最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:83 総数:662081 |
6月16日 マット運動 4年生いろいろな種類の前転を行いました。 体を丸めて回転の速度を上げ、美しい前転を目指します。 6月16日 『ミスの原因が分かる力』 3年生45÷9=5 その通りです。 しかし,実際の問題は「54÷9」でした。 54を45に見間違えてしまったのです。 ミスの原因が分かる人は,次,同じミスをしにくくなります。 質の高い丸付けをするこの子に大きな拍手です! 6月15日 自分達のクラスだから… 4年生それを基に、学級目標を何にするか、学級代表の司会で話し合いをしました。 よい意見がたくさん出たので、迷っている様子の子もたくさんいましたが… 候補が絞られ、ついに決選投票です。 目標を考えた人に、改めてその目標にこめた想いを伝えてもらい、投票を行いました。 自分達のクラスだから、自分達で目標を決めてもらいました。 これから先、目標に向かって、クラスみんなで頑張っていってほしいと思います。 6月15日 自分のため 学級のため 学校のため 5年生クラスに慣れてきたようで、 毎日、笑顔であふれています。 また、しっかり手洗いをして、 ソーシャルディスタンスを意識しながら、 感染予防に気をつけています。 さまざまなルールがあるなかでも、 5年生50人、元気いっぱい!いきいきとしています! ここからまた、新たな気持ちで、 自分のため 学級のため 学校のため に考え、「Road」を切り拓いていける5年生になろう! 6月12日 どうぞよろしくの会 1年生
小学校に通って2週間が経ちました。
だいぶお友達の名前を覚えてきましたが、まだ 苗字の知らない子もいます。 国語の時間に、自分の名刺を作り、「どうぞよろしく」の会をしました。 どの子も嬉しそうに、自分の名刺を渡していました。 たくさん名前を覚えて、たくさんの友達ができるといいですね。 6月12日 授業の様子 4年生今回は、総合的な学習の時間にゴーヤについて調べました。 育て方をはじめ、ゴーヤ料理や緑のカーテンについて調べている児童が多くいました。 書写の時間には「花」を書いています。 心を落ち着かせ、集中して取り組むことができました。 6月12日 見えないものさし 3年生あるようです。 話を聞くとき 相手への敬意を姿勢で 示しているようです。 手の位置からも 聞く姿勢への意識が 表れています。 6月12日 野菜の収穫 2年生畑の野菜の苗もどんどん成長し、ナスを2本収穫しました。とげを初めて見た子もおり、近くで観察したり触ったりして驚いていました! 収穫した野菜をどうするかみんなで話し合い、お世話になっている先生に手紙と一緒にプレゼントすることにしました。そして、「みそ汁に入れて食べたら、おいしかったよ!」という嬉しい言葉をいただくことができました。これからどれだけ収穫できるか、楽しみです。 1年生 学校探検をしました 6月11日
学校をみんなで探検しました。
家庭科室やコンピュータ室、音楽室、会議室など、普段は1年生が使わない教室をみんなでまわりました。 初めての教室に、みんなは興味津々。 次は、グループに分かれて、もっと詳しく調べ、発表します。楽しみです。 6月11日 理科の実験! 6年生みんな恐る恐る火をつけていました。 中には、 「火ってそもそも何なんだろう」 「消えた火はどこへ行くのだろう」 などと、なかなか深い疑問を抱いている子もいました。 これからもたくさん気付き、たくさん観察をしていってほしいです。 6月11日 習字の時間 6年生みんな一言も発さず、集中して紙に向き合っていました。 落ち着いており、それでいて凛とした雰囲気でした。 6月10日 きれいに咲いてね飼育・栽培委員の子たちがベゴニアを植えてくれました。 自分が植えたので、愛着がわいたようです。 一つ一つていねいに植えて、 心をこめて水やりをしているようでした。 きれいに咲くのが楽しみですね。 学校に美しい景色が増えました。 ありがとう。 6月11日 みんなを楽しませるために… 4年生今日の山名っ子タイムは、教室で「ビンゴゲーム」です。 みんなのために密にならない遊びを考えて、前に立って頑張ってくれました。 他の会社の子たちも、ぞくぞくと活動を考えています。 クラスを盛り上げるために、どんな活動が増えていくか、楽しみです。 6月10日 興味深々! 5年生どのクラスも「楽しかった」という声が飛び交っていました。 さらに今日は、理科の学習にぴったりの日でした。 朝は晴れ、昼はくもりで、帰るころには雨が降り 1日中、窓から雲を観察していました。 中には、本で調べている子もいました。 自ら調べて学ぶ姿勢、素敵ですね。 6月10日 ふしぎなたまご 2年生今日は、卵の殻の模様を描きました。塗りつぶしたり、指でこすったり、クレヨンの使い方も工夫しました。 来週は、卵の中から何が飛び出すと面白いかを考えて、卵の中身を描く予定です。 6月9日 はじめまして! 5年生一生懸命取り組んでいて、 視線が手元に集中。 みんなの真剣なまなざしが見れて、 先生たちはこれからの授業が楽しみです。 6月 9日 『学校の南側』 3年生
今日は社会科の授業で,学校の南側の様子を見に行きました。
登下校と同じく,マスクの着用は自由で一列で目的地まで移動します。 山那神社では,普段はじっくりと見ない鳥居などの建造物を見ました。 残るは,東側と西側です。 天気と相談しながら学習を進めます。 6月9日 校舎内の風景を探して 6年生6年間通っている学校でも、改めて観察してみると新たな景色が広がることもあるようで、子どもたちは楽しそうに散策していました。 どんな絵が完成するのか、楽しみです! 6月9日 50m走 2年生待っている子は、前の子が走り始めたらすばやく準備することができました。 最後に学級写真を撮りました。今日も元気に全員出席です! 6月8日 初めての委員会活動 5年生本格的に学校を支える高学年の仲間入りです。 委員会活動をとても楽しみにしている子が多く、 やる気に満ち溢れています。 初めてはいつだって楽しい! 楽しみながら、学校の役に立てるって素敵ですね。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |