最新更新日:2024/11/14
本日:count up26
昨日:72
総数:437751
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

「食ぱわー」第2号

画像1 画像1
 先週お渡ししました封筒の中に「食ぱわー」第2号を入れさせていただきました。食べ物の働きについて書いてあります。ご覧ください。
 <swa:ContentLink type="doc" item="170252">食ぱわー第2号(1)</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="170253">食ぱわー第2号(2)</swa:ContentLink>

4年生 都道府県クイズ28

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:「なまはげ」という神様の使いがいます。見た目がこわいです。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ27

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:古いお寺などの建物がたくさんあります。
正解はこちら

5月18日(月)5年生が「オンライン朝の会」を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5年生の各クラスで「オンライン朝の会」を行いました。初めての経験に緊張した様子の子もいれば、笑顔で話す子もいました。お忙しい中、「オンライン朝の会」をするための環境を整えたり、時間を作ったりしていただきありがとうございました。

学校再開と夏休みの短縮について2

5月15日(金)学校再開と夏休みの短縮について【全校】
1 5月26日(火)から29日(金)は、分散登校を行います。
・学校を2グループ(A・B)に分け、登校日は1日おきになります。
 Aグループは、市役所東の道から西側の通学班の児童全員(1・3ブロック)で26日と28日が登校日になります。
 Bグループは、市役所東の道から東側の通学班の児童全員(2・4ブロック)で27日と29日が登校日になります。
・学級活動、健康状態及び家庭学習の確認、授業オリエンテーション、面談などを行います。
・5月14日・15日で配付した学校へ提出するプリントを持たせてください。
・この期間の給食はありません。
・登校下校は、通常通り通学班で行い、下校は11時30分に一斉下校を予定しています。
※放課後児童館を利用(登録)している児童について
 (1)登校日は、利用予定者のみ授業後に移動します。(昼食持参)
 (2)家庭学習日は、7:30以降に保護者が児童館に送ることで利用できます。
 (3)利用する場合は、必ず事前に出席予定を児童館にご連絡ください。
※5月26日(火)以降は、「自主登校教室」は開設しません。
2 6月1日(月)から5日(金)は、どの学年も午前中のみの通常授業を行い、給食後下校します。
○6月1日(月)以降について 
・給食はあります。下校時間は、13時50分一斉下校を予定しています。
・放課後児童クラブを利用する児童は、下校時に移動します。
3 6月8日(月)からは、どの学年も通常日課での授業になります。
・登校する日については、Webページに一覧表になったものがありますのでご覧ください。
4 夏休みを短縮し、授業日を設けます。
・授業日は7/21(火)〜8/7(金)、8/24(月)〜31(月)までの平日
・夏休みは8/8(土)〜23(日)までの16日間
・給食がある日は、7/20(月)〜22(水)、8/24(金)〜
※7/27(月)〜8/7(金)は調理場の点検のため給食はありません。
・その他、施設の点検・工事のため授業ができない日があります。
※詳細につきましては後日連絡します。
5 今年度は水泳の授業を行いません。
                【問い合わせ先】大志小学校電話 0586−28−8704

5月15日(金)いろいろな歩き方をしよう3

画像1 画像1
画像2 画像2
 沖縄が梅雨に入りましたね。雨が多くなってきますが、おうちでできるいい運動となる歩き方を紹介します。今日はクモ歩きです。

まずレベル1!1枚目の写真のような姿勢にして、足のほうへ歩きます。お尻をつけてはいけません。手の指先を後ろへさすようにしてけがに気をつけましょう。ゆっくり歩いて練習したら、今度は早く歩きましょう。

次はレベル2です。おなかの上のボールをのせてクモ歩きをしましょう。ボールを落とさないように、できるだけはやく歩けるといいですね。

他にもボールをひざに挟んで歩いてみると、さらにレベルアップします。自分だけのクモ歩きを考えて遊んでもいいですね。おうちの人と競争してみてもおもしろいかもしれません。体を動かしてリフレッシュしましょう!

4年生 都道府県クイズ26

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:パンダがたくさんいる動物園があります。
    「うめぼし」や「みかん」も有名です。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ25

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:「マンゴー」が有名です。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ24

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:「うどん」が有名です。
正解はこちら

学校再開と夏休みの短縮について 【全校】

 学校再開に向けた児童生徒の登校と夏休みの生活について以下のようにお知らせします

1 5月26日(火)から29日(金)は、1日おきの分散登校を行います。
・給食はありません。
・登校日、後日連絡をします。

2 6月1日(月)から5日(金)は、どの学年も午前中のみの通常授業を行います。
・6月1日(月)以降、給食はあります。

3 6月8日(月)からはどの学年も通常日課での授業になります。

4 夏休みを短縮し、授業日を設けます。
 ・授業日は7/21(火)〜8/7(金)、8/24(月)〜31(月)までの平日です。

問い合わせ先 大志小 電話28-8704

3年 こんなに大きくなりました! 【理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回のウェブページで紹介したアゲハのよう虫の体が、黒から緑に変身しました。毎日みかんの葉をたくさん食べるので、みるみる大きくなりました。いつさなぎになるか、楽しみです。

3年生 地図遊び【社会科】

今年から3年生に地図帳が配付されました。この地図帳を使って、地名クイズをします。次にあげる地名を地図帳で探してみましょう。おうちの人とやってみても面白いですね。
・自分と同じ名字の地名・・例 高松(香川県) 高島(滋賀県)
・テレビアニメやマンガにちなんだ地名・・春日部(有名なマンガにでてくる舞台) 湖南(こなん と読みます) 鳴門(なると と読みます)
・数字のつく地名・・一宮、三方原、五日市
・動物・・可児(かに と読みます) 燕(つばめ と読みます)
他にも「県名しりとり」など、おうちの人とやってみるのも面白いですね。

5年生 この国どこでしょう4

画像1 画像1
 この国はどこでしょう。
ヒント:面積が世界で一番小さい国です。
正解はこちら

5月13日(水)すくすく育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウサギたちが食べられるように、先週の金曜日にシロツメクサの種をまきました。見てみると、種からもう芽が出ていました。ウサギたちは、もぐもぐとエサを食べ、元気に過ごしています。

1.2年生 おりがみとはさみでつくってみよう

2年生のみなさん、はさみはじょうずにつかえますか?
おりがみをおりたたんで、きってみましょう。ひらくとおもしろいかたちができますよ。

1ねんせいのみなさん、ずこうのじかんに、はさみのつかいかたをべんきょうします。
きょうかしょの12ぺーじと13ぺーじに、たのしい「かざり」のつくりかたがのっています。たのしみにしていてください。
やってみたいひとは、おうちのひとといっしょにやってね。

↓下もさんこうにしてみてください。
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/z...

↓はさみのつかいかたのどうがはこちら
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/z...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 この国どこでしょう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の3つの国は、面積が世界で4,5,6番目に大きい国です。
 それぞれ、どこの国でしょう。また、それぞれの国の面積の大きさも考えてみましょう。
正解はこちら

4年 理科の学習 ツルレイシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさん、ツルレイシの種はまけましたか。めは、でてきましたか。
 先生のまいた種はみなさんより一足先にまいておいたので本葉が何枚かでてきています。みなさんのまいた種の様子はどうですか。土がかわいていないか、ビニール袋の中をみてくださいね。土の中からめが少しでも出ていれば袋から出してあげてください。そのときに実験観察ノートに様子を記録しましょう。
 下の写真は、ツルレイシと一緒に種をまいたヘチマです。見比べてみましょう。

4年生 都道府県クイズ23

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:サツマイモが有名です。

正解はこちら

4年生 都道府県クイズ22

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:鹿(しか)がたくさんいるお寺が有名です。
正解はこちら

5月12日(火)やってみよう2年生【2年】

 先日家庭連絡をしました。みなさん早寝早起きをしていることや、お手伝いをしていること、おうちで学習していることを聞けて、2年生は素晴らしい!と感心しました。またいろいろな家庭でできることを取り組んでいますよという話も聞け、君たちに会える日がとても待ち遠しくなりました。

 家庭学習ですが、またプリントをのせますので、ぜひやってみてね!
↓ここをクリック
2年国語プリント漢字2枚目
2年算数5月2枚目
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 事故けがゼロの日
10/28 -
10/29 -
10/30 交通事故ゼロの日 校外学習(1〜4年生)

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他