ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

5年生 図画工作 のぞいてみると

箱の中に広がる光の世界。

差し込む光や色を確かめながら,思いを広げ,
一人ひとり,それぞれの世界を表現しました。

教室に,たくさんの素敵な箱の世界が広がっています。
画像1画像2画像3

今日の給食は

画像1画像2
今日は、七夕献立でした。「バンズパン・牛乳・星形ハンバーグのケチャップソース・星のチーズサラダ・ワンタンとひき肉のスープ・さくらんぼゼリー」でした。サラダには、白いチーズと黄色のチェダーチーズの星型チーズが入っていました。3年3組の教室では、みんな明るく「星が11個入っていました!」「サラダのおかわりをしたよ!」と、教えてくれました。曇り空も吹き飛びそうな笑顔でした。

4年生 音楽 リコーダーの響きを感じて

今年度、授業では初めてリコーダーを演奏しました🎵
久しぶりのリコーダーの音色に心が揺さぶられました。
「いい感じ!」
子どもたちも楽しそうです。
対面を避け、全員が大きくあいた窓の方を向いての演奏ですが、また一つできるようになった幸せを感じました。

画像1
画像2
画像3

授業参観 最終日

 今日が、授業参観の4日目、最終日でした。
 どの学級も、真剣に話を聞いたり、しっかりと考えを発表したり、楽しく実験などの活動をしたりする様子が見られました。
 足もとの悪い中、おいでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 電流のはたらき

電流のはたらきでは、つなぎ方を直列にするか並列にするかによって、電流の大きさに違いがあることを学習しました。

そこで、学習したことを生かして、モーターで動く車をつくることにしました。
「電池二本の直列つなぎは、モーターが速く回るから、スポーツカーだね。」
「速いより長く走るほうがいいから、並列にしよう。」
子どもたちは、せっかく作った車で長く遊びたいのですね。

さっそく、組み立ての開始です。
早く走らせたくて、子どもたちは手を止めることなく黙々とつくりました。
うまく動かないと、友達との学び合いが自然と広がり始めます。
情報交換をし、回路の点検を綿密に行っていました。
子どもたちの本気さは、どうしても車を走らせたかったから生まれたものです。
そして、その思いは回路を正しくつなぐ課題をクリアすることでしか手にできません、
必要感は、学びをスタートさせる原動力になりました。

画像1
画像2
画像3

授業参観 3日目

 本日、授業参観の3日目でした。
 子どもたちは、やっぱり、おうちの人が来ているかどうか気になります。
照れくさそうにしながらも、一生けん命学習に励んでいました。
 ご多用の中、本日も多数おいでいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2画像3
今日は「麦ごはん・牛乳・いわしの梅煮・ごもくきんぴら・えのきたけのみそ汁」の和食の献立でした。2年1組の教室では、五目きんぴらのおかわりにたくさん手があがっていました。甘辛い味付けがごはんにあったようで、麦ごはんも残さず食べてくれました。

ぼくたち、私たち彫師

初めての木版画に挑戦!
江戸時代の浮世絵は、下絵を描く絵師、版木に彫る彫師、印刷する刷り師と分業でした。
「プロでさえ分業だったのに、君たちは一人で完成させるんだよ。すごいね。」
そう話すと、子どもたちの目が輝きました。
「ぼくたち彫師!」
彫刻刀の使い方に気をつけながら、下絵を真剣に彫りました。
どんな、絵が浮かび上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

授業参観

 今回、6月29日、7月1日、3日、6日の4日に渡って、授業参観を行っています。
 保護者の方を4グループに分けて、参観していただきます。
 今年度初めての参観日で、子ども達のがんばっている様子をご覧いただけたものと思います。
 ご多用の中、おいでいただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 ・交通安全教室(低)
9/24 ・交通安全教室(中)
9/25 ・3年見学学習 ・交通安全教室(高)
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961