最新更新日:2024/11/08 | |
本日:41
昨日:76 総数:689736 |
4年生【ツルレイシを育てよう2】
4年生のみなさん,こんにちは!
昨日ツルレイシの種をまく準備をしたとお知らせしました。 種をまく準備とは・・・ 1 種にきずをつける 2 種を一晩水につける です。ツルレイシの種はかたいので,1と2をすることで芽が出やすくなります。 今日は,準備をした種を植えました。 牛乳パックに土を入れてしばらく育てた後,畑に植える予定です。 また芽が出たらお知らせするので,楽しみにしていてください。 1年生 【みんなの すてきな さくひん】ずこうの すてきなさくひんを、ていしゅつしてくれたこたちがいたので、 しゃしんでしょうかいします! ひとりでなんまいも、つくったこ。 がようしにはって、おそらなどのえも かいてくれたこ。 じぶんのせかいを、たのしんでひょうげんできているさくひんが いっぱいでしたね^^ みんなのさくひんをみて、せんせいたちも、わくわくしてきました! がっこうだと、おともだちのさくひんをみて、いいところやまねしたいところを べんきょうすることもできるから、 はやくがっこうでべんきょうしたいね! *しゃしんは、うえから1くみ、2くみ、3くみのさくひんをならべました。 4年生【5/12に学習プリント 理科の答え訂正】
本日の学習計画にある理科プリント3の解答で間違っているところがありました。
申し訳ありません。 ミニクイズ(2)×1 1.2cm〜1.5cm 正しくは,2 1.2m〜1.5m です。 4年生【4・5月の漢字 答えの間違いについて】
「ホームページで印刷できる人は活用してください」と作成していた漢字プリントの解答で間違っているところがありました。
20→しんせつ ×親切 正しくは「新雪」 47→はじめ ×始め 正しくは「初め」 です。すでに取り組んで覚えていた子もいると思います。申し訳ありませんでした。 配布文書も訂正してありますので,そちらをお使いください (訂正版)4・5月の漢字,都道府県 5月11日 2年生わくわく日記 14日(木)に担任より電話連絡いたします
先日は学校からのアンケート回答にご協力ありがとうございました。
学年ではアンケート結果を参考にしながら、 5月18日からの課題を準備しています。 14日(木)9:00頃から〜15:00頃に 担任より電話でご連絡を差し上げる予定です。 電話連絡の時間帯について、ご回答いただいたご家庭には できるだけその時間になるようにご連絡いたします。 お子様の様子、学習の進み具合、お困りごとなどについて お聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願いいたします。 学校再開(予定)まで、あと21日。 お礼 と ご案内
課題引き渡し日、家庭生活・家庭学習の状況アンケート ご協力ありがとうございました。
少しずつ、先が見えてきた段階に入っていますが、油断は禁物です。新しい生活様式に慣れて、次なるスタートの準備をしていきましょう。 次回の課題配付日は、5月18日(月)・19日(火)となっております。方法は基本的には同じ形を考えております。もし、この時間に取りに来ることが難しい場合は、事前にご相談を下さい。当番より担任に連絡した後、お返事をさせていただきます。 <swa:ContentLink type="doc" item="169403">5月18・19日の課題配付について</swa:ContentLink> 愛知県小中学校PTA連絡協議会からのお知らせ4年生 【ツルレイシを育てよう】
4年生のみなさん,こんにちは!今日もがんばって課題に取り組めましたか?
