最新更新日:2024/11/27 | |
本日:68
昨日:72 総数:361127 |
6月22日(月)今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・鮭とコーンのみそマヨ焼き ・ゆかり和え ・とうがん汁 今日は、夏野菜の「とうがん」を使った給食です。「とうがん」は漢字で書くと「冬瓜」です。夏野菜なのに「冬」という字が使われています。これは、冬まで保存ができるからとか、保存している間に皮に雪のような白い粉をふくから、など諸説あるようです。 今日の給食も、たいへんおいしいです。調理員の皆さん、栄養士さん、毎日ありがとうございます。犬山の給食は、本当においしいです! 6月22日 2年 まちたんけん計画
2年生の生活科の授業です。
今後の「まちたんけん」の計画を立てています。 子どもたちからいろいろな意見を聞いて、コースを決めていきます。 6月22日 3年 鍵盤ハーモニカ始動
3年生の音楽の授業です。
やっと鍵盤ハーモニカの使用を始めました。 しかし、机の間隔はしっかり取って、前後にはしっかり手洗いをして。 密にならないようにしっかり対応しながら、でも、学習が進むように気をつけて取り組んでいます。 6月22日 あじさい読書週間
今朝の朝礼で、図書委員会から「あじさい読書週間」の紹介がありました。
いろいろな取り組みがあります。 しかし、密を避けるため、いまは図書館利用時間が、学年によって決まっています。 うまく図書館を利用してたくさんの本と親しめるといいですね。 6月22日(月) 登校風景6月18日 学校保健委員会
「食べ物のおいしい知識」をテーマに、放送で食べ物クイズをしたり、調理員さんのお話、校長先生のお話を聞いたりしました。各教室では池野小学校で育てている野菜についての学習を深めました。
6月19日 4年生外国語活動
Do you like 〜? Yes, I do. / No, I don't.の練習をしました。色やスポーツ、キャラクターなどの名前を入れて質疑応答することができました。
6月19日 6年生外国語
歴史上の人物の誕生日を聞き取ったり、自分の誕生日を言ったりする練習をしました。プロフィールカードを作り、次回は発表をする予定です。
6月19日 5年生外国語
Unit1・Hello, friends.の仕上げは名刺交換のコミュニケーション活動です。今日は名刺作りをしました。
6月18日 4年生図工
濃淡を付けて自然の風景を彩色しました。ていねいに仕上げていました。優しい色使いです。
6月19日(金)今日の給食・牛乳 ・きしめん ・きしめん汁 ・愛知しらすと犬山茶かき揚げ ・みかんゼリー 今日は「食育の日」です。県内の小中学校では、「あいちを食べる学校給食」を行っています。今日の給食は、県内で作られている食材を使用しています。 かき揚げに入っているのは「青のり」ではなく、犬山市内で作られている「お茶」です。 6月19日 6年 書写
6年生の書写、硬筆の学習の様子です。
今日は、なぞりがきの練習をしていました。 みんな丁寧に書いていました。 6月19日 2年 スイミー
2年生が国語の物語文「スイミー」の学習をしています。
「スイミー」は、ずっと2年生の教科書に掲載されているおなじみの教材です。 スイミーがどんな魚なのか、みんなで話し合っていました。 6月19日 4年 お話会
古川先生による4年生のお話会でした。
4年生も今年初めてのお話会です。 まずは、詩1編、まどみちおさんの「けしゴム」 つぎに、これも一昨日に引き続いて、おはなし「かん太さまのいびき」 最後に、本「むらの英雄」でした。 「かん太のいびき」は今日も、暗唱の「かたり」です。 みんな一生懸命に聞いていました。また、次回からもよろしくお願いします。 6月19日(金) 登校風景6月18日 2年 ドッジボール
2年生の体育の時間です。
まずはドッジボールを使っての投げる練習です。 以前とは違って、ボールはそんなに大きくないし、そんなにかたくもありません。 みんな一生懸命に投げていました。 その後は、2チームに分かれてのドッジボールです。 歓声をあげて、楽しんでいました。 6月18日 下校風景6月18日(木)今日の給食・牛乳 ・白飯 ・さわらの揚げ煮 ・ひじきの炒め煮 ・鶏ごぼうみそ汁 よくかんで食べる食べ物として知られている「ごぼう」ですが、食べ物として使うのは、日本など限られた国だけで、ヨーロッパや中国では、薬として使われているそうです。 6月18日 4年生 理科6月18日 1年生 図工 |
|