最新更新日:2024/11/09
本日:count up42
昨日:378
総数:437515
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

7月17日(金)いろいろな数の計算をしました 6年生

算数の授業では、分数や少数の混じった計算を学習しました。
複雑に見える問題も、ていねいに考えていけば、実は簡単?だったりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)まとめのテスト 5年生

まとめのテストを行いました。
みんな真剣に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)図書館で本を借りました

なかよし時間に、図書館に本を借りに来る児童がいました。
今日のなかよし時間は、2年生、4年生、6年生が図書館を利用できる日です。
楽しそうな本がたくさんありました。
週末も雨の予報です。今日借りた本をじっくりと読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)家庭科の時間 5年生

家庭科の授業では、生の野菜とゆでた野菜の特徴について学習しました。
ほうれん草やジャガイモをゆでるとにおいやかたさが変化します。

ほうれん草のおひたし、粉ふきいも・・・
家で試して、料理してみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も、一日雨の日となりました。今日の献立は、味噌けんちん汁、牛肉と糸こんにゃくのいり煮、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

7月17日(金)なかよし時間の様子

最近雨の日が多く、なかなか外で遊ぶことができません。今日は曇り空でやや涼しかったので、外で遊びました。今日のなかよし時間は1年生・3年生・5年生が運動場をつかえます。
はじめと終わりに必ず手洗いをし、ほかの人と少し離れて遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)問題をたくさん解きました 3年生

3年生の教室でも、これまでの学習を振り返り、いっしょうけんめいに問題を解いている児童をみました。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)問題をたくさん解きました 4年生

7月も半ばを過ぎました。毎年は来週から夏休みに入りますが、今年は学校閉校期間の授業を行うために、まだまだ授業を進めます。
今日は、これまでに学習をしたところの復習をしました。
しっかりと身についていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)貴族の生活について学習しました 6年生

平安時代の貴族の暮らしについて学びました。
どんな服を着ていたのでしょうか?
どんな家に住んでいたのでしょうか?
どんなものを食べていたのでしょうか?
どんな仕事をしていたのでしょうか?
お風呂は? ペットはいたのかな? 何かスポーツはしていた?

1000年以上前の人々の生活について、いろいろと調べてみるとおもしろそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 雑巾の寄付をいただきました【全校】

画像1 画像1
 大志老人クラブの方から今日雑巾を寄付していただきました。毎年たくさんの雑巾を寄付していただいています。除菌作業など有効に使わせていただきます。ありがとうございました。

7月16日(木)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、雲はたくさんありましたが、まぶしい陽射しもかがやきました。今日の献立は、枝豆団子の中華スープ、揚げギョーザ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

7月16日(木)緑のカーテンが順調に育っています

ひさしぶりのよい天気です。
職員室の南側の緑のカーテンがぐんぐんと成長しています。黄色の小さな花をつけ、ゴーヤの実もいくつかなっています。

「地球温暖化」、私たちの住む一宮市はどうなのでしょうか。今と100年前の、一宮市のある愛知県尾張地方の7月の気温を比べてみました。

○平均気温 2010年〜2019年(24.1度) 1910年〜1919年(22.0度)
「なんだ、たった2度上がっただけかか・・・。」と思う人もいるかもしれませんね。しかし、つぎの数値を比べててみると、

○最高気温35.0度以上の日 2010年〜2019年(55日) 1910年〜1919年(18日)
○最低気温25.0度以上の日 2010年〜2019年(108日) 1910年〜1919年(5日)
おどろきですね。35.0度以上になった日は3倍に、25.0度から下がらなかった日は21倍になっています。100年前は、「朝の涼しい時間に・・・。」と言いましたが、今は朝も涼しくない日が多いです。
私たちの住む一宮市も残念ながら、温暖化は進んでいるようです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水)切ってかき出しくっつけて【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で、「自分の住んでみたいお城」を粘土で作りました。
糸やかきべらを使って粘土を切ったりかき出したりなど、それぞれ自分がイメージしたお城を工夫しました。どの作品も住んでみたくなるようなものばかりでした。

7月15日(水)洗濯の実習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生は家庭科で洗濯の実習を行いました。洗濯機で洗うのではなく、手洗いでくつ下を洗いました。もみ洗い、つまみ洗いを覚え、きれいに洗いました。

7月15日(水)大きな数の計算 4年生

1億を超える数字どうしの計算は・・・?
今日の算数の時間に、これまでに学習したことをもとに、どうやって答えを出せばよいのかを、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水)考えを文章にして発表しました 3年生

国語の授業では、「こまを楽しむ」という説明文の学習をしています。
今日は、教科書に説明のあるいくつかのこまの説明を参考に、「もし自分がこまをつくるなら・・・、こんなこまをつくってみたい。」という内容を、文章にし、みんなに発表しました。周りに剣のついたこまや、回すとキャンディーが出てくるこま、カエルのようにジャンプするこま、AIで回り音楽が流れるこまなど、とてもユニークなこまを考えつきました。
本当にあったら楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、どんよりとあつい雲がひろがる一日となりました。今日の献立は、とうがん汁、ヒレカツ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

緑の羽根募金のお知らせ

期 間:7月15日(火)〜17日(木)
場 所:各教室
方 法:飼育園芸委員会の児童が、8:20ごろ各教室を回ります。(密なるので昇降口ではおこないません)

募金の一部は市より還付され、校内の花苗などに使われます。ぜひご協力ください。

画像1 画像1

7月15日(水)観察池の様子

観察池ではメダカが泳いでいます。
先日、保護者からいただいたホテイアオイも涼しげです。おなかの大きなメダカもいますので、卵を産み付けるのにちょうどよいですね。
メダカのほかにも、金魚やアメンボもいました。
じっくり観察してみるとおもしろそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)音楽の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、音楽の授業がありました。リズムのいい音色が聞こえてきました。来週の発表に向けて、練習を頑張っています。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/8 学校閉校日(〜16日)
8/10 山の日 交通事故ゼロの日
8/12 安全を確認する日

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

学習支援サイト利用について

学校評価

その他