最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:2 総数:63778 |
笑顔で、楽しく、かっこよく!(2年生)
本年度は9月16日、17日、24日の3日間に分けて学年による運動の集いを実施いたします。
ホームページで各学年の「みどころ」を紹介していきます。今日は、9月16日(水)に実施予定の2年生を紹介します。 昨年と同じ運動会と…はいかない今年度ですが、せっかく運動のつどいができるのだから!とみんなで張り切って練習をしています。 2年生は初めての表現(ダンス)に挑戦です。子どもたちもよく知っている「ドラえもん♪」の歌に合わせて、ピシッとかっこよく、そして何よりも笑顔で楽しむことを大切に踊っています。 <ここに注目!> ・子どもたちの最初の元気なかけ声!手に付けたきれいな○○○○! ・1学期のうちから一生懸命覚えた振り付け!細かい手の動きにもご注目。 ・後半には、隊形移動があります。どんな形になるのか…。 その他の種目、かけっことリレーでも「勝ちたい!」という子どもたちの気持ちがあふれ出ています。応援よろしくお願いします。 6年SST今日は6年生を対象としたSSTをクラスごとに行いました。さそう人役とさそわれる人役に分かれた役割演技を入れ、どうことわればよいか考え合っていきました。 「また今度ね」「用事があるから」「ごめんね」「わけを言えばいいよ」などの意見が出されました。子どもたちの意見をもとに、1.ていねいに言う。2.理由を伝える。3.代わりの案を出す。の3つのポイントにまとめました。 実際にこのように断る場面はよくあることだと思います。子どもたちが今回のSSTを生かし、相手に対して上手な断り方ができるようになればいいなと思いました。 児童集会(放送)
「廊下の歩行について、実際の例を劇にして皆さんに知ってもらい、気をつけてもらいたいと思います。」
これは今日の朝活動の放送による児童集会で代表委員会が呼びかけた言葉です。校内テレビ放送がない中、工夫した「放送劇」で校内の安全な生活について呼びかけをしました。 【例1】 6年生:そこの男の子はちゃんと歩いてね。 低学年:あっ はい。 “よし!6年生はもう見てないし走って教室まで行こっと” 【例2】 A子:あのさー。最近走っている人、増えてるよね。 B子:だねー。 A子:あっ、走らないでね〜。 C子:もう急がなきゃだし無視よ!タッタッタッタッ この他に、学校内での鬼ごっこが増えているという話もありました。そして、廊下の角での衝突や雨、雪の日に廊下で滑って危ないこと、なども例に挙げながら「正しい廊下歩行は友や仲間を大切にすることと同じです」と結びました。 運動の集いに向けて(6年生)例年、この時期に6年生が全校の中心となって運動会の準備を進めますが、残念ながら今年は新型コロナウイルス感染症対策のため全校での運動会ができなくなってしまいました。 そこで、本来6年生が活動する内容をできるだけ行えるように学年としてできる活動に取り組んでいます。今日の一時間目は、応援団の練習、綱引きの綱の設置、校庭の草取り、リレー練習などをグループに分かれて行いました。 卒業学年にとっては一つ一つの行事が小学校最後の行事になっていきます。コロナ禍の中ですが充実した思い出に残る行事になるよう祈っています。 「ぼくら公共施設探偵団!」 〜3年1組 総合的な学習の時間〜前回は防災広場見学、今回は第2段として、公共施設の一つである郷土博物館へ行きました。 学芸員の方から郷土博物館にある展示物について詳しく説明していただきました。子どもたちは熱心にメモをとりながら、時折驚いたり、疑問を持ったことについて質問したりしながら見学をしていました。 子どもたちは「市役所を見学したい」「自分たちが追究してきたことをプログラミングの技術を使って画像で表現したい」などの願いを持っているそうです。 これからの学習で自分たちの身近な公共施設について3年1組の子どもたちがどのように学びを深めていくのか楽しみです。 |
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201 住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692 TEL:0263-72-2054 FAX:0263-72-2999 |