土日は天気がわるかったけど,今日はいい天気になりましたね。 突然ですがみなさん,ツルレイシって知っていますか? 「ゴーヤ」や「にがうり」と聞けば知っていると思います。 ちなみに,ツルレイシにとても似ている「ヘチマ」という植物もあります。 ヘチマも実ができてすぐは食べられますが,育てているとすぐにかたくなるので,タワシなどに使われることが多いです。 4年生では理科の授業で「ツルレイシ」を育てます。 (少しあとの理科の学習プリントにも書いてあります) ですが,休校中のため,しばらくは先生たちで育てたいと思います。 今日は,種をまく準備をしました。 学校に来たとき観察できるようにがんばって育てていくので,楽しみにしていてくださいね!! 5年生のみなさん
先日の課題についてのアンケートの回答、ありがとうございました。
その中で、4月初めに配付した課題が「難しかった。解けなかった。」との ご意見をいただきました。 実際に、習っていないところを解くのは、困難であったと思います。 解けなかったときに不安もあったことでしょう。 現在は、教科書に沿って学習を進めていることと思います。 今回、特にご意見の多かった算数について、配付済みの解答につけ加えて 解説を用意しました。これまでの分も含まれています。 理解の助けになれば幸いです。 5年生算数解説つき 18、19日に追加の課題を取りに来ていただく際、前回配付した封筒に、 プリント類を入れてお持ちください。封筒ごと受け取ります。 また、配付する際に使用した透明のビニール袋も、併せて回収したいと 思います。名前はこちらで記入しますので、そのままお持ち下さい。 よろしくお願いします。 1年生 5/11 きょうのひらがな 「へ」こんしゅうも、ひらがのべんきょうを がんばろう! 5/11にべんきょうするじは「へ」ですね! きんようびに、べんきょうした「く」をよこに たおした かんじだね。 「へ」からはじまる ことばは、どんなことばが おもいうかぶかな? いっぱいさがしてみてね^^ ●「へ」のかきかた http://xn--r8jwc3b7g5orc.com/sp/hiragana29.html うごきがあったほが、わかりやすいよ!というこは、ぜひみてみてね! 家庭生活・家庭学習の状況アンケートの依頼
昨今の状況において、子どもたちと離れ、様子を把握できていない状況となっており、非常に寂しく、つらい状況となっております。
メールでもお伝えしましたが、本校では、PTAの決裁で使用したアンケートシステムを活用して、ご家庭の様子を伺えればと考え、本アンケートを実施することにしました。 下記リンク先から、アンケートにお答えください。 強制ではありませんが、ぜひ回答を頂けたらと思います。 ご協力よろしくお願いします。 家庭生活・家庭学習の状況アンケートフォーム http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/form.php?id=23... お答えする期間は、5月10日(日)までとさせてください。 よろしくお願いします。 5月8日 2年生わくわく日記 課題配付日御礼
今日は課題配付日の二日目でした。
お忙しい中、全ての保護者の皆様に時間内にお越しいただきましてありがとうございました。 次回の課題配付は5月18日(月)・19日(火)を予定しています。 後日、詳細についてメールやウェブでお知らせいたします。 今から40年前の1980年5月8日、 世界保健機関(WHO)が天然痘の根絶宣言をした日です。 不安な毎日が続きますが、長いトンネルもいつかは出口があります。 一日も早く日常が取り戻せるように・・・。 学校再開(予定)まで、あと24日。 3年生の花だんにヒマワリを植えました!
3年生のみなさん、おはよう!!
新しいかだいをもらって、がんばっているかな。 先生たちも、みんなから集めたプリントや漢字ドリルノートのまるつけをしています。 ていねいに漢字が書けていて、とっても感心しました! 1まい目の写真は、ヒマワリのたねです。 たてに白と黒の線があって、しましまでおもしろいですね。 家でホウセンカとオクラを育てるので、学校ではヒマワリを育てます。 みんなもホウセンカを植えたら、水やりをわすれずに育てよう! 2まい目の写真は、3年生の花だんのたてふだです。とってもかわいいですね! 手前のうねに、ヒマワリを植えました。 おくのうねには、右がわにオクラ、左がわにホウセンカを植えました。 もっと右には、モンシロチョウのよう虫が食べるキャベツがあります。 学校に来ることができるようになったら、いっしょにかんさつしましょう! 課題受け取りありがとうございました。
本日も課題を受け取りに来ていただきありがとうございました。無事,みなさんに課題をお渡しすることができました。
