新着 学校日記

6月19日 顔をかいたりわり算したり 3年生

 図画工作では、顔の描き方を勉強しました。鼻・口・目の順に、一つずつ描き方を確認しながら描き進めていきます。「さて、次は何を描きますか」
 算数では、わり算の勉強が始まっています。今日のキーワードは、「同じ数ずつ」でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 こくごでは 1年生

 「い・ち・ね・ん・あ・う・え・お」から、2つのじをつかったことばをかんがえよう。みんな発想が豊かです。どんどん発表されました。「あう、あお、あい、あね、いえ、いね、うえ、うち、ちち、えん」すごいですね。「おえ?」確かに気持ち悪いときにいいますね。
 「わ、ね」の勉強もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 ひかりのプレゼント 2年生

 図画工作の作品が完成しました。色とりどりの作品は、ひかりを通すと一段と素敵な作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 音読発表会 2年生

 国語で、音読発表会をしました。隣と人との距離を考えて、声の大きさや読み方に気をつけて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 ろうそくの様子から考える 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科室で「気体」について学習をしました。窒素、酸素、二酸化炭素の中でろうそくの火がどうなるのかを比べる実験をしました。実験を通して、それぞれの気体の性質を学ぶことができました。

6月19日 バスケットボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天気ですが、5年生の体育の授業では、体育館で元気よくバスケットボールを行いました。バスケットボールを使い、シュート、ドリブル、パスなどを取り入れたサーキットトレーニングを音楽に合わせて行いました。みんな、楽しそうに体を動かしていました。

6月18日 図工「おひさまにこにこ」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の図工で、「おひさまにこにこ」をテーマに自分だけのおひさまを描きます。
「みんなは、おひさまってどんなイメージがする?」「げんき!」「あかるい!」「まぶしい!」「つよい!」「オレンジ色!」「ぼくは赤色!」「いつもみんなをみている!」
子どもたちからたくさんのイメージがでてきました。そんなイメージをもとに、好きな色、好きな形で、自分だけの「おひさまにこにこ」を生き生きと描きました。
先生にとって、1年生のみんなが、にこにこをくれる「おひさま」です。

6月18日 算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、割り算を勉強しました。子ども達にとって、初めてのわり算です。
「12個を3人に同じ数ずつ分けると〜?」皆、数図ブロックを使って、一人分の数を調べることができました。

6月18日(木)愛知の郷土の料理「五平もち」の給食

 今日の献立は、きしめん・牛乳・五目きしめんの汁・五平もちです。
 五平もちは、この地域の郷土の料理ですね。給食室では八丁みそやねりごまを使ってたれを作り、五平もちにからませています。今日の給食を楽しみにしていた子も多くいました。
画像1 画像1

6月18日 給食の準備が早くなりました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活が始まり、約3週間。少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生。給食の準備も少しずつ早くできるようになりました。みんな、すごく一生懸命に準備をしてくれます。

6月18日 たくさん跳べました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育の授業で縄跳びを行いました。あや跳びなど難しい跳び方にも、みんな元気に挑戦することができました。

6月18日 よく聞いてよく見て 4年生

 英語活動の時間には、英語の発音をよく聞いて、晴の日に持っていくのは何かを考えました。茶色の帽子か、赤の帽子か。「では、もう一回聞いてみますよ」
 算数の授業では、グラフの読み取りです。降水量と気温が1つのグラフに書いてあります。「一番平均気温が低いのは何月ですか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 どっちの式かな 5年生

 算数の比例の学習に入りました。教科書の問題の式は、
3×9+9なのか、3×8+12なのか、どっちなんでしょうか。
それぞれの意見を発表して、理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 税金はどこに使われているか 6年生

 毎日の生活の中で、税金の使われている所を探しました。水、ごみ、学校もそうですね。
「教科書はどうですか。教科書の裏見てごらん」『税金でって書いてある』「いくらって書いてある?」『\0000って書いてある。ただなんだ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 体育 6年生

 6年生の体育では、運動場でハードル走、体育館で走り高跳びを行っています。両方とも4年生のときに取り組んだ単元です。ポイントを思い出しつつ、どのようにすると速くなるか、高く跳べるかを考えて取り組んでいます。
 走り高跳びのピットを使った練習の前には、振り切りの練習や脚を振り上げる練習に励んでいます。
 少しでも良い記録が出せるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 体育の学習 2年生

 体育では、「なわとび」の練習をしています。いろいろな技に挑戦したり、何回跳べるか数えたりしました。
 体を動かす運動では、フラフープや平均台を使って、思いっきりジャンプをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 野菜たっぷりな八宝菜の給食

 今日の献立は、ごはん・牛乳・八宝菜・愛知の揚げぎょうざです。
八宝菜は、にんじん・たまねぎ・キャベツ・干ししいたけ・チンゲン菜の5種類の野菜の他に、豚肉・うずらの卵が入っています。野菜が苦手な子どもたちもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1

6月17日 どんな部屋だったかな 1年生

 先日、生活科で学校探検をして、いろいろな部屋を見てきました。今日は、どこにどんな部屋があったのか、復習です。「『たいいくかん』には何があったかな」「また行きたい部屋はどこの部屋?」
 発表をする人に注目してお話が聞くことができて、とっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 視力検査 2年生

 広い多目的室に移動して、一人一人視力検査をしました。検査の後は、保健の先生から、熱中症にかからないための、予防のポイントのお話を聞きました。暑い日が続くので、みんなで気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 リズム打ち 3年生

 音楽の授業は、リコーダーの練習や歌唱練習を控えているため、手でリズム打ちをする練習をたくさんしました。休符に気を付けて、みんなで合わせてリズム打ちができて、楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442