最新更新日:2024/11/27
本日:count up72
昨日:361
総数:1918692
ともに生きる

自転車安全利用のススメ(広報より)

 自転車は便利で環境に優しい交通手段ですが、交通ルール違反やマナーの悪さが原因となる事故が増えています。自転車に乗る際はヘルメットを着用するなど安全で正しい乗車方法を守り、安全運転に心がけましょう。
○ 自転車事故に備えた保険に加入しましょう 
 近年、自転車利用者が歩行者などを死傷させ、高額の賠償を命じられる判決が出ています。
 自転車事故による損害賠償責任は「自転車損害賠償保険等」で備えることができます。

 という記事が犬山市の広報7月1日号に掲載されていました。
 平成20年には、「小学校5年生の少年が乗った自転車と歩行者との衝突事故で、少年の母親に約9,500万円の支払いを命じた」という判決も出ています。
 本校でも自転車の転倒によるケガや、自転車同士の接触事故等が起こっています。

 この機会にお子様や家族を守るために自転車損害賠償保険等への加入を検討してください。

ちょっといい話

    お母さんのテープ

 俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。それで、中学生の頃、恥ずかしいくらいにグレた。親父の留守中、家に金がないかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。俺、「親父のエロビデオとかかな?」何て思って見てみた。そしたら……。
 病室のベットの上に、お母さんがうつってた。「〇〇ちゃん20歳のお誕生日おめでと。何も買ってあげれなくてゴメンね。お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね……」。
 10分くらいのビデオテープだった。俺、泣いた、本気で泣いた。つぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。みんなにバカにされるくらい勉強した。俺が1浪だけどマーチに合格した時、親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
 そんで、20歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。また、よく見てみたら、ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。お母さんは、笑いながら「情けないわねぇ」なんて言ってるんだ。俺、また泣いちゃったよ。父親も辛かったんだろうな。親父にそのこと言ったら、「知らねーよ」なんて言ってたけど、就職決まった時、親父が「これでお母さんに怒られなくてすむよ」なんて言ってた。俺、このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる。
 お父さん、お母さん、ありがとうございます。

※マーチ:明治、青学、立教、中央、法政の頭文字を取った関東有名私大

重要 熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージ

城東中学校保護者の皆さま
     生徒の皆さん

熱中症の事故防止に向けて、愛知県知事からのメッセージを下記の通り紹介させていただきます。教室にも掲示しますので、見てください。大切な命を守るための行動を学校・家庭・地域で協力してとっていけたらと思います。

熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージ

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
人物像に迫る歴史の学習、難問に学級みんなで取り組む数学の学習、花弁の数を仲間と確認する理科の学習など、みんなで学び合っています。仲間の発言に思わず微笑んだり、拍手を送る姿もありました。

今日のお話 −6月25日−

    ロバート・キヨサキの名言

  パイロットの訓練生が
  まずとらなければいけない
  授業の一つは、
  空を飛ぶことではなく、
  パラシュートで
  降下することを学ぶ授業だ。

消毒液の寄付をいただきました

画像1 画像1
(公財)日本教育公務員弘済会愛知支部より、消毒液の寄付をいただきました。大切に使用させていただきます。ありがとうございました。

今日の給食(6/24)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 手作りがんもの甘酢あん チンゲン菜の磯香和え 吉野汁

 がんもとは、豆腐をつぶしたものにひじきや野菜を混ぜて、油で揚げた物です。給食での手作りです。
 磯香和えとは、磯の香りがする和え物のことで、のりが入っています。
 のりには、ビタミンAが含まれており、髪の健康を保ち、視力の低下を防ぐ働きがあります。他にも、ミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。

午後の活動(2年生)

画像1 画像1
部活動の先輩にむけてのメッセージをまとめた掲示物を作成しました。最後の試合に向けて頑張る先輩へ感謝の言葉を届けます。

午前の授業の様子

カードを使った英語の学習、過疎・過密の問題を考える社会の学習、電卓を使って平方根について学ぶ数学の学習など、どの教室でも一人一人が真剣に学んでいます。仲間の考えに驚いたり、称賛したりする姿がたくさん見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は陸上を行っています。
 分野に別れて活動を行っています!!

 先生や友人からのアドバイスを参考に、一生懸命取り組んでいます!!