6年生のみんなへ みんなの出してくれた課題を見ていると一生懸命に取り組んだことが分かります。ノートの余白にたくさん計算したり,苦手な漢字をドリルの隙間に何回も書いたり・・・・。とても素晴らしい!!! そんなみんなと1日でも早く学校で会える日を待っています。 健康に気を付けてこれからも過ごしてくださいね。 5年生【課題について】
5年生の保護者の皆様
本日と昨日の2日間にわたり、課題の配付および提出のためにご来校 いただき、ありがとうございました。お忙しいところ、お時間を調整 してくださった方もいらっしゃったことと思います。 提出いただいたものを確認している最中ですが、それぞれに一生懸命 取り組んでいる様子が感じられました。 図工の課題になっていた手の描写ですが、それぞれの個性を感じる とともに、時間をかけて取り組んでいる作品も見られました。 ご家庭でもご支援いただきありがとうございます。 また、気づいたことですが、一部で答え合わせをしていなかったり、 漢字など間違っていても○をつけているものもありました。 解答が正しいかどうかを、しっかりと見極めるのも大切な勉強です。 せっかくの家庭での学習を、実りあるものとするためにも、ぜひとも 答え合わせに時間を費やしていただけるよう、お声かけをお願いします。 今後とも大変お世話になります。よろしくお願いします。 4年生 【学習プリント 答えについて】
4年生の保護者の皆様、お忙しいところ課題の受け取りに来校いただき、ありがとうございました。
提出していただいた学習プリントから,子どもたちの日々頑張る姿が頭に浮かんできてうれしく感じております。 保護者の皆様には,引き続き家庭での支援をお願いすることになってしまいますが,よろしくお願いいたします。 今回配付した学習プリントの答えは,小さく印刷してありますが,このホームページの右側の「4年生からの課題」で,日にちを選んでいただくと,大きい解答も見ることができます。 プリントには,間違えやすいポイント等ものっていますので,ぜひ参考にしてください。 3年生 課題配布物・たねまき・算数プリントについて
3年生の保護者の皆様、お忙しいところ課題の受け取りに来校いただき、ありがとうございました。
・1枚目の写真は、本日配布した内容です。明日受け取られる方は参考にしてください。 ・2枚目の写真は、ホウセンカとオクラのたねです。 【たねの植え方】 1 うえきばちに土を入れる。かるくゆする。 2 みずをたっぷりやり、土をおちつかせる。 3 1日まってから、ゆびのだい1かんせつくらいのあなを開け、たねをまく。 ☆教科書P19と、土のふくろのうらをよく読みもう。 毎日水をあげて、元気にそだてます。そだつようすをかんさつしよう! ・3枚目の写真は「がんばりカードNo3」のつけたしです。 算数の学習をしたら、算数プリントをやります。赤字がぬけていたところです。 教科書がちゃんとできるようになったか、算数プリントをしたあと、わすれずに丸つけをして、たしかめましょう。 3年生のみなさん、けんこうに気をつけて、学習をがんばってください。 1年生 ひらがなのがくしゅう はじまります!5がつは、ひらがなの がくしゅうが はじまります! 「このじ、もうかけるよ〜!」というこも いるかもしれませんが、 かくときの ぽいんとや こつを べんきょうしたり、たくさんの ことばをおぼえたりして、もっともっと じょうずなじを かけるようになれるといいなと おもいます! ぽいんとを まとめたぷりんとも ありますが、 かきじゅんのどうがが あるともっとわかりやすかな?とおもって、かきじゅんどうがのぺえじをしょうかいします! ●えんぴつラボ http://xn--r8jwc3b7g5orc.com/sp/kakijun.html 5/8にべんきょうするじは「く」ですね! ●くのかきかた http://xn--r8jwc3b7g5orc.com/sp/hiragana08.html うごきがあったほが、わかりやすいよ!というこは、ぜひみてみてね! 6年生 課題を受け取りに来ていただきありがとうございました。明日も行います。明日来られる方もお気をつけてお越しください。 場所は新体育館です。写真のように学年ごとに場所を設けてあります。 今回の配付物には前回配付した「生活振り返りシート」は入っていません。必要なご家庭のみ下記のリンクよりダウンロードしてお使いください。 生活振り返りシート 5月7日 2年生わくわく日記 課題配付日一日目
今日は課題配付日の一日目でした。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、 ありがとうございました。 明日も9時から配付を行います。 課題等はできた物だけで結構ですので、 来校の際に受付でご提出をお願いします。 体育館の渡り廊下に2年生の担任からメッセージを貼りだしました。 来校の際にご覧ください。 学校再開(予定)まで、あと25日。 ※いろいろな権利に配慮して一部画像を加工しています。 |
犬山市立楽田小学校
〒484-0858 住所:愛知県犬山市字城山97番地 TEL:0568-67-1005 FAX:0568-69-0335 |