最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:142
総数:943406
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

1年生 最後の水遊びとしゃぼんだま

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 8月31日(月)
 8月最後の日に、1年生は水遊びとしゃぼんだまをしました。水遊びは3回目ということもあり、存分に楽しんでいる様子が見られました。
 しゃぼんだまは、頑張って大きく作ろうとする子もいれば、たくさんしゃぼんだまを作って楽しんでいる子もいました。
 暑い日が続いている中、水遊びで体を冷やしながら外遊びをとても楽しんでいる子どもたちの姿が見られて良かったです。

6組、8組の様子

◯ 8月31日(月)
6組では、国語の教科書の様子を絵に表しています。大きなクラゲを画用紙いっぱいに描きました。
また連絡帳を丁寧に書くことができるようになりました。
交流学級で、リズムの発表をしてみんなにたくさん拍手をもらいました。
8組では、1年生は、音読をし、カタカナを筆順に気をつけて練習しています。
2年生は、算数の筆算の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 の様子

◯ 8月31日(月)
1年生の算数の授業の様子です。
計算カードを使って引き算の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クールステーション(広報委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
〇8月31日(月)
クールステーションの総合体育文化センターと、第2児童館です。
まだ暑い日が続きそうです。もう一度、クールステーションの確認をお子さんとしてみてもいいですね。

文化委員 5年授業風景

◯8月31日(月)
5年3組 国語



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化委員 5年授業風景

◯8月31日(月)
5年2組 算数




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化委員 5年生授業風景

◯8月31日(月)
5年1組 国語




画像1 画像1

文化委員 6年授業風景

◯8月31日(月)
6年3組 算数



画像1 画像1

文化委員 6年授業風景

◯8月31日(月)
6年2組 英語



画像1 画像1

文化委員 6年授業風景

◯8月31日(月)
6年1組 学活


画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員 4年生

〇8月31日(月)

4年2組 国語の授業の様子。
画像1 画像1

文化委員 4年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇8月31日(月)

4年3組 算数の授業の様子

文化委員 4年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇8月31日(月)

4年1組 音楽の授業の様子。今日は、教室で音楽のテストでした。

新柳町3班集合場所変更

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯8月31日(月)
本日よりマンション大規模修繕の関係で
集合場所が変更になりました。



緊急 新型コロナウイルスの感染症に関わる文部科学大臣からのメッセージ

○ 8月31日(月)
 「新型コロナウイルスの感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」について文部科学大臣からメッセージが届きました。

 「子どもたちへ」、「保護者様へ」、「相談窓口」の3種類、配布文書に添付しましたので、ご覧ください。

3年生 1週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○8月28日(金)

 夏休みが終わり、1週間が経ちます。子どもたちは、学習に前向きに取り組んでいます。友達とも、楽しく過ごしている様子が見られました。
 暑い日が続きますが、体調に気を付けながら頑張っていきましょうね。

4年生 書写(ひらがなの書き方)

◯ 8月28日(金)
毛筆では、漢字を書くよりもひらがなを書くのが難しいものです。
どうして難しいか?子どもたちは、ひらがなと漢字の違いがよくわかっています。
ひらがなの柔らかい筆づかいに気をつけて練習しました。
画像1 画像1

靴の整頓

◯ 8月28日(金)
ふと、子どもたちの下駄箱見てみました。
とてもきれいに整頓されていたのでびっくりしました。
画像1 画像1

2年生 主体的な学び

◯ 8月28日(金)
誰もが課題に取り組みたくなる発問とはどのようなものか?
映像を使って、発問を工夫しました。
昨日の勉強会を生かして、授業の準備をしています。
画像1 画像1

休み時間の子どもたち

◯ 8月28日(金)
熱中症指数が高く、運動場で遊べない子どもたちは教室で友達と指遊びをしたり読書をしたり楽しく過ごしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 PTA委員総会
10/2 通学班長会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221