自ら考え 心豊かに たくましく

10月2日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年A・B組 英語 「 少人数指導 」の授業の様子です。

 担当の先生に加え、ALT( Assistant Language Teacher )の Michael先生との授業です。
 Michael先生がカードを示しながら、「 彼女は料理をしています。」「 彼はコンピューターを使っています。」・・・etc 。

 「 He・She 」を使い、さまざまなシチュエーションを一般動詞を変化させながら伝えていきます。
 生徒たちは、s( 三単現のs )をしっかり発音してリピートしていました。

              校長:高田勝喜

10月2日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年C組 保健体育の授業の様子です。

 さわやかな秋空の下、運動会に向けて、「 全員リレー 」に取り組んでいます。
 C組は、単学級での授業のため、担当の先生がタイムを計っています。

 担任の先生も飛び入りで参加し、クラスの士気を高めていました。
 

              校長:高田勝喜

10月2日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
<今日の献立>
 ・ホットドッグ
 ・シーザーサラダ
 ・コーンチャウダー
 ・牛乳

<給食クイズ>
 アメリカの人気スポーツの中でホットドッグと関わりが深いものはどれでしょう。
1.アメリカンフットボール    2.バスケットボール    
3.ベースボール


給食クイズの正解は3番のベースボールです。

 ホットドッグは、アメリカを代表する食べ物の一つです。普段から食べられているホットドッグですが、野球観戦と関わりが深く、ドジャー・ドッグ、フェンウェイ・フランクスなど各球場独自の名物商品があります。
 また、ホットドッグは、日本でも手軽に食べられる食事として、ファーストフード店やコンビニの惣菜パンコーナーで見かけます。

               栄養士  武井
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175