7月15日 久しぶりの外遊び
休み時間に外で遊べるのは、本当に久しぶりです。みんな、待ってましたとばかりに外で遊びました。つかまえたバッタも大きくなったのかな。
7月15日 やり直しの大切さ 5年生
算数のテストのやり直しです。一度やったテストに、もう一度挑戦しました。そして、さらに、「おしかったなあ」「ここまではよかつたのに」という問題について、みんなでもういつ度確認しました。「小数点」や「単位」に気をつけることも大切ですね。
7月15日 テスト 4年生
7月になりテストが多くなってきました。授業で勉強して分かったこと、できるようになったことが、本当に身についているか、それを確かめるために真剣に取り組みます。さて、できはどうでしようか。
7月15日 感想 3年生
国語で「まいごのかぎ」を初めて読んで、感想を文で書きました。「おもしろいと思ったこと」「不思議だと思ったこと」「自分だったら」という視点をもって考えることにしました。
7月15日 かんさつ名人 2年生
国語の「かんさつ名人になろう」では、観察をする前に、どんなことに気をつけて、何をかんさつするとよいのかをみんなで考えました。姿勢よく、学習に取り組む姿は立派です。
7月15日 算数のテスト 1年生
算数で、いくつといくつなどのテストをしました。いつもなら、わからないと手を挙げて質問できるのに、今日はできません。自分でがんばります。できたかな。
7月14日 国語の授業 4年生7月14日 沖縄県の生活 5年生7月14日 フラフープを使って 3年生7月14日 よいことわるいこと 1年生7月14日 人間の身体について知ろう 6年生7月14日 算数の学習 2年生
算数では、「ひき算の筆算」を学習しています。くり下がりのある筆算は、一の位がひけるのか、ひけないのかが大切なポイントです。全員が解けるよう、何回も練習しました。
今日は、特別に校長先生も授業に参加してくださいました。大切なところがよく分かりましたね。 7月14日(火)台湾料理の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・ルーローハンの具・中華風コーンスープです。ルーローハンは、台湾の料理です。
脂身が多い豚バラ肉を砂糖じょうゆで煮込む料理です。台湾では、とても有名な料理で、多くの食堂で食べられています。 給食では、バランスよい献立になるように、パプリカにんじん、たまねぎ、たかな漬などを豚肉といためました。 7月13日 わくわくプレイランド 5年生7月13日 今日もがんばりました! 4年生7月13日 6年 社会
6年生の社会では、政治の分野が終わり、歴史の分野の学習が始まりました。これまでの日本の歴史について学習していきます。
様々な資料をもとに考えながら、取り組んでいきます。それぞれの時代の人たちは、どのようなくらしをしてきたのでしょうか。自分なら・・・と考えを持ちながら、学んでいきましょう!! 7月13日 クラブ活動7月13日 社会・一宮市の様子 3年生
一宮市で、田や畑が多い地域はどこかを調べました。大徳小のある尾西は、田が多い地域。「大徳小のまわりにも田んぼがいっぱいある!」と、身近で見る景色も思い出しながら考えました。
7月13日 すなあそびをしたよ 1年生7月13日 姿勢
毎日雨が続きます。今朝も教室で放送朝礼でした。
今日の話題は、「姿勢」です。姿勢を辞書で調べると「からだのかっこう」と「こころのかまえ」の2つに意味が書いてあります。 「からだのかっこう」では、成長期の小学生にとって、将来の健康のためによい姿勢が大切です。「こころのかまえ」では、心は外から見ることはできませんが、行動や話すことで知ることができます。心と体はつながっています。真剣に授業を受けるためにも良い姿勢が大切です。というお話でした。 夏休みまで、あと4週間、姿勢に気をつけて今週はがんばりましょう。 |
|