最新更新日:2024/11/09 | |
本日:52
昨日:576 総数:358325 |
おおきくそだってきたよ!小さなはたけ(2年生)音の強弱に合わせて、体を使って 大きな花や小さな花を表現しています。 最初は恥ずかしくてできない子もいましたが、だんだんと体を使ってを表現できるようになってきました。音楽を楽しむ姿勢が素晴らしいです!たくさん練習して、立派な花を表現できるようになっていきましょう! 6月ももう終わりです!授業、給食、掃除など、新しい生活様式の中で、子どもたちは、毎日本当によくがんばっていると思います。 土日は、ゆっくりと心も体も休めてくださいね。 これからも、自分の命・家族の命・大切な人の命を守るため、新しい生活様式の中で、明るく元気な笑顔で過ごしていきましょうね。 委員会活動スタート!第1回目は、委員長・副委員長決め、活動内容の確認をしました。 子どもたちは、仕事内容を覚えるため熱心に話を聴き、活動することができていました。一生懸命な姿が、とても頼もしく感じます! 高学年のみなさん、活躍に期待しています! 文字の組み立て方『草原』(5年生)子どもたちは、字形を整えるために、手本と自分の字を比べながら、静かに集中して練習することができました。 その熱心な姿に、高学年としてのすばらしさを感じました。 いくつといくつ?(1年生)的に入った数と入らなかった数の両方に注目して、「10は、いくつといくつになるか」を考えました。 子どもたちは、ゲームを繰り返すうちに、10の分解がとてもはやくできるようになりました! 机の上を整理整頓し、「おはじきゲーム」をする姿が、とってもすばらしかったです! 野菜が育つのが楽しみです♪(2年生)梅雨の時期になりました。土の乾き具合をみて水をあげるなど、やさしい心でお世話ができるといいですね。 おいしい実がなりますように! 登下校の様子・ 時間短縮のため、2列で歩きます。 ・ 傘をさす場合は、1列で歩きます。 ・ 喉が渇いたら、随時、止まって水分補給をします。 ・ 学校から遠い通学団は、給水場所を決め、登下校時に全員で水分補給 をします。 ・ 暑さで息苦しいと感じた時などには、マスクを外したり、一時的に片 耳だけかけて呼吸したりするなどします。 ・ マスクを外した場合は、お話はしません。 いつも水筒の準備等をしていただき、ありがとうございます。 子どもたちが交通安全に気を付け、安心安全に登下校することができるよう、これからも指導をしていきます。ご協力よろしくお願いいたします。 熱中症対策子どもたちは、外で過ごすとき、木陰で休んだり、こまめに水分補給をしたりすることで熱中症対策をしています。 また、体育館では、大型扇風機やスポットエアコンが設置してあります。 子どもたちが、健康で楽しく学校生活を送ることができるよう、今後も感染症対策、熱中症対策に取り組んでいきたいと思います。 学校保健委員会「エピペン講習」状況判断や、教員の役割分担など、緊急時の対応ポイントを確認することができました。 子どもたちの命を守るため、適切な素早い対応ができるようにしていきたいと思います。 のぞいてみると・・・(5年生)のぞいてみると・・・どんな世界が広がっているのかな? 子どもたちは、とても集中して取り組むことができ、制作に夢中な様子でした。ドキドキワクワク完成が楽しみです。 今週から6時間授業が始まりました。 みなさん、1週間がんばりましたね。 お家で学校の様子を話題にしてみてくださいね。 そして、ゆっくりと心も体も休めてください。 月曜日、みなさんの明るく元気な笑顔での登校を待っています。 PTA役員会・委員会子どもたちが明るく元気な笑顔で学校生活を送ることができるよう保護者の皆様と一緒になって頑張っていきたいと考えております。よろしくお願いします。 お掃除がんばります!(2年生)先生のお話をしっかりと聞き、新しい掃除の仕方で、隅々まできれいに掃除をする姿がみられました。 一生懸命取り組む姿がすばらしい!! 楽しい授業♪みんな毎日、学校へ来れることがとっても楽しそうです! わたしの大切な風景(6年生)静かな時間の流れの中で感じ取ることのできる心のやすらぎを大切にしてほしいと思います。 楽しい体育の授業♪礼をして挨拶をしたらマスクを外し、準備運動をしっかりと行いました。 コロナウイルス感染症予防と熱中症対策に気を付けて、楽しい体育の授業をしていきたいと思います。 明るく元気な笑顔で学校生活を!保健の検査では、どのクラスも静かに検査を受け、大変すばらしい姿でした! 家庭科・外国語科(活動)・理科・書写などの授業も始まり、普段の学校生活が戻りつつあります。 子どもたちが、明るく元気な笑顔で過ごせるよう、新型コロナウイルス感染症・熱中症対策に最善を尽くしていきたいと思います。 土日しっかりと心と体を休めてくださいね。 すばらしい!! (学校再開8日目)登校時、信号が青でも全員が渡れそうもない時は、班長さん副班長さんが横断歩道の手前で班全員を安全に待たせ、給水をしていました。横断歩道では手を真っすぐ上げて、渡っていました。 遊び方の工夫がすばらしい! タイヤじゃんけんは向かい合っても声を出さずにじゃんけんをする、はじめの一歩では拍手で数を数える、鬼ごっこのタッチは手を伸ばして帽子で行うなど、自分たちで工夫していました。 1年生の給食がすばらしい! 3日目とは思えないスムーズな配膳、着席して待っている子もお利口でした。 三密を避ける身体測定の様子がすばらしい! 音楽も英語も、今までとは違って大きな声は出せませんが、一生懸命お話を聞いて勉強をしていてすばらしい! などなど、春日っ子のすばらしい!を今日もたくさん発見しました。 新しい学校生活の様式の中、子どもたちは、遊びも勉強も、自分で考え、工夫しています。 児童会役員・学級委員・交通少年団(班長・副班長)任命式学校が再開して7日目。春日小学校の皆さんを見ていて、すばらしいと思うことがいっぱいあります。礼儀正しいこと、先生のお話をしっかり聞けること、友達と仲良く遊ぶことなど、すばらしいと思います。 今は、これまでの学校生活と違うことがたくさんあり、楽しかったことができなくなってしまったこともあります。 こんな時だからこそ、児童会役員さんや学級委員さんを中心に、みんなで一緒に考え、工夫して、明るく、元気に、笑顔で過ごせる春日小学校になってほしいと思います。 また、毎日、暑い中、交通安全だけでなく、熱中症にも気を付けて、登下校の見守りをしてくれている、班長さん副班長さん、これからもよろしくお願いします。 1年生 給食スタートです!当番さんは、自分の仕事を覚えながら、一生懸命配膳できました。 また、食べるときは、前を向いて静かに食べることができました。 2日目とは思えないほど、とってもお行儀のよい給食の様子でした。 これからも給食の準備や片付けの仕方を覚え、さらに楽しい学校生活を送ってほしいと思います。 |
清須市立春日小学校 〒452-0961 住所:愛知県清須市春日振形131 TEL:052-400-3029 FAX:052-400-9155 |