ちょっといい話

   プールを歩いて渡った少女

 読売新聞の「窓」という欄に掲載されたお話です。
 広島市の女子高校生のA子さんは,小児マヒが原因で足が悪い女の子でした。A子さんが通う高校では、毎年7月のプール解禁日に、クラス対抗100Mメートル水泳リレー大会をしています。男女2名ずつがそれぞれ25メートル泳ぐ競技です。A子さんのクラスでこの大会の出場選手を決めていた時、女子1名がどうしても決まりませんでした。早く帰りたいクラスのボスは「A子はこの3年間、体育祭、水泳大会に1度も出ていない。最後の3年目なんだから、お前が参加しろ」といじわるなことを言い出しました。A子さんは誰かが味方すると思ったけれど、女子生徒は何か言えば自分が泳がされると思い、みんな口をつぐんでいます。男子生徒もボスのグループに憎まれたくないから、何も言いませんでした。そして、結局泳げないA子さんが選手になったのです。
 彼女は家に帰り、お母さんに泣きながら訴えました。するとお母さんは「お前は来春就職して、その会社で何かできない仕事を言われたら、また泣いて私に相談するの?そしてお母さんがそのたびに会社に行って、うちの子にこんな仕事をさせないでくださいって言いに行くの?」そう言ってすごく怒り、A子さんを突き放しました。
 A子さんは部屋で泣きはらし、25メートルを歩いて渡る決心をし、そのことをお母さんに告げに行きました。するとお母さんは仏間で「A子を強い子に育ててください」と、必死に仏壇に向かって祈っていました。
 水泳大会の日、水中を歩くA子さんを見て、周りから笑い声や冷やかしの声が響きました。彼女がやっとプールの中ほどまで進んだその時、1人の男の人が背広を着たままでプールに飛び込み、A子さんの隣のコースを一緒に歩き始めたのです。高校の校長先生でした。「何分かかってもいい、先生が一緒に歩いてあげるから、ゴールまで歩きなさい。恥ずかしいことじゃない、自分の足で歩きなさい」そういって励ましてくれたのです。一瞬にして冷やかしや笑い声は消え、みんなが声を出して彼女を応援し始めました。長い時間をかけて彼女が25メートルを歩き終わった時、友達も先生も、そしてあのボスのグループもみんな泣いていました。
      読売新聞社記者、大谷昭宏氏の話
      『夢の卵の孵し方・育てかた』仲田勝久著、致知出版社より

朝の教室

 誰もいない、朝の教室の様子です。
画像1 画像1

消毒液の寄付をいただきました

画像1 画像1
安田電業(株)様より、アルコール消毒液の寄付をいただきました。有効に活用させていただきます。本当にありがとうございます。

マスクが届きました

画像1 画像1
文部科学省より、生徒及び教職員にマスクが届きました。生徒には本日配付をします。健康管理に心がけましょう。

今日のお話 −6月22日−

    ロバート・キヨサキの名言

  一番つらい時期こそ、
  常に自分の技術を磨き、
  強い信念を持ち続け、
  他の人が逃げ出す時でも、
  前進する勇気を
  持たなければならない。

今週の学活(2年生)

画像1 画像1
8月に予定している若狭自然教室の、学級の出し物の内容を検討しました。劇やダンスなど、実行委員を中心に話し合いが進んでいました。

7限目確認テスト

画像1 画像1
7限目はどの学級も確認テストを行いました。みんな真剣に取り組んでいますね。できたところ、できなかったところがあると思いますが、これまでの自分の取り組みを振り返り、次の目標を立てるいい機会にしてほしいと思います!

午前の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の考えを仲間に向かって伝えようとする姿、仲間の考えをしっかり聞いて理解しようとする姿が増えてきました。みんなで学び合っています。

ちょっといい話

    ある日の昼休み

 高校生の頃の話。ある日の昼休み、隣の教室から合唱が聞こえてきた。何事かと見に行ったら、合唱部が集まって何か歌ってる。そうこうしてるうちにどんどん合唱部員が集まって、ライブみたいになってきた。訳が分からなかったので、隣のクラスにいた友人に話を聞いたら、合唱部員のいじめられっ子が、いじめっ子に、「何か歌ってよ」と絡まれたらしい。普段からおとなしくて、何か言う度にクスクス笑われるっていういじめを受けてたとか……。歌わなかったら、それこそ何を言われるか分からないので、いじめられっ子が泣きそうになりながら、小さな声で歌ってたら、通りすがりの部活仲間が事態を察して、どんどん参加し、いつの間にか他学年の合唱部員まで呼び出してこんな事になったらしい。県代表として全国大会に出る程の実力をもった合唱部が、数十人集まり全員じっといじめっ子の顔を見ながら歌ってる姿は圧巻だった。ちなみにいじめっ子は、何回か逃げようとしたが、部員が取り囲んでる上、一曲終わると間髪入れず次の曲が始まって、逃げるに逃げられない状態だった。
 終わったら、「この子は何にもしてないだろ」「何かしたのはむしろお前らだろ」「次やったら家まで押しかけて歌い続けてやるからな、俺らはマジでやるぞ」「県大会突破もできない弱小運動部が、合唱部をバカにするとは生意気な」と矢継ぎ早に非難の嵐でいじめっ子が謝るまでやってた。
 そして後から教師に聞かれても「歌ってただけです」の一点張り。あれからいじめっ子は、いじめられっ子にかかわろうとはしなくなった。もし自分がされたら、怖くて泣き出す自信があるわ。確かその年も県大会一位で突破してたし、甲子園県大会に招待されて開会式で歌ってた。

今日の給食(6/23)

画像1 画像1
ロールパン 牛乳 ひじきのマリネ ポーク犬山ビーンズ ヨーグルト

 ポーク犬山ビーンズの大豆は、犬山産の青大豆を使っています。地元の農家さんが届けてくださいました。
 青大豆は、普通の黄色い大豆より油分が少なく、糖質が多いので甘みがあります。
 朝からじっくり煮て柔らかくし、大豆のおいしさが溶けでている煮汁も使ってポークビーンズを作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

お知らせ

緊急のお知らせ

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

食育だより

給食献立

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270