最新更新日:2024/11/26
本日:count up9
昨日:60
総数:438516
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

7月15日(水)考えを文章にして発表しました 3年生

国語の授業では、「こまを楽しむ」という説明文の学習をしています。
今日は、教科書に説明のあるいくつかのこまの説明を参考に、「もし自分がこまをつくるなら・・・、こんなこまをつくってみたい。」という内容を、文章にし、みんなに発表しました。周りに剣のついたこまや、回すとキャンディーが出てくるこま、カエルのようにジャンプするこま、AIで回り音楽が流れるこまなど、とてもユニークなこまを考えつきました。
本当にあったら楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、どんよりとあつい雲がひろがる一日となりました。今日の献立は、とうがん汁、ヒレカツ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

緑の羽根募金のお知らせ

期 間:7月15日(火)〜17日(木)
場 所:各教室
方 法:飼育園芸委員会の児童が、8:20ごろ各教室を回ります。(密なるので昇降口ではおこないません)

募金の一部は市より還付され、校内の花苗などに使われます。ぜひご協力ください。

画像1 画像1

7月15日(水)観察池の様子

観察池ではメダカが泳いでいます。
先日、保護者からいただいたホテイアオイも涼しげです。おなかの大きなメダカもいますので、卵を産み付けるのにちょうどよいですね。
メダカのほかにも、金魚やアメンボもいました。
じっくり観察してみるとおもしろそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)音楽の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、音楽の授業がありました。リズムのいい音色が聞こえてきました。来週の発表に向けて、練習を頑張っています。

7月14日(火)そうじのじかん 1ねんせい

6ねんせいの おにいさんや おねえさんから そうじの しかたを おしえて もらいました。
くつばこや ろうかを どんな じゅんばんで そうじをしていくか、どんなことに ちゅういして やれば いいのか を おしえて くれました。
おもい バケツを はこぶことや たかい ところを はくことは 6ねんせいが たすけて くれます。
とても たよりになる 6ねんせい です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)NIE活動 5年生

社会の授業でNIE(newspaper in education)活動に取り組みました。
何社かの新聞から、自分がテーマに取り上げる記事を探し出して切り抜き、スクラップしました。
同じニュースでも、会社によって記事の書き方が少しづつ違っています。
コロナウィルス感染症、豪雨災害、オリンピックなどいろいろなテーマについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)書写の時間 5年生

毛筆で「草原」という文字を書きました。
ていねいに一画一画書いていきます。納得のいく作品ができましたか?
時間に余裕のある人は、草原以外にも、自分の選んだ文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)外国語活動の時間 4年生

外国語活動の時間に、英語の発音を学習しました。
A〜Nで始まる単語を、発音に注意して読んでいきます。
リズムに乗って(?)元気に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)音読をしました 2年生

国語の授業で、「スイミー」というお話を学習しています。今日はみんなで音読をしました。間違わずにしっかりと読むができたらすわっていきます。
小さな魚たちが活躍する楽しいお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も、雨が降り、涼しい一日となりました。今日の献立は、トマトと卵のコンソメスープ、コーンフライ、ブロッコリーのドレッシングあえ、リンゴパン、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

7月13日(月)眼科検診を行いました【保健室から】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
眼科検診で、眼の様子を見ていただきました。先生やお医者さんの話をよく聞いて、上手に検査を受けることができました。あいさつがしっかりできる人が多くて、とてもかっこよかったです。

7月13日(月)雨の日の下校

今週は雨の日が続きそうです。

雨降りの日の下校はたいへん。
外に出て、並んででいるうちにくつ下が湿ってきます。
かさをさしているので、前が見にくく、信号で止まると、「あれ?!」前を歩いている人のかさに、自分のかさが当たっていました。
気をつけて歩きましょうね。

「青空隊」の方たちは、晴れの日も雨の日も、いつも地域の子どもたちの安全を願い、下校につきそってくれます。
みなさんは、毎日、「こんにちは」「ありがとう」「さよなら」と、しっかりあいさつができていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)ぽかぽか言葉を友達に【人権教育】

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日は多くのクラスが道徳の授業から始めています。3年生のクラスでは、友達が頑張ったとき、落ち込んでいるときにどんな言葉をかけたらよいのかについて話し合いました。「よく頑張ったね。」「大丈夫だよ。」「失敗は成功のもとだよ。」など、言われた相手も言った自分も心が温かくなる『ぽかぽか言葉』を使ってロールプレイングして、温かい気持ちを共有しました。

7月13日(月)走り高跳び 6年生

体育の授業で走り高跳びを行いました。

自分の記録を確認して、少し高いバーにチャレンジします。
思い切って助走をして踏み切り、ジャンプ!!!

自己記録を更新することができましたか?

走り高跳びの世界記録は
男子 ソトマヨル選手(キューバ) 2m45cm
女子 コスタディノヴァ選手(ブルガリア) 2m09cm

バスケットボールNBAの八村選手の身長が2m03cmですので、その頭の上を跳び越してしまいますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)【4年生】迷路を作っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、図工の学習で「コロコロガーレ」という教材を使って迷路を作っています。トンネルを作ったり、落とし穴を作ったり、それぞれ楽しそうに取り組むことができました。どんな迷路が出来上がるのか、楽しみですね。

7月13日(月)おはなしにはどんなどうぶつが出てくる? 1ねんせい

こくごの じゅぎょうで、「はなのみち」という、おはなしを よみました。

おはなしの なかには どんな どうぶつが でてくるかな?

「くまさん」「りすさん」「うさぎさん」・・・・・

たくさん でてきます。

おはなしの ばめんの えを いろえんぴつで ぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)漢字ドリルに取り組みました 4年生

漢字ドリルの取り組みました。

字は、ていねいにしっかりと書くようにすると、正しくおぼえることができます。
ざつな字でいいかげんに書いていると、まちがっておぼえてしまします。

せっかく練習するからには、正しい字が覚えられるように、正しくえんぴつをもち、ていねいにしっかりと書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も、一日雨の日となりました。今日の献立は、すまし汁、れんこんサンドフライ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

7月10日(金)算数がんばりました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、小数のわり算の計算の仕方を説明しました。友達の意見を聞き、時には質問をしながらよりよい方法を考えることができました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/8 学校閉校日(〜16日)
8/10 山の日 交通事故ゼロの日

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

学習支援サイト利用について

学校評価

その他