最新更新日:2024/11/16 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:16
昨日:28 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
7/20 お家の人の苦労が分かります(6年生)
今日は、家庭科の時間に洗濯の実習をしました。靴下やタオルを手洗いできれいにしました。汚れを落とすのが大変そうでした。お家の人の毎日の苦労が分かりますね。
7/17 ちょきちょきかざり(1年生)つくったものは、なが細い紙にはってぶら下げます。 じぶんだけのかたちやもようができましたね。 7/17 元気よくプレルボール!(3年生)たくさん運動をしましょう! チームで協力してボールを追いかけています。 うまくボールを相手コートに返せるかな? 7/17 楽しい休み時間(3年生)シューッ!! 金曜日の中間放課は、3年生が運動場で遊べます。 ドッジボールや鬼ごっこをして楽しみました。 ◇「バッタを見つけたよ。」 運動場の隅っこで見つけたそうです。 その後、元の場所にかえしてあげました。 7/17 今日の給食冷やし鶏てんうどん・牛乳・トマトゼリー和え ○ こんだてメモ 今日のトマトゼリー和えには、愛知県産のトマトで作ったトマトゼリーが入っています。 愛知県は、トマトの産出額全国第3位と全国でも有名なトマトの産地です。トマトは、夏が旬の野菜です。今では、一年中買うことができますが、旬の野菜は、栄養価が高く、手に入りやすく、価格も安くなっています。夏野菜は、水分補給の役割りがある他、ビタミンがたっぷり入っているので、夏ばて予防にもなります。夏ばてしないよう、野菜もしっかり食べましょう。 7/17 花壇の草取りと水やりをしたよ(ひまわり)
今日は花壇に生えている雑草を抜いたり、水をあげたりしてくれました。雑草を抜いた後に、根っこについた土を上手にはらっていました
7/17 あったらいいなこんなもの(2年生)
国語の時間に、「あったらいいな」と思うものを考え、なぜそれがあったらいいのかを発表するための原稿を書いていました。あったらいいなと思うものを絵に描き、その裏に、説明するための原稿を作成しました。原稿ができた子は、友達に楽しそうに見せて説明をしていました。
7/17 短歌を作ろう(6年生)
国語の時間に、楽しい場面を考えながら、その様子や気持ちを五・七・五・七・七の短歌にしていました。「たのしみは」から始まる短歌を考えながら作っていました。叙情的な表現のある短歌も見られ、その感性に驚かされました。
7/16 「こまを楽しむ」で、いろいろなコマの特徴をまとめました(3年生)
国語の時間に、「こまを楽しむ」の学習で、いろいろなコマの特徴を読み取っていました。こまの特徴をまとめた後で、その様子を動画で確認していました。実際のこまの映像を見て、子どもたちから「おーっ」と驚きの声が上がっていました
7/16 ハンドベースボール(4年生)2人組でボールを投げたり受けたりする練習をした後、今日はグループでボールを手で打つ練習をしたり、守る練習をしたりしました。 みんな、仲良く楽しんで練習に取り組んでいました。 7/16 ぐんぐんのびる(一年生)体育の授業でも、子どもたちは走ったり跳んだりして、体力がぐんぐんのびています。 7/9 書写の時間に「花」を書きました(4年生)
書写の時間に、「花」という字を書きました。はね・まがり・とめ・はらいに気を付けて、形を整えて書きました。書きあがった作品は、名前を書いて提出していました。
7/16 歴史的な資料を使って(6年生)7/16 理科の学習(3年生)バッタ・トンボなど、チョウ以外の昆虫について調べました。 昆虫の体は、「頭・むね・はら」に分かれていることや、むねに足があることなどについて学習しました。 7/16 今日のひとこま(3年生)外国語活動では、チャンツを使って「How many?」の練習をしました。 7/16 今日の給食ごはん・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー ○ こんだてメモ マーボードウフに入っているとうふは、カルシウムの多い食品です。 カルシウムが足りないと、むし歯になったり、骨が折れやすくなったりすることは知っていますね。カルシウムは、他にもとても重要な働きをします。それは、体の筋肉をスムーズに動かしたり、筋肉が動くようにスイッチを入れたりすることです。さらに、血管の壁を強くしたり、血圧を下げたり、カルシウムは重要な栄養素です。 7/16 グラフから日本の気候の特徴を考えました(5年生)
社会の時間に気温と降水量のグラフをもとに日本各地の気候について考えました。授業のまとめでは、日本各地の気候の特徴で分かったことをペア対話で説明しあっていました。
7/16 クレヨンを使って絵を描きました(2年生)
今日は、「たのしかったよどきどきしたよ」という題で、鉄棒やリレーなど、体育で楽しかったことをクレヨンで描きました。動きを意識して描くことは難しかったようですが、思い思いの工夫や表現で絵を完成させていました。
7/15 久しぶりの晴れ間に(1年生)休み時間にも、久しぶりに外で遊べました。楽しそうな声と笑顔がいっぱいでした。 7/15 きれいな蝶々(2年生)
ひさしぶりに英語の授業がありました。じゃんけんゲームのあいさつから始まり、色について学びました。いろんな色の食べ物を食べて、きれいな蝶になることを夢見る青虫のお話を聞きました。最後には、一人一人が想像した色で蝶々の羽をぬりました。
|