7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

学習の様子(1年生)

 音楽では、校歌のリズムのよさを感じながら指揮をしていました。
 数学では、素数について学んでいました。
 理科では、身近な物をどのような基準で分けているか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月22日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、

・ご飯
・牛乳
・鮭と大豆のごまがらめ
・野菜のしらす和え
・犬山うどん汁
・わかめふりかけ      です。


 今日は、犬山で収穫された小麦で作ったうどんを汁物に入れました。
「きぬあかり」と言う種類の小麦が栽培されています。
東部中学校の周辺で多く作られています。

 犬山産の小麦100%のうどんを楽しんで食べて下さい。
今日はふりかけもつきました。
今日のふりかけには、カルシウム・マグネシウム・鉄と不足しがちな栄養素が多く入っている食品です。

なかなか補うことが難しい栄養素は補助食品を使用して補うのも一つです。

最近主食が残りがちですが、今日はふりかけ効果もあり残食も少なかったです。
この調子で残食を無くしていきましょう。

今日も楽しく会食しましょう。

学習の様子(3年生)

 数学では、平方根の計算問題に取り組んでいました。分母や分子、整数などに注目して有理化したり、確かめたりしていました。
画像1 画像1

学習の様子(2年生)

 英語では、身近なものについてスピーチしたり、質問に答えたりしていました。
 国語では、熟語の構成について学んでいました。
 理科では、化学式を使った物質の質量について計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 理科では、ガスバーナーの使い方を学んでいました。
 国語では、筆者の論の展開に注意して、内容を読み取っていました。
 音楽では、拍の長さやリズムに気をつけながら指揮の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆は、
・きしめん
・牛乳
・きしめん汁
・しらすと犬山茶のかき揚げ
・いんげんのごま和え         
・蒲郡のみかんゼリー    です。

 食育の日の今日は、愛知県にゆかりがある食材を使用しました。

 きしめんは愛知県名物のひとつです。鶏肉の旨みと椎茸のだしで香りよく仕上げています。
たくさんの野菜が入り栄養もしっかり摂取することができます。
今日は、山菜も一緒に入れました。

 かき揚げには、全国上位の水揚げ量を誇るしらすと犬山産のお茶をいれて、揚げていただきました。
 しらすの塩味がちょうど良く、食べやすい味に仕上がりました。
自校給食ならではの手作りの献立になっています。
1つ1つ丁寧にタネを作ってくださり、形が崩れないように順番に揚げていきます。
約390個作るのに、1時間強かかりる手の込んだ料理です。
感謝の気持ちをこめていただきましょう。

 デザートには、愛知県蒲郡市で収穫されたみかんを使用したゼリーが登場しました。
暑い季節にゼリーはのどごしの良く食べやすいですね。。

愛知・犬山が感じられる献立を楽しみながら会食ができました。



学習の様子(3年生)

 社会では、少子高齢化の課題についてまとめていました。
 英語では、あこがれの人に向けてファンレターを書く学習をしていました。
 理科では、滑車の問題についてストップウオッチを手に持ちながら楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 総合的な学習の時間では、キャリア学習をしていました。
 それぞれ、職業によって人と多く関わることや、物を作るのに時間をかけることなど、分類しながら発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 理科では、被子植物についてまとめていました。
 国語では、新出漢字について確認していました。
 数学では、これまでの練習問題に取り組んでいました。
 社会ではエンタシスの柱を例に、文化交流について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・麦ご飯
・牛乳
・なす入りマーボー豆腐
・小籠包 (2)
・ハムとゴーヤのナムル      です。

 今日は中華献立を実施しました。
人気メニューのマーボー豆腐には、夏に旬を迎えるなすをふんだんに使用しました。
やさしい味付けでピリッと感じる辛さが食欲をそそリます。

ナムルには、ビタミンCががたっぷり入っている夏野菜のゴーヤを入れました。
ゴーヤは苦みの強い野菜ですが、苦み成分は身体にとても良く
疲労回復や胃腸の粘膜を保護してくれる働きがあります。

たくさん食べて元気に過ごしましょう。

学習の様子(3年生)

 理科では、物理の学習として滑車を使った問題に取り組んでいました。
 社会では、少子高齢化に向かっている現代社会について考えていました。
 数学では、平方根を使った問題に取り組んでいました。平方根の中でも頻出の問題は、語呂合わせを使って覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 国語では、枕草子の暗唱をしていました。
 美術では、風景の水彩画に色合いを考えながら取り組んでいました。
 理科では、大地の変化について、岩石の種類や地層のつくりなど、丁寧に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 国語では、説明文の内容について確認していました。
 家庭科では、中学生に必要な一日の栄養素の多さに驚いていました。
 英語では、文法事項でこれまでに学んだことを活かして発音したり、作文したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 理科では、慣性の法則を利用しただるま落としの仕組みについて説明し合っていました。
 社会では、現代につながる政治の仕組みについて学んでいました。
 国語では、重箱読みなど、読み方の特殊な例について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 数学では、二次方程式を使った問題に取り組んでいました。
 理科では、還元反応を使った物質の合成や分解について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 英語では、近いものと遠いものをさすときにどのような表現をしたらよいか学んでいました。
 音楽では、校歌の歌詞について確認していました。
 国語では、漢字の知識を増やしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農園部から給食に提供していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 農園部から新玉ねぎを提供いただきました。
学校の畑でつくった新玉ねぎです。


今日は15キロほどの新玉ねぎを、提供いただきました。

小さいものから大きいものまで形はバラバラですが、甘みが強く柔らかい玉ねぎです。

給食の時間が楽しみです。

農園部の皆さんありがとうございました。

学習の様子(3年生)

 社会では、これまでの歴史学習のまとめや振り返りをしていました。
 数学では、平方根の計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ナシゴレン
・牛乳
・サテー
・ソトアヤム
・ガドガド風
・マンゴープリン    です。

 今日はオリンピック応援献立です。
東京オリンピックは延期になってしまいましたが、給食では応援献立を紹介していきます。
 第1弾の今日は、インドネシア献立を紹介します。
インドネシア料理の特徴は、香辛料やピーナッツを使用するところです。
そのため、辛みの料理だけでなく、甘みの強い料理も多くあります。

 今日は、ナシゴレン、サテー、ソトアヤム、ガドガド風を提供しました。
 
 ナシゴレンは、えびと桜えびをふんだんに使用し炊き上げました。
2種類のえびを使用することで香り豊かに仕上げました。

 サテーは、インドネシアで広く食べられている串焼き料理です。
日本の焼き鳥に似ている料理です。
現地では、甘めのピーナッツソースで食べるそうです。

 ソトアヤムは、スパイスを多く使用した鶏肉のスープです。
スパイスを加え黄色くなったスープをご飯に少しずつかけて食べるそうです。

 ガドガド風は、厚揚げを使用したサラダです。
いろんな野菜にピーナッツソースをかけて仕上げるサラダです。

 インドネシアでは様々な料理にピーナッツが使用されています。
給食用にアレンジを加え、食べやすい味付けにしました。

今日はインドネシアの料理を楽しみながら会食しましょう。



学習の様子(2年生)

 音楽では合唱曲の曲想について話し合っていました。
 美術では、風景画を書きながら、構図やデッサンの仕方を確認していました。
 英語では、文法に照らし合わせて、作った文が正しいかどうか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 3年期末テスト
9/11 3年期末テスト 委員会 議会
9/12 資源回収
9/13 資源回収予備
9/14 代休

年間計画

学校紹介

お知らせ

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744