最新更新日:2024/11/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:25
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/17 じぶんのみをまもるためのビデオをみたよ(1年生)

 例年は、講師を招いて防犯教室を行っているのですが、今年は中止になってしまいました。そのかわり、防犯のビデオを貸してもらったので、そのビデオを見ました。不審者に気をつけるための「ついていかない・のらない・おおきな声をだす・すぐにげる・しらせる(いかのおすし)」をまなびました。十分気を付けて生活をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 ダンスの練習をしました(2年生)

 今日は朝の時間を使って、スポーツフェスティバルで踊るダンスの練習をしました。アップテンポの曲に合わせて跳んだり、ポーズを決めたりしていました。本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 ダンスの練習(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、ダンスの練習をしています。

時計回りや反時計回りなど間違えやすいところにもガンバって練習していました。

2年生は、「やってみよう」の曲に合わせて体を伸ばしながら、ダンスの練習をしていました。

スポーツフェスティバルまで、練習を頑張ろう!!

9/16 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて

 ごはん・牛乳・えびだんごじる・鶏肉と野菜の甘辛だれ 


○ こんだてメモ

 「鶏肉と野菜の甘辛だれ」には、カボチャやピーマンといった、色の濃い野菜が入っています。苦手な人も多いかもしれませんね。でも色の濃い野菜には、鼻やのどなどの粘膜を丈夫にして、ウィルスや病気の菌に負けない体をつくる栄養が、たくさん入っています。

 こまめな手洗いをして、栄養のバランスがとれた食事をしっかりと食べ、夜はゆっくり眠り、毎日を元気に過ごしましょう。

9/16 しろくまのジェンカをおどったよ(1年生)

 今日は音楽の時間に、しろくまのジェンカの曲に合わせてリズムをとりました。ミドルテンポのリズムに合わせて前に跳んだり後ろに跳んだりしました。笑顔で楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 商が2けたになる割り算の筆算を学習しました(4年生)

 今日は、商が2けたになる筆算の計算の仕方を考え、練習問題に取り組みました。クラス全員が意欲的に練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 ポートボールのゲームを楽しみました(3年生)

 現在WBGTは28.6です。暑さも落ち着いています。今日は、体育館でポートボールのゲームを行いました。チームに分かれてゲームを楽しんでいました。ゴールが決まった時は、大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 倍数・公倍数について学習しました(5年生)

 算数の時間に、倍数について学習をしました。3の倍数は、3で割り切れることや0は倍数に入れないことを学習しました。挙手をして、自分の考えをしっかり説明することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 毛筆で心静かに書きました(6年生)

 今日は、書写の時間に「思いやり」という言葉を毛筆で書きました。さすがは6年生、姿勢もよく、落ち着いて文字を書いていました。教室には静かな空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 画のつき方と交わり方に気をつけて練習しました(2年生)

 今日は書写の時間に、水書用紙を使って漢字の練習をしました。画のつき方や交わり方に気をつけながら練習をしました。静かに落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 かぞえうたのかんじをおぼえたよ

 今日は国語の「かずとかんじ」に出てくる漢数字を練習しました。初めて習う漢数字でしたが、しっかり練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 交流をガンバっています(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
交流の授業を一生懸命、受けています。

ハードル走では、リズムよく跳べるように練習しています。

理科の実験では、水がしみこむ様子を観察しながら、取り組んでいました。

9/15 勉強をガンバっています(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しくなってきたからか、勉強を静かにできています。

なぞり書きや算数の勉強を一生懸命やっています。

これから、過ごしやすいので勉強をガンバっていこう

9/15 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて

 ごはん・牛乳・まめまめドライカレー・ポパイサラダ 

○ こんだてメモ

 「まめまめドライカレー」には、レンズ豆が入っています。
 
 平たい形をしていることから、「ひらまめ」とも呼ばれています。
 日本では、12月31日の大みそかに、そばのように“細く長く”いつもでも健康でいられるように願いを込めて「年越しそば」を食べます。
 しかし、イタリアではレンズ豆の煮物を食べるそうです。レンズ豆の形がコインに似ていることから、「新しい年に、お金がたくさん手に入るとように」という意味が込められているそうです。
 
 世界各地には、日本の行事食のように願いや意味が込められた料理がたくさんありますね。  


9/15 勉強に集中しています(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、過ごしやすくなり、勉強にも集中しています。

「新出漢字」や定規の使い方の復習で「点つなぎ」の勉強をしました。

静かにできました🎶

9/15 音のつたわりかたについて学びました(3年生)

 今日は理科の時間に音の伝わり方について実験をしました。糸電話を使って、音が伝わるときにものが震えていることを確かめました。グループに分かれて、楽しそうに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 買い物の仕方について学びました(5年生)

 家庭科の時間に買い物の仕方を学びました。Tシャツの買い方を、目的・情報を決めて、よりよい買い物の仕方を考えました。学んだことを、自分の生活にも生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 とけいのよみかたをれんしゅうしたよ(1年生)

 今日は。時計の読み方を練習しました。長針・短針・秒針があることやその進む速さ、何時何分を指しているのかなどを大きな時計を使って学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 理科クラブ

 今日の理科クラブでは、スプリンクラーを作り、水やりをしました。どこに穴をあけるとよく回るのか考えながら、穴の位置を決めました。自動で回るスプリンクラーを作ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 クラブ活動をしたよ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、初めてのクラブ活動がありました。

ひまわりの4・6年生は、パソコンクラブに入り、活動しました。

今日は、名刺を作りました。

完成したら、印刷して楽しんで活動できました!

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp