最新更新日:2024/12/23
本日:count up11
昨日:23
総数:362716
校訓 正しく・強く・世のために

明るく元気に外遊び♪

画像1 画像1
 子どもたちは、学校では「距離をとる」「身体接触をしない」「対面で話さない」を意識しながら、どんな遊びができるかを考え工夫して、外で過ごしました。
 明るく元気な春日っ子の姿が、運動場に戻ってきました。

朝から暑くなりました!!日傘をさして登校する子もいました。熱中症予防にご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校時から気温が上がり、子どもたちはずいぶん汗をかいていました。
 少し疲れた様子の子も、涼しい教室に入り水分をとったら、にっこり笑顔になりました。日傘をさして登校する子もいました。いつも水筒の準備ありがとうございます。
 今週は暑い日が続きそうです。感染症予防とともに熱中症予防にも十分気を付けていきます。
 登下校時に日傘を使うことも、熱中症予防になります。下記に掲載したリンクもご覧ください。https://www.env.go.jp/press/106813.html

明日も子どもたちが明るく元気に安心して過ごせるように・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが明日も明るく元気に安心して学校で過ごせるように、下校後、教職員で消毒や掃除をしています。
 また明日も子どもたちが、笑顔で勉強したり、給食を食べたりする姿を思い浮かべながら、一生懸命掃除をしました。
 子どもたちの明るく元気な笑顔のために、これからもがんばっていきたいと思います。

給食がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食では、感染防止対策のため、一人一人の手洗いと消毒を徹底しました。配膳なども密にならないよう気を付けました。
 子どもたちは、先生の話をしっかりと聞いて準備をし、静かに食べることができました。さすが、春日っ子!!
 新しい生活様式を順に覚え、安全に気を付けて過ごすことができるようにしてきたいと思います。

アサガオの たねを まいたよ♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月29日(金)生活科で、アサガオの種をまきました。自分で鉢に土や肥料を入れました。そして、土に指で穴をあけ、一つずつ丁寧に種をまきました。
 子どもたちは、お水をたっぷりあげるなど、とっても楽しそうにお世話をしていました。

新しい生活様式を意識して、実行していこう!1

「新しい生活様式」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい生活様式を意識して、実行していこう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「新しい生活様式」として、その行動がどうして必要なのか、子どもたち一人一人がしっかりと考え、行動できるよう今後も引き続き指導していきたいと思います。
 ご家庭でも手洗いなど感染予防について、ぜひ話題にしてみてください。そして、「自分がかからない、人にうつさない」ということで、自分の命、家族の命、大切な人の命をみんなで守っていきましょう。
 また、子どもたちは、3か月ほどの休業日後、臨時出校日、分散登校と続き、心身ともに疲れているのではないかと思います。土日はしっかりと休養し、6月1日に、明るく元気な笑顔で登校してくれるのを待っています!

新しい生活様式を意識しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナウイルス感染症対策を子どもたちも教職員も意識して生活できるよう、掲示がしてあります。
 掲示を目にして、常に意識して学校生活を送ってほしいと思います。
 感染予防をしっかり行い、自分の命、家族の命、大切の人の命を守っていきましょう。

「新しい生活様式」の定着 すばらしい!

画像1 画像1
 分散登校2日目が終わりました。子どもたちは、感染症防止対策としての「新しい生活様式」が身に付いてきました!
1 登校したら、すぐに手を洗う。
2 健康観察カードを机の上に出す。
3 静かに着席をしている。
 どのクラスもきちんと行うことができ、とてもすばらしい姿です。楽しい学校生活となるよう、これからも子どもたちと話し合いながら、さまざまな活動に一緒に取り組んでいきたいと思います。

分散登校2日目

画像1 画像1
 いよいよ教科の学習が始まりました。久しぶりの授業でしたが、子どもたちは熱心に学習に取り組んでいました。
 また、子どもたちの提出した課題から、家庭学習にもがんばって取り組んだ様子が伝わってきました。
 ご家庭でのご協力、本当にありがとうございました。

本日より分散登校が始まりました

画像1 画像1
 本日より分散登校が始まりました。健康観察後、学級活動、国語や算数を中心に授業を行いました。教室では、子ども同士の座席の間隔を十分あけ、随時給水タイムをとりました。感染予防とともに、熱中症対策も行いながら指導を進めてまいります。

明るく元気な笑顔で登校を!

画像1 画像1
 午前・午後に分かれての分散登校が始まりました。午後からの登校は、通常と違う集合時刻でしたが、子どもたちは、交通安全に気を付けて登校することができました。見守ってくださった皆様、ありがとうございました。
 1年生さんの歩調に合わせるなど、班長さんをはじめ、通学団のみんなで安全に気を付け、これからも明るく元気な笑顔で登下校をしていきましょう。
 

安全・安心な学校であるために!

画像1 画像1
画像2 画像2
 臨時出校日2日目、今日は、Bグループが登校しました。
 子どもたちは、しっかりとマスクをつけて登校することができ、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。また、朝、登校前に検温と体調確認するなど、ありがとうございます。
 子どもたちの下校後、職員でドアノブ・蛇口・手すりなどをしっかりと消毒しました。安全・安心な学校であるために、今後も継続して取り組んでいきます。
 コロナウイルス感染症対策として、「新しい生活様式」が始まります。
 これからも、ご家庭と学校がともに子どもたちのために歩んでいきたいと思います。

教職員全員分の手作りマスクを届けていただきました!!

 本日、教職員全員分の手作りマスクを届けていただきました。
新型コロナウイルスの感染がまだまだ心配される中での学校再開。我々教職員が率先して感染予防対策をし、子どもたちも教職員も安心・安全に学校生活を送ることができるよう努めなくてはなりません。そんな時に、我々教職員のために一枚一枚丁寧に作ったマスクが届き、教職員一同、元気をいただきました。心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりに、子どもたちが学校に来ました。

画像1 画像1
 子どもたちが久しぶりに学校に来ました。交通安全に気を付けて、一列で通学団登校をして来ました。教師もこの日を心待ちにしていましたが、子どもたちも、この日を心待ちにしていたことと思います。慣れない登校の形に少し戸惑いながらも、スクールガードの方々や保護者の方に見守られながら、安全に登校することができました。
 見守っていただいた皆様、ありがとうございました。

久しぶりに、教室に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校した児童は、まず初めに手洗いをしてから、互いに距離をとって座席に座りました。4月7日以来、学級で過ごす時間は久しぶりでした。
 担任の先生から、「課題をがんばってやってきましたね。もうすぐみんな一緒に勉強できますよ。」といった話を聞きました。その後、「手を洗う」「マスクをつける」「距離をとる」など、感染拡大防止に関する話を聞きました。
 そうすることがどうして必要なのか、子どもたち一人一人がしっかりと考え、行動できるよう今後も引き続き指導していきたいと思います。
 また、家でどんな過ごし方をしたのかも話題になりました。学校のことなど心配なことがあったら、ぜひ担任の先生に相談してほしいと思います。
 

登下校の仕方を確認しました。

画像1 画像1
「臨時通学団会議」を行いました。ここでは、1集合場所での過ごし方 2距離をとって歩くこと 3並び順 など、安全に気を付けて登校できるよう大切なことをしっかりと確認しました。

一斉下校・・・明るく元気な笑顔で、来週も会いましょう!

画像1 画像1
 一斉下校のため、子どもたちは順に校舎を出て、運動場いっぱいに広がり、しっかり距離をとって並びました。通学団会議で確認したように、子どもたちは一列で帰りました。また来週 笑顔で皆さんと会えるのを楽しみにしています。
 お子様が家に帰りましたら、学校であったことを聴くなど話題にしてみてください。また、何か心配なことがありましたら、担任へお知らせください。保護者の皆様と一緒に、子どもたちの心に寄り添っていきたいと思います。

明るく元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(金)・5月25日(月)は、臨時出校日です。保護者の皆様におかれましては、子どもたちの家庭学習、体調管理など、たくさんのご協力をいただいたこと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
学校では、感染症防止対策として「てあい・せきエチケット・きょりをとる」などを子どもたちに呼びかけ、教職員も率先して行動していきます。
 また、手洗いでは、教師も一緒に手洗いをすることで、「正しい手の洗い方」が子どもたちに身に付くようにしていきます。
 「3密」を避けるため、常時換気、人と人の距離をとる、対面で話をしないなど、できる限りの感染症防止対策を行う中で教育活動を再開していきます。
 子どもたちにとって安心・安全な学校となるよう努めてまいりたいと思います。
 子どもたちの明るく元気な笑顔を守るため、ご家庭と学校が一緒になってがんばっていきましょう!
 今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

6年生のみなさん、学校再開です

Aグループは22日(金)、Bグループは25日(月)が臨時出校日です。
体調や生活リズムは整っていますか?久しぶりの学校、楽しみですね!

朝、学校へきたらやることがいろいろあります。「指令」に従って、どんどん進んでいってください。どんな感じか、下の写真でお伝えしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155