最新更新日:2024/11/21
本日:count up17
昨日:38
総数:360886
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

9月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳     ・中華麺     ・冷やし中華
・肉だんごの野菜あんかけ     ・黒糖ビーンズ

 「冷やし中華」は、「中華」と名前が付きますが、中華料理ではなく、日本で考案された料理だそうです。

 冷たい麺の上に、ハムや焼き豚、たまご、きゅうり等の夏野菜を飾るのが特徴です。地域によっては、マヨネーズを付けたり、紅生姜をのせたり、辛子やわさびを使うところもあるそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。

9月11日 4年生・外国語活動

 What time is it?のリスニングをしました。世界地図とそれぞれの国が今何時なのか英語で聞き取りました。語と語がつながって聞こえる英語の特徴も、何度も聞くことで少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1

9月11日 6年生・外国語の授業

 夏休みの思い出を英語で話す活動をしました。クリス先生のHow was your summer vacation?という質問に対して、I went to the sea. I ate shaved ice. It was delicious.など行った場所や食べたもの、感想を伝えることができました。
画像1 画像1

9月11日 5年生・外国語の授業

 友達や身近な人を紹介する活動をしました。クリス先生にWho is this?と聞かれ、This is 名前. He/She can run fast.など、その人ができることを英語で伝えることができました。
画像1 画像1

9月11日 6年 書写

6年生の書写の時間です。

今日はいつもとは違って、小筆で書きます。「この道や 行く人なしに 秋の暮」

ちょっと戸惑いながらも、がんばって書きました。

とにかくたくさん練習している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 2年 ドッジボール

ここのところ運動会の練習が続いています。

気分転換に、2年生がドッジボールをしていました。

思いっきり体を動かして、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 4年 役割演技

4年生の国語の時間です。学習しているのは、物語「ごんぎつね」

最後の場面の気持ちを考えるのに、役割演技をしました。

くり(造花)をもってくるごん、鉄砲(1m定規)でねらう兵十

撃たれて倒れたごん、くりの存在を知って唖然とする兵十

2人がうまく演じました。ここからごんと兵十の気持ちを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(金) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も良い天気です。池野っ子達も元気に登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

9月10日 下校風景

画像1 画像1
 雨間をぬうように池野っ子達は下校して行きました。また明日ね。

9月10日 4年 土と砂

4年生の理科の時間です。

土と砂では、どちらがしみこみやすいのか調べるために、コップに土と砂を集めています。

次回の授業で、そうほうに水を入れて、どちらが水をしみこみやすいか実験です。

今日の時点の最初で、土がしみこみやすい・・・半分
  
          砂がしみこみやすい・・・半分

      最後で、土がしみこみやすい・・・1/3

          砂がしみこみやすい・・・2/3


さあ、実験ではどうなるでしょう?たのしみです。





画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 一輪車の寄附

池野商工発展会さんから本校に、寄附がありました。

一輪車と竹ぼうきです。池野の子どもたちに使ってほしいという願いから、寄附をいただきました。

学校の整備や掃除などいろいろ場面で使用できそうです。本当にありがとうございました。

画像1 画像1

9月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・なす味噌メンチカツ
・ほうれん草のごまあえ     ・もずくのみそ汁

 みそ汁に入っている、黒くて細いものが「もずく」です。「もずく」は、糸のように細い海藻で、他の海藻にくっついて育つことから、「もが付く」という意味で「もずく」と呼ばれるようになったそうです。

 日本で食べられている「もずく」の90%以上が沖縄県で収穫されたもので、そのほとんどが養殖だそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。

9月10日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。少し涼しく感じる朝です。今日も元気に池野っ子達は登校して来ました。

9月9日 下校風景

画像1 画像1
 1年生の下校時はよかったのですが、2〜6年生下校時は雨が降り始めてしまいました。しかし、「雨ニモマケズ」、池野っ子達はしっかり傘を差して下校していきました。

9月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・いわし生姜煮
・牛肉とごぼうの炒め      ・とうがん汁

 漢字で書くと「冬」の字を使う、「冬瓜(とうがん)」は冬の野菜ではなく夏の野菜です。

 7月から9月までが、たくさん収穫される時期なので、給食に「冬瓜」が登場するのは、今月が最後です。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。

9月9日 5年 角度問題

5年生の算数の時間です。

角度を計算する問題を解いていました。

5年生は、普段から挙手する人が多く、この場面もたくさん挙手していました。

がんばれ!5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 6年 大陸からの文化

6年生が社会科で、難しい内容を学習していました。

大陸から渡ってきた文化についてです。

正倉院に収められているものもあります。

子どもたちは興味深そうに先生の話を聞いていました。
画像1 画像1

9月9日 1・2・3年のダンス

1・2・3年生の運動会のダンスの練習です。

踊るのは「いけ★いけ★いけのこまる!」。

熱中症・新型コロナ対策で、体育館で距離を保っての練習です。

マスクも適度に外しながら、水分も取りながら行っています。

本番で、かわいい「いけのこまる」をお見せできるのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 眼科検診

眼科検診がありました。

ソーシャルディスタンスを保って並び、きちんとあいさつをして検診してもらいました。
画像1 画像1

9月9日 運動会全体練習

運動会の全体練習です。今日は、ラジオ体操・ストレッチでした。

体育担当の先生の指示に従って、ラジオ体操とストレッチの練習をしました。

初めてにしてはいい動きでした。しっかり話を聞いて動いているからでしょう。

運動会まであと10日ばかり。明日からもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 クラブ
10/6 5時間で下校の日(14:50一斉下校)