最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:21
総数:360018
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

分散登校4日目

画像1 画像1
今日もBグループの児童が元気に登校しました。朝の健康チェックの風景です。「新しい生活様式」に、ずいぶんなれてきましたね。

消毒作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達が下校した後は、職員総出で消毒作業を行っています。明日のための大切な準備作業です。皆さん、本当にありがとうございます。

5月27日 授業の様子

 どのクラスも、これからの学習の進め方や家庭学習の定着の確認などを行っていました。分散Aグループは、次は金曜日の登校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 授業の様子

Aグループの2回目の分散登校日です。
少ない人数で一生懸命に学習に励んでいます。
まだ暑くはなく、すごしやすいです。
やっぱり先生と一緒に、友達と一緒に勉強するのはやる気がでます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーシャルディスタンス

画像1 画像1
 授業中も放課時間も、ソーシャルディスタンスは十分確保できています。画面の中でなく、直接担任の先生や友達と関わりを持てることが、子ども達にとっては何よりの喜びであり、学校生活の楽しさであり、充足感であると実感しています。彼らが求めているものがここにあると思います。

5月27日 1年 学校探検

1年生が担任の先生の後に続いて、学校探検中です。
特別教室を中心にいろいろ説明を聞いています。
普段は4月最初に行う学習ですが、今年はこんな時期になってしまいました。
みんな、真剣に話を聞いて、教室の中を眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校3日目

画像1 画像1
 分散登校3日目の様子です。子ども達は、しっかりソーシャルディスタンスを意識して、登校してくれています。また、子ども達を送り出していただいている保護者の皆様、毎朝の登校前の検温と健康チェック、本当にありがとうございます。今日もみんな元気に登校してきました。

5月26日 下校の様子

 分散登校Bグループの下校の様子です。班長さんが距離をあけるように上手に声がけをしていました。また明後日、元気な姿を見せてくださいね。
画像1 画像1

5月26日 授業に集中して

授業中の様子です。みんな集中しています。

やっぱり教室で