宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up3  
昨日:79  
総数:934686

4月15日(水)何のたねでしょう(3年生)

画像1 画像1
 理科で学習する「しょくぶつ」のたねです。
 先生のゆびの大きさとくらべても小さいですね。
 何のたねでしょう。
 
 1 ひまわり
 2 ホウセンカ
 3 大豆
正解はこちら

4月15日(水)自主学習ノートをつくろう(3年生)

 今日も、自主学習ノートを作りました。めあてやまとめを書くと、1ページのべんきょうした内容が整理されて見やすいです。
 間違えやすい問題を書いておくと自分の苦手なところもよくわかります。
画像1 画像1

4月15日(水)社会3 日本はどこまで? 5年生

どこまでが日本なのでしょうか?答えは教科書p.12〜13の地図を見てみましょう。中華人民共和国と日本の領土の境目は、日本の西の端である「与那国島」になります。大韓民国と日本の領土の境目は、長崎県の「対馬」です。北の端はロシアとの国境「択捉島」ですね。教科書には、日本の領土の端の写真もあります。日本は小さい国というイメージがあるかも知れませんが、海(排他的経済水域)を入れた場合は何と世界で6位の広い国になります。
(出典:内閣府 https://www8.cao.go.jp/ocean/kokkyouritou/gaiyo...

画像1 画像1

スクールカウンセラーだより(1学期)

スクールカウンセラーだより(1学期)ができました。配付文書にあります。1学期のカウンセリングの予定が載っています。面談希望の方は予定を確認して申込みを行ってください。

臨時休校中の家庭訪問(4月)について

                   令和2年4月吉日

保 護 者 の 皆 様 へ

                 一宮市立宮西小学校
                  校長 山 田  修



臨時休校中の家庭訪問(4月)について


 臨時休校に入ってからおよそ1週間たちましたが、新型コロナウイルス感染症は、依然予断を許さない状況が続いています。未曽有の事態の中で毎日状況が変化していきますが、保護者の皆様方におかれましても、感染拡大を抑えるために手洗い・換気などに注意していただき、不要不急の外出を控えていただくようお願いいたします。
さて宮西小では、休校中の課題の補充や、自分で予定を立てて生活のリズムを整えられるようにするため、家庭訪問で連絡物を配付させていただきます。学校からの封筒が届きましたら中身をご確認の上、お子さんが計画的に生活できるよう、おうちでもお話をしていただければと思います。よろしくお願いします。



                    記

1 期間  4月17日(金)、20日(月)〜22日(水)

2 時刻  9:00〜12:00、13:00〜16:00 のどこかで

3 配付物 自習用のプリント、休校中の生活表、その他連絡物



※ 24日(金)までに、配付物が投函されていない場合は、学校までご連絡ください。

              連絡先 : 28−8701

緊急事態宣言に伴う「自主登校教室」の限定利用のお願いについて

                  令和2年4月14日 
保護者の皆様へ
              一 宮 市 長 
                     中 野 正 康
              一宮市教育委員会 教育長
                     高 橋 信 哉
              一宮市立宮西小学校  
                  校長 山 田  修 
       
緊急事態宣言に伴う「自主登校教室」の限定利用のお願いについて

愛知県の緊急事態宣言を受け、一宮市では「自主登校教室」の自粛をお願いしてきましたが、このたび、その後の市内の状況から、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、限定利用をお願いすることとなりました。よろしくお願いいたします。



1 「自主登校教室」の限定利用について
・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。
・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。

2 今後の連絡について
必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。

3 市長メッセージ(4月13日)へのリンク
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10...

            【問い合わせ先】     
             教頭 山口 宏一     
             電話 0586−28−8701  

4月14日(火) みそ汁を作ってみよう (6年生)

みなさん、5年生のときに家庭科でみそ汁を作ったのを覚えていますか?
味噌にはいろいろな種類があり、地域によって使われる味噌が違うので、味や具も違います。また、味噌を使った料理もたくさんあります。

5年生の教科書を参考にしたり、おうちの人に聞いたりして、「オリジナルのみそ汁」を作ってみましょう!野菜を2種類以上入れてみましょう!
包丁を使うときは、ケガをしないように気を付けてくださいね。

昨日の答えは1枚目の写真に書いてあります。
いろいろなやり方があるので、ぜひ他のやり方も見つけてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 (火)空を見上げよう2 5年生

 一番上の写真は昨日の朝8時の空です。中央は今日の8時、下は12時です。昨日は雨がが降っていたので、雲が空全体をおおっています。色も灰色です。乱層雲と呼ばれています。今日は快晴です。天気は雲の量や動きと関係があります。こういうことがわかると空や雲に興味がわきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火)都道府県の場所と名前を楽しく覚えよう(4年生)

 4年生では都道府県の場所と名前を覚えることに挑戦します。楽しく覚えるためのきっかけになりそうなことを、地図帳のP115に見つけました。これをきっかけに、休校明けまでに都道府県の場所と名前を全て覚えてもいいですよ。
画像1 画像1

4月14日(火) 花の名まえはなんでしょう?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさんこんにちは。今日はいい天気ですね。かぜがすこしつよいですが。きのうのもんだいのこたえはわかりましたか。時計のじこくは7時45分。1時間たつと8時45分です。みじかいはりが「8」のちかくにあっても、まだ「8」をこえていないので8時とこたえないようにしましょう。さて、今日マスコットひろばにいってみると花がさいていました。なんという名まえの花かわかるかな。わからなかったらしらべてみよう。家のちかくにもさいているかもしれませんね。

4月14日(火) 1年生 〜学校たんけん その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのうの こたえは、「おんがくしつ」でした。
はやく みんなで、うたを うたえるひが くると いいなと おもいます。

では、きょうの もんだいです。この へやは、なんと いう なまえでしょう。
ガラスの びんや、かわった どうぐが、うつって いますね。
かくテーブルごとに すいどうの じゃぐちが ついています。
4ねんせいに なったら、このへやで、じっけんや、かんさつをすることがあります。
「○○しつ」とこたえてくださいね。

4月14日(火)社会2 日本の近隣の国の答え 5年生

昨日の国旗の答えは、「中華人民共和国」と「大韓民国」でした。「中華人民共和国」は「中国」と、「大韓民国」は「韓国」と言われますね。
「中華人民共和国」は、世界第1位の人口が多い国で、何より中華料理で有名ですね。「大韓民国」は、家電製品や自動車等が有名な国です。2つの国は、日本と海の上で隣どうしです。
どこまでが日本なのでしょうか?どこからが大韓民国なのでしょうか?どこからが中華人民共和国なのでしょうか?社会の教科書p.12〜13の地図で調べてみましょう。
(出典:キッズ外務省https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/index.html

画像1 画像1

4月13日(月)プログラミングに挑戦!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは。元気に過ごしていますか?

前回の問題の答えは「You're welcome.」です。
ぜひ使ってみてくださいね。

今日は久しぶりにScratch(スクラッチ)に挑戦してみましょう!
問題は『まほうのステッキで、一筆書きで星を書いてみる』です。
スクラッチのペン機能は、画面の左下の拡張機能→ペンと選択すれば追加できますよ。
難しかったらネコちゃんで書いてみて、チャレンジできる子はスプライトの追加から魔法のステッキを探してみてね。

先生もパソコン室でプログラミングの勉強をしました。
スクラッチに似たプログラミングを今年も勉強する予定です。
楽しみにしててくださいね!

4月13日(月)やってみよう!!自主学習!(3年生)

 先週の答えは、「6本」でした。
先生も自主学習をしてみました!みんなもこの休みを利用して、好きなことや苦手なことを勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(月)  1年生 〜学校たんけん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せんしゅうのもんだいその1のこたえは「ほけんしつ」でした。

では、だい2もん!うえの 3まいの しゃしんは、なにしつと いうでしょう。
「○○○○しつ」と、こたえてくださいね。
おうちのひとや おにいさん、おねんさんに きいても いいですよ。

☆ヒントは、うたをうたったり、がっきをえんそうしたりするへやです。

4月13日(月)こたえ合わせをしてみよう!(2年生)

 2年生のみなさん、お元気ですか。きょうは雨で、少しはだざむいですね。4月10日のもんだいのこたえです。時計のじこくは、11時。1時間たったら、12時です。きょうも、時計のもんだいがあります。やってみましょう。さて、こくごのきょうかしょをひらいてみましたか?ひょうしを1まいめくると、左のページに、たんぽぽのしがのっています。きょうは、このしをこえを出してよんでみましょう。マスコットひろばでたんぽぽをさがしてみました。見てみると、雨のせいか花びらがしょんぼりしていました。はれの日には、お日さまのようにぱっとかがやくとおもいます。いえのちかくには、たんぽぽの花は、さいていますか?さがしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(月)今日は雨降りで肌寒いですね・・・

みんな元気に過ごせていますか?今日は雨降りで肌寒く感じますね。4年生では、理科の時間に天気と気温について学んでいきます。「天気によって一日の気温の変化にどのようなちがいがあるでしょうか?」ちょっと考えてみましょう。また、写真の、今日午前11時ごろの教室の気温をよんでみましょう。温度計の使い方は教科書の210ページにのっているよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(月)日本の近隣の国 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2つの国旗があります。日本ととてもつながりの深い2つの国です。日本の近くにある国です。正式名称を教科書で調べてみましょう。そして、できる人は、国旗の意味を調べてみると、その国の歴史や文化が分かりますよ。(出典:キッズ外務省https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/index.html

4/13 PTA役員運営委員会中止

PTA役員運営委員会は中止させていただきます。後日資料を配付しますので、ご質問等ありましたら学校までご連絡ください。

4月10日(金)復習問題!できるかな?1

 2年生の算数「ちがいをみて」の問題です。
 考えてみてください!
 答えがわかったらお家の人にせつめいしてね。
 答えは、また来週!
 元気に週末を過ごしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより