最新更新日:2024/11/29
本日:count up25
昨日:120
総数:662754
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

国語「あったらいいな、こんなもの」 2年生

画像1 画像1
 国語の学習で、「あったらいいな」と思うものを考えました。色や形、大きさなどについても詳しく考え、丁寧な言葉を使って発表しました。動物と話せる道具や、食べたい料理が出てくる機械、掃除をしてくれるロボットなど、夢の機械がたくさん出てきました。
 聞いている子どもたちからは、「それいいな!」「ほしい!」などという言葉がたくさん聞かれました。

7月31日 今、できること 6年生

画像1 画像1
懇談会の3日間、
掃除がなくほこりがたまっていました。
今朝、気が付いた子どもたちが、
各階の廊下や階段をきれいにしていました。

コロナの影響でなかなか6年生として
活動することができません。
しかしそんな中でも、
6年生としてできることがあります。
今、できることに目を向けて
自分たちで考えて
悔いのないよう一日一日を過ごしていきたいと思います。

6年生の保護者の皆様
お忙しい中、3日間ありがとうございました。



7月31日 信じる 6年生

画像1 画像1
昨日は2組、今日は1組で
後藤先生によるリレーの特別授業をしました。

仲間を信じて、バトンをつなげる。

まだまだ改善点はたくさんあります。
1・2組とも、これからが楽しみです。



7月31日 元気いっぱい! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も変わらず、元気な笑顔を見ることができました!
みんなが元気でいることが、何よりの喜びです。

夏休みまであと一週間。
みんなで過ごせる時間を大切にして、楽しく過ごしましょう。

<保護者のみなさまへ>
お忙しい中、保護者会のために、学校までお越しいただきありがとうございます。短い時間でしたが、お子様の話をすることができ、担任としてとても充実した時間となりました。ありがとうございました。今後とも、子どもたちが安心して過ごせる学級を作っていきたいと思っておりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

本日7/31の一斉下校について

 下校時刻の11:20に、急な雨と雷鳴があり、学校に留め置きました。
 天候が回復してきましたので、この後、12:00に学校を出発し、一斉下校をします。

7月30日 『考えを伝えるために…』 3年生

画像1 画像1
 写真は国語の授業での1コマです。

 主人公の気持ちの変化をグラフにして,自分の考えを整理していました。

 友達に自分の考えを分かってもらうために,工夫する。

 自発的に新しいことを始める姿に驚きました。

7月30日 しゃぼん玉遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科でシャボン玉遊びをしました。

みんな慣れた様子で、大きいシャボン玉、小さいシャボン玉、たくさんのシャボン玉を、吹き方を工夫して作っていました。

うちわの骨組でやってみると、たくさんのシャボン玉が一気に広がって行きました。うちわの振り方をいろいろ試して楽しんでいました。

持ち物のご協力、ありがとうございました。

7月28日 くるくるクランク製作中... 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では今、「くるくるクランク」を制作中です!

 みんなアイデアを絞り出して制作しています!

 どんな作品になるでしょうか?楽しみです!

7月28日 水の通り道はどこだろう? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科では、植物染色液につけておいたホウセンカの観察を行いました!

 茎や葉のどの部分がよく染まっているのかを観察しました。

 教科書を読むだけでなく、実際に自分の目で見て観察をすることによって、より理解が深まりますね!

保護者会における感染症予防のためのお願い

 明日、29日(水)から31日(金)まで、保護者会を予定しています。新型コロナウイルス感染予防のため、各教室内において身体的距離をとることや、こまめな消毒を行うなどの対策をとりながら進めます。保護者の皆様につきましては、以下の点についてご協力をお願い致します。

・来校前に、自宅で検温をお願いします。
 発熱、体調不良等、健康に不安がある場合は学校にご連絡いただき、来校を控えてください。日時を調整して、後日懇談を行います。
・来校時は、マスクの着用をお願いします。
・昇降口と教室前に手指消毒用アルコールが置いてありますので、消毒をお願いします。

 なお、明日からの3日間は、児童は給食なしで11時20分に下校完了となります。よろしくお願い致します。

7月27日 『6年生の姿から学ぶ』 3年生

画像1 画像1
 換気をするために,子どもたちの登校前から廊下の窓は開けてあります。

 今朝は激しい雨となり,廊下まで雨が入り込んでしまいました。

 雨に濡れた廊下は滑りやすく危険です。

 その様子に気付いた6年生が,自主的に廊下を乾拭きしてくれていました。

 さすが山名小学校の最高学年!

