新着 学校日記

8月6日 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る今後の対応について

 本日、愛知県において「緊急事態宣言」が発表されました。保護者の皆様には十分にご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。新型コロナウイルス感染症今後の対応

8月5日 くるくるクランク 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作では「くるくるクランク」の制作をしています。「くるくるクランク」とはクランク(機械の要素の一つ)の仕組みを使い、面白いおもちゃを作るという内容。針金とストローでクランクを作り、色画用紙を駆使して、動物や魚、人の動きなどを作り上げます。どの子も思い思いの工夫を凝らし、楽しく作品作りをしています。

8月5日 水遊び第2弾!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しゃぼんだまと色水づくりで遊びました。しゃぼんだまに色水をまぜたらどうなるか試したり、いろいろな色を混ぜてジュースをつくったり。暑い日に飲みたくなる、特別おいしそうなジュースがたくさんできました。

8月5日 水遊び第2弾! その1

今日は、生活科と図画工作科の学習を関連させて、水遊びとしゃぼん玉遊びを行いました。
「ぶどうみたいなシャボン玉ができたよ〜」
「いい色になった〜コーヒーみたい!」
身近な道具を使って楽しく水遊びをすることができました。
最後にみんなが作ったオリジナルジュース(色水)を持って…
「オリジナルジュース新発売!」
「オリジナルジュース、おいしいよ!」
CM風に写真撮影をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 自由な発想でつくる 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図画工作は「わくわくプレイランド」を作成中です。イラストを描いたり、模様をつけたり、クギを打ったり、木をボンドでくっつけたり。子ども達はいろいろな発想で作品の完成を目指しています。

8月4日 平行四辺形を書いてみよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業では定規を使って、平行四辺形を書きました。図形も正方形から長方形、ひし形、平行四辺形とどんどん難しくなっていく中で、子ども達は一生懸命に定規を使い、丁寧に図形を書いています。先生も直角三角形の定規を二つ使い、しっかりと手本を見せています。

8月4日 暗算に挑戦しよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業では2けた+2けたの計算を暗算で取り組んでいました。今まではひっ算を使って解いていましたが、今日は暗算のみ。くり上がりもあり、子ども達は悪戦苦闘。問題を何度も解くことで正解を増やし、自信をつけていきました。

8月4日 10が何個あつまっているのかな 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業では三桁の数を「10」が何個あつまっている数字なのかを考えました。黒板には10円玉の掲示物がたくさん貼られ、目で見て「10」が何個集まっているのかを知り、たくさんの問題を解いてさらに実感を深めていました。

8月4日 おおきなかぶ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語の授業で「おおきなかぶ」という題材の勉強をしています。おおきなかぶをおじいさんとおばあさん、孫、犬、猫、ねずみなどたくさんの登場人物で引き抜く物語です。今日の授業では孫がどんな気持ちで犬を読んだのかを子ども達は考えました。ワークシートに意見を書き、いっぱい発表することができました。

8月4日 本来ならば 6年生

 今週で1学期も終わり。もともとの計画で言えば、今日は夏休みの1回目の出校日あたり。中庭でアブラゼミが鳴くのを聞きながら、授業に頑張っています。
 算数では、分数と小数、かけ算とわり算がが混ざった計算。計算ではかなりの応用問題です。理科では、日光があたる・あたらない場合の対照実験の考察です。難しい内容でも、みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 夏休み用の本を借りました。 1年生

 今日は、夏休み用に、2冊本を借りました。迷路が好きな子、動物が好きな子、折り紙が好きな子、こわい話が好きな子、借りている本を見ると、みんなの好きなものがわかります。おうちで読書を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 仕上げをしていこう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図画工作の授業では「わくわくプレイランド」の制作を行っています。少しずつ完成に近づいている子が多く、色をつけたり、新しい工夫を考えたりしています。完成まであと少し。自分の思い通りの作品ができあがるように頑張ってほしいと思います。

8月3日 作文を書きました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業では、メモしたことを元にして作文を書きました。「はじめ」「中」「終わり」をしっかりと考え、文章をつくりました。子ども達は悩みながらも、一生懸命に考え、文章を書いていました。

8月3日 分数÷分数 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業は、子ども達にとってはとても難しい「分数÷分数」の授業を行っていました。難しい内容を少しでも分かりやすくするために、ICT機器を使って説明を行っています。

8月3日 数図ブロックを使って考える 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数の授業では数図ブロックを使って、数のちがいを考えたり、どちらが大きいかを考えたりしました。数図ブロックを使うことで、子ども達はより分かりやすく数を捉えたり、引き算をしたりすることができています。

8月3日 図形の問題 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では「ひし形が2つの円の交点と中心を結んでできるわけを考えよう」というめあてで学習をしました。ノートにコンパスや定規を使って図を書き、子ども達は真剣な表情で問題に取り組んでいました。

8月3日 リコーダーの練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽の授業ではリコーダーの勉強をしました。新型コロナウイルス感染防止のため、実際にリコーダーを吹くのではなく、指使いを一つ一つ確認をしました。子ども達が大きな声で歌ったり、リコーダーを思い切り演奏できる日が来るのが待ち遠しいです。

7月31日 今週も頑張りました! 5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、お弁当を毎日持参しました。
コロナ感染症対策のために、食事中もおしゃべりをせずに食べましたが、みんな思わずにっこりでした。
毎日、美味しいお弁当をありがとうございました。
1学期も残り1週間。
来週も5年生全員で、暑さにも負けずに頑張ります!

7月31日 今週も頑張りました! 5年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も暑い日が続き、大変な毎日でしたが、5年生はみんなでしっかり頑張りました!
月曜日には、ようやく初めての学年集会を開きました。
やっぱり5年生全員がそろって活動できると、とってもうれしかったです。

7月31日 英語の学習 2年生

 今日は、ALTによる英語の授業がありました。学校に行くまでの行動を英語で発音しました。フラッシュカードやゼスチャーを使い、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全児童・保護者

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442