最新更新日:2024/11/29
本日:count up11
昨日:86
総数:896190
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【1年生】かわいいお客さん

1年生が、学校探検で校長室を訪問しました。一人ずつ大きな声で自己紹介をしてくれました。どの子も礼儀正しい姿に感心しました。学校生活にも慣れてきたようです。明るい笑顔に元気をもらいました。
画像1 画像1

英語の学習

 本年度より3年生以上の児童は、英語専科の先生から指導を受けています。イングリッシュルームからは、いつも明るい声が聞こえてきます。すべて英語で授業が進められていることにも驚きました。英語を楽しむ児童が増えているようです。
画像1 画像1

【5年生】算数少人数授業

 5年生がクラスを半分に分けて、算数の少人数授業を受けていました。少人数授業の教室は、いつもの教室と少し雰囲気が違い、子どもたちにとっては新鮮に感じられるようです。教室内は、課題に集中する空気が漂っていました。
画像1 画像1

さらなるご協力を!

画像1 画像1
 17日の一斉下校は、お迎えを遅らせる協力車が、約50台もありました。
 混雑緩和にご協力いただき、ありがとうございました。

 その一方で、
 岩田グラウンドでは駐車台数に余裕があったのに、外(道路上)に止められた方が1台ありました。また、学校から見えるお墓横に南北2列に渡って駐車したり、城東団地内に駐車されたりと違法駐車が後を絶ちません。警察より取り締まりの対象になると警告を受けています。
 本日以降、雨が予想される時は、ますます混雑が予想されます。

 さらなるご協力をお願いいたします。 

【4年生】学年花壇

 理科の学習でヘチマとツルレイシの成長の様子を観察をしています。
 今日は先生たちでネットを取り付けました。また大きく成長していく様子を皆で観察しましょうね。
画像1 画像1

【4年生】わり算の筆算

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の学習で、1けたでわるわり算の筆算の学習をしています。列ごとに「たてる」「かける」「ひく」「おろす」を順番に計算し、筆算のやり方を確認しました。みんなしっかりと計算ができています!

優しさにありがとう

 一斉下校時に交通整理をしていると、4年生の女の子がそっと近づき、折り紙で作った花束を手渡してくれました。何よりも嬉しい贈り物です。心が温かくなりました。校長室に飾ります。
画像1 画像1

6/17 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ロールパン
牛乳
ポークビーンズ
コールスローサラダ
ピーチゼリー

豚肉と大豆をトマト味で煮込んだ『ポークビーンズ』でした。

<熱中症予防に対する城東小学校の対応>

●WBGT(暑さ指数)に基づく熱中症予防活動指針の徹底
 犬山市では、文部科学省の通知を受け、熱中症を予防するための暑さ対策を緊急性のある災害対策と捉えています。市内小中学校は、気象状況をふまえながら「危険」と予想される場合、学校休業日とすることも考えています。その場合、学校から保護者の方に事前に連絡します。
 また、熱中症予防活動指針に従って、屋外での活動は時間帯を考えたり、時間を短縮したりし、場合によっては活動を中止します。

【1年生】掃除を頑張っています

 例年ですと6年生が掃除の仕方を教えてくれますが、今年は感染予防のため6年生が来てくれません。子どもたちは、とまどいながらも掃除の仕方を少しずつ覚えてきました。だんだんと上手に掃除ができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】立ち幅とび

 今日の体育では「立ち幅とび」の練習をしました。「腕と膝を使って跳ぶといいよ。」のアドバイスに子どもたちは、真剣に「いち、にぃのーっさん!」と練習しました。24日に体力テストを行います。小学校初めての記録が出ます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力御礼

 朝のメール・HPを見ていただいた皆様のご協力により、スムーズな下校ができました。

 南側道路から北進して正門へ進行していただいた車は、16:03で運動場に入っていただけました。合計30台以上のご協力により、いつもの岩田グラウンドの混雑が緩和されました。
 ほんのちょっと遅く来るだけで、運動場に駐車してお迎えができます。
 これからもご協力、よろしくお願いします。
 明日は一斉下校です。お子さんに少し待っていただくことになりますが、遅めのお迎えをお願いします。

お迎えの車対応変更

保護者の皆様

 近隣の住民より、毎日苦情が入ります。具体的には、岩田グラウンドにお迎えの車が集中し、大渋滞と違法駐車が発生しているということです。
 
 時差お迎えの推奨をしてきましたが、本日より、16:10以降は、体育館横駐車場および運動場に車の乗り入れを許可することといたしました。

<徒歩で帰宅する子どもたちの列に気をつけて通行してください。>

【5年生】 3色で色作り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図工では、赤、青、黄色の3色のみを使って12色相環を作りました。もとは3色だけでしたが、ていねいに色を作って色相環を完成させることができました。

今日の学習を活かして、これから絵の具を使っていきましょう。

【4年生】コロコロガーレ ビー玉の迷路を作ろう!

 図画工作で,ビー玉の迷路「コロコロガーレ」を制作中です。はさみやカッターナイフを使ってパーツを作り,自由な発想で立体的な迷路を組み立てていきます。みんな夢中になって作業していました。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は世界の国のあいさつについて勉強しました。

グリ先生や武内先生の言葉に続いて、英語の「ハロー」だけでなく、韓国の「アンニョンハセヨ」、ドイツの「グーテン ターク」、インドの「ナマステ」など、様々な国のあいさつについて、ジェスチャーを取り入れながら楽しく学びました。

【4年生】もくもく掃除 静かにきれいにしよう!

 頑張って掃除をしている様子です。毎日給食のあとは,それぞれの掃除場所に分かれて,普段授業などで使用している所を自分たち自身の手で綺麗にします。仲間で協力しながら,手際よく掃除ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】野菜を育てよう

 昨日植えた野菜の観察をしました。ミニトマト、ピーマン、ナスの3種類を学年で育てていきます。たくさん野菜ができるようにお世話をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】百葉箱の中を見てみよう

 理科の学習で,気温は地面から1.2〜1.5mの高さの風通しのよいところで,温度計に直射日光が当たらないようにして測ることを学びました。城東小学校の運動場の南東の角には,気温を測るための百葉箱が設置してあります。百葉箱の中には,温度計や自記温度計が設置されています。授業で,百葉箱を実際に開けて,温度計や自記温度計が設置されている様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ヘチマとツルレイシの観察

 理科の学習で,学年園のヘチマとツルレイシの成長の様子を観察しました。日に日に大きくなってきています。まきひげも見られるようになってきました。元気よく育っている様子にみんな嬉しそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287