 その姿を3年生にも紹介すると,進んで乾拭きをし始める子が数名。

 『よいと思ったことを真似して取り入れる』

 自分が成長するためには欠かせない姿勢です。

7月22日 ひたむきな姿勢! 5年生

画像1 画像1
授業が終わっても、
「まだ少しやりたい!」
「あと少しで終わりそう!」
と教室に残って、問題に取り組む子がいました。
そのあとの「できた!」の声が一段と嬉しそうでした。

みんなで大事にお世話をした蚕も
無事、繭になりました!

何に対しても、好奇心旺盛で、
ひたむきな姿勢で取り組む5年生!
これからがさらに楽しみです。

7月22日 ソフトバレーボール大会! 5年生

画像1 画像1
1組、2組合同で、ソフトバレーボール大会をしました。
コロナ対策で、声を出して応援ができないため、拍手をしたり、
点数が入ると距離を保って、喜び合ったりする姿が見られました。

悔しい思いをしたチームもあるでしょう。
それでも、試合後は、気持ちを切り替え、
相手チームにしっかりあいさつ。
「戦ってくれてありがとう!」
そんなすてきな言葉が聞こえてきました。

相手がいるから試合ができます。
みんなで学習できるって幸せですね!

7月22日 手洗いソング 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校生活をよりよいものにするために、会社活動を行っています。
 今日は、ダンス会社が、掃除の後に流れる手洗いソングの振り付けをマスターし、級友に指導しました。
 新型コロナウイルスの第二波が危惧されるこの時期に、手洗いをはじめとする感染予防がしっかりとできているか、再度見直すことのできる大変よい機会になりました。
 下の写真は、マジック会社がみんなでできるマジックを披露し、級友を楽しませている様子と、山名っ子みんなのために、隅々まで掃除をしている他の手本となるような姿です。

7月22日 小さなことにも 6年生

画像1 画像1
ほめ言葉のシャワーの活動1回目が、もうすぐ終わります。
24人のよいところを24人で見つけ、認め合い、伝えあってきました。
小さな出来事も見逃さず、友達のよさを伝えあっています。
友達に正対し、クラスみんなで聴く姿勢も定着してきました。

また3階のメダカの変化を毎日観察している子がいます。
メダカのお腹がこんなにも大きく膨れ上がっています。

小さな変化に気付くことのできる観察力を身につけています!!

7月22日 雨にも負けず、暑さにも負けず 3年生

画像1 画像1

 今週は3日間。
 突然の強い雨や雷、蒸し暑さ。
 気分が乗らない天気が
 多かったように思います。

 しかし3年生は
 そんなことには負けません。


 やるときはしっかりと取り組む。
 力を合わせてがんばる。
 遊ぶときは楽しむ。

 3年生、がんばっています!


7月22日 くしゃくしゃぎゅっ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙をくしゃくしゃにして、ふくらませて、ぎゅっとして、楽しい友達を作りました。かたい紙でも、時間をかけてくしゃくしゃにすると、とってもやわらかくなることに気づき、驚いていました。

7月21日 あさがおであそんだよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝顔の花びらを使ってこすり染めをしたり、しぼんだ花を集めて色水を作ったりして、朝顔の花遊びをしました。

 たくさん咲いていた花も、もうそろそろ数が減り、実になっている子もいます。次は種が取れるのが楽しみです。

7月21日 図工〜くるくるクランク〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図工の時間に「くるくるクランク」というものを作り始めました!

 今回は絵ではなく工作ということもあり、みんなどんな作品にしていくか悩んでいました。
 
 完成が楽しみです!

7月21日 実がなりました! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切に育ててきたゴーヤに実がなりました。
 みるみるうちにつるが伸び、今ではもう教室の窓からゴーヤのつるが見えるほどまで成長しています。
 この調子で3階まで元気よく育ち、たくさんの実が収穫できるといいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 避難訓練 5限一斉下校 大掃除
9/2 発育測定
9/3 発育測定
9/4 発育測定
9/5 PTA常任・運営委
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910