楽しく過ごしている様子が見られました。
 暑い日が続きますが、体調に気を付けながら頑張っていきましょうね。

4年生 書写(ひらがなの書き方)

◯ 8月28日(金)
毛筆では、漢字を書くよりもひらがなを書くのが難しいものです。
どうして難しいか?子どもたちは、ひらがなと漢字の違いがよくわかっています。
ひらがなの柔らかい筆づかいに気をつけて練習しました。
画像1 画像1

靴の整頓

◯ 8月28日(金)
ふと、子どもたちの下駄箱見てみました。
とてもきれいに整頓されていたのでびっくりしました。
画像1 画像1

2年生 主体的な学び

◯ 8月28日(金)
誰もが課題に取り組みたくなる発問とはどのようなものか?
映像を使って、発問を工夫しました。
昨日の勉強会を生かして、授業の準備をしています。
画像1 画像1

休み時間の子どもたち

◯ 8月28日(金)
熱中症指数が高く、運動場で遊べない子どもたちは教室で友達と指遊びをしたり読書をしたり楽しく過ごしています。
画像1 画像1

4年生 理科

◯ 8月28日(犬)
夏の植物の観察記録をしました。
この映像はどちらがツルレイシでしょう?子どもたちは映像を見て楽しそうに考えていました。
画像1 画像1

図書館掲示(運動会に向けて)

◯ 8月28日(金)
図書ボランティアの掲示グループさんが、図書館の掲示を運動会に向けて飾ってくださいました。

玄関の掲示も、運動会に向けて子どもたちの可愛らしい姿が表現されています。

掲示グループさん!いつもありがとうございます。
画像1 画像1

1年生 カタカナの学習、アサガオの観察記録

◯ 8月28日(金)
いよいよカタカナの勉強が始まっています。ひらがなとの違いに気をつけながら丁寧に勉強し先生に丸をつけてもらっています。
この夏休みアサガオの観察においては、保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。子どもたちは、アサガオの成長の様子を観察記録に写真とともにまとめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6組、8組の様子

◯ 8月28日(金)
6組は、図書館で本を借り、国語の勉強に生かす準備をしています。
8組では矢印の形がいろいろなところで使われていることを映像を使って勉強をしました。
画像1 画像1

2年生 図工 海の中の生き物をデッサン

◯ 8月28日(金)
先日、海の中の様子をシャボン玉の泡を生かして描きました。
その中に、たくさんの生き物を書いていきます。図書館で図鑑を見ながらデッサンしました。
画像1 画像1

2年生 図画工作科「みてみておはなし」の背景を描いたよ

○8月27日(木)

 図画工作の授業で「みてみておはなし」という単元に入りました。国語の授業で習った『スイミー』の物語の場面で、それぞれ自分たちののお気に入りの場面を選び制作しています。
 写真はバブルペイントという技法を使い、シャボン玉を使って、背景である海の中の様子を表現しているところです。赤・青・黄の3色の中から2色選び行いました。「ぼくは楽しい場面だから明るい色にするんだ!」「私はマグロが来たシーンだから少し怖い感じの色。」と子どもたちは想像を膨らませていました。
 次回は場面ごとに登場する生き物を描きます。どんな素敵な作品ができ上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科研究授業・授業検討会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、4年1組の社会科の授業を職員で参観して「どうしたら学級のみんなで楽しく学びを深められるか」ということについて考えました。

 4年1組の子どもたちは、「もし地震が起きたら、どうやって避難するのか」という課題に真剣に向きあっていました。グループの友達と意欲的に意見交換をする姿がとても素敵でした。

 その後の研究協議では、名古屋芸術大学の土井謙次先生を講師にお招きし、魅力ある授業づくりについて、職員で研修会をもちました。今年度から新しくかわった学習指導要領について楽しく学びを深めることができました。

3年生 学校をきれいにしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
○8月27日(木)

 分担をして、清掃に励んでいます。3年生になり、協力してきれいにそうじをすることができるようになりました。隅々まで、よく確認している姿が見られました。

北小クールステーション(広報委員会)

○8月26日(水曜日)
「北小クールステーション」東町さくら・ワークです。




画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 ベルマーク収集
10/29 秋の遠足(6年除)
10/30 市民展(〜3日)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)