最新更新日:2024/11/14
本日:count up30
昨日:158
総数:780848
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

5月22日 みんなに会えるのが楽しみ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空が広がりとても気持ちのいい天気ですね。元気に過ごしていますか?
 先生たちは、みんながいつ登校しても大丈夫なように準備をしています。写真のように、ロッカーにはみんなが休校中に頑張ってやってくれた宿題、机の上には4年生で使う教科書やお知らせのプリントなどが置いてあります。登校してきたら、一緒に確認しましょうね。
 また、感染予防のためマスクをしましょう。学校からも分散登校時に1枚配ります。誰のものか分かるように記名をよろしくお願いします。

5月26日からの分散登下校時の見守り活動のお願い

PTA会員の皆様へ
PTA会長 宇佐見 和雄より

新緑の候、皆様方には、日ごろより本校PTA活動に多大なるご支援・ご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため緊急事態宣言が発令され、学校も異例の長期にわたる休校措置が講じられてきました。
長期の休校からの再開で特に新一年生がまだ慣れていない事、このような非常事態に準じた登校(マスク着用で、一定の距離をとり1列で登校)を含め、お時間がありましたら、児童の安心・安全のためにも登下校時の見守り活動をお願いしたいと思います。
なお、5月26日(火)28日(木)は西門からの登校する児童が、27日(水)29日(金)は東門からの登校する児童が、分散登校してきます。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

5月22日 コザラミノシメジ

 花壇の花を植え替えしようとしていたら、花の間からひょろりとキノコが見えました。どんな種類のキノコだろうと調べてみたら、どうも「コザラミノシメジ」のようでした。
このキノコは、公園や畑などに生えてくるようです。食べられるようですが、やっぱり自生しているキノコは食べない方が安心ですから、見るだけにしておきました。いろいろな植物が楽しめる北方小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 1年生のみなさんへ(1年生)

みなさん、もうすぐ登校日ですね。
この門から入ってくるお友達は、東門(ひがしもん)コースのお友達です。
もう通学団の名前は言えるかな?
名札も自分で付けたり外したりできるようになったかな?

分散登校の日は27日(水)と、29日(金)です。いつもの時間に集合場所に集まり、通学団のみんなと一緒に1列に並んで登下しましょう。

マスクや上靴、ハンカチ、ティッシュ、水筒も準備してね。
みんなに会えるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 1年生のみなさんへ(1年生)

みなさん、もうすぐ登校日ですね。
この門から入ってくるお友達は、西門(にしもん)コースのお友達です。
もう通学団の名前は言えるかな?
名札も自分で付けたり外したりできるようになったかな?

分散登校の日は26日(火)と、28日(木)です。いつもの時間に集合場所に集まり、通学団のみんなと一緒に1列に並んで登下しましょう。

マスクや上靴、ハンカチ、ティッシュ、水筒も準備してね。
みんなに会えるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 ソーシャルディスタンスって?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週から、子どもたちが登校します。
 北方小学校でも、様々な場面で新しい生活様式を取り入れて、学校生活を過ごします。その1つが、人と一定の距離をとることです。校内のろうかには、並んだときなどに前の人と感覚を取るため、足元にしるしが貼ってあります。教室の座席も、隣の人との距離が開いています。また、みなさんが使うおとぎの図書館にも、距離をとるための工夫がされています。
 始めは慣れないことも多いかと思いますが、感染症を予防するためにはどうすべきかを考えながら、楽しく学校生活を過ごしていきましょう。

5月21日 1年生のみなさんへ(1年生)

みなさん、今日も大きな声で音読はできましたか?今日の音読は、「はなのみち」です。くまさんとりすさんのお話ですね。

今日はひらがなの「に」と「た」のお話です。

「に」がつくものなぁに?・・・

「た」がつくものなぁに?・・・

たくさんありますね。「言葉あつめ」や「しりとり」は、語彙を増やすことばあそびです。お家の人とやってみましょう。

この2つの文字はよく似ていますね。
似ているところはどこかな?
違うところはどこでしょう?
「た」の始めの横の線(1画目)は、ななめになりすぎないように。でも、縦の線(2画目)は、少しななめに書きますよ。
「こ」の形を思い出して丁寧に書きましょう。

はじめにプリントの右上の大きな文字を人差し指でなぞってから、鉛筆で練習しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 学校再開に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校再開に向けて準備を進めています。
 教室では机と机の間をあけ、ろうかや手洗い場には並ぶ目印となる線が引かれています。
 今までとは大きく変わった学校生活になると思いますが、みなさんが健康で生活できることが第一です。人と人との距離、いわゆるソーシャルディスタンスに気をつけて、元気に生活していきましょう。
 今年は大変な1年になると思いますが、生活を見直すよい機会と捉え、前向きに学校を再開していきたいと思います。先生たちもみなさんに会える来週を楽しみに準備をがんばっていきますね!

5月21日 「クイリング」の作品 (わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 長細く切った色画用紙を使って、クイリングの作品を作りました。先生は、花を作ってみました。わかくさ学級のみなさんは、どんな作品ができたかな?来週を楽しみにしています。

5月21日 おうちで学ぼう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の皆さん、こんにちは。


 今日は、理科の動画を紹介します。4年生の時の学習ですが、新5年生向けに集められた動画なのでおすすめです。「水のすがたやゆくえ」「生き物の1年」について学習することができます。時間のある人は取り組んでみてくださいね。

 また、動画の上手な活用の仕方も載っていますので、見てみてください。



※ NHK for school の動画リンクhttps://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_rik...
Eテレ(教育)での視聴は毎週火曜日9:35〜9:45


 
 来週から分散登校が始まりますので、生活リズムを学校があるときと同じようにしていけるといいですね。
 来週皆さんに会えるのを楽しみにしています。

5月21日 1年生のみなさんへ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
分散登校開始まで、あと1週間になりました。

先生たちは、教室にあった棚やロッカーを廊下に出して、教室いっぱいに机を広げました。教室が前より広くてきれいになりましたよ。

みんなに会うことを楽しみにしながら、先生たちも準備をしています。

5月21日 数字の練習(1年)

画像1 画像1
 1年生のみなさん
ひらがな、数字の練習は進んでいますか?
1から5までの数は正しく書けるようになりましたか。
今度は6から9までの正しい書き方の動画も、続けて見てくださいね。

https://www.eboard.jp/content/158/

5月20日 【再】就学援助制度のお知らせ

画像1 画像1
 就学援助制度のお知らせを本日、配布文書に再度あげさせていただきました。メールでの連絡と合わせて、ご確認をお願いします。

5月20日 資源回収

 今日の午後に資源回収がありました。いつもエコ委員会で行っていることですが、今回は先生たちががんばってみました。委員会の皆さんの働きがとても大切だということがよく分かった資源回収でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日 1年生のみなさんへ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は算数の学習です。教科書P12〜15までを見てみましょう。

ここでは、「かずとすうじ」を学習します。それぞれのものの数を数え、数と数字を対応させていきます。P14では、「絵 → ○の色塗り → 数字」の順に数をイメージさせていくことがポイントです。数字の書き方は教科書に書いてありますが、QRコードで動画を見ると、より分かりやすいと思います。

数字を書く時は、7の書き順、8や9がななめになりやすいので、気をつけましょう。
今日は難しいですよ。頑張ってね!

5月20日 正しく書くことができてる?(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もいい天気ですね。元気に過ごせていますか?
 漢字ドリルや都道府県プリントに取り組むと、とても難しい字が多いことに驚いた人もいると思います。一つ一つ書き順や形などをしっかりと見て頑張って覚えていきましょう。
 今日は、都道府県プリントで間違えが多い漢字や難しい漢字を確認します。手元にプリントがある人は、一度自分が取り組んだ宿題を確認してみましょう。

5月20日 天気の変化にきまりはある?(6年生)

画像1 画像1
 先日、沖縄で梅雨入りが発表されましたね。天気は、どのように変わっていくでしょうか。5年生で学習した「天気の変わり方」について復習しましょう。

※NHK for school の動画サイトへは、
 → http://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D000...
※Eテレでの視聴は、毎週火曜日午前9:35〜9:45





答えはここをクリック

5月20日 1年生のみなさんへ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もあさがおさんは元気かな?
毎日、あさがおさんにも声をかけてあげましょう。

真っ黒の小さな種から、そろそろぴょっこり芽が出てきますよ。たのしみですね。
学校でも、先生たちがみんなの植木鉢にあさがおの種をまきました。
学校にきたら、先生と一緒にのぞいてみましょうね。

5月20日   声の大きさ

画像1 画像1
 友達との距離を一定に保つと声の大きさが大切になります。どれがいいのかを練習していきます。声の大きさは、マスクをつけて、はきはきしゃべることも大切になります。新しい声の大きさを覚えましょう。

5月19日 植物の成長経過 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさん、お家で規則正しい生活を送れていますか。来週みなさんの元気な姿を楽しみにしています。
 さて、みなさんと同様に植物も成長し続けています。ヒマワリは、はかったところ20cmまで成長していました。速いですね。みなさんが学校に来てから記録をとってもらい、一緒に成長を見ていきましょう。
 (写真一枚目は、ヒマワリ 二枚目は成長グラフ 三枚目は前回の郵便局の答えです。)

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
10/5 全校朝礼
10/8 校外学習 5・6年生6時間授業
10/9 わくわくタイム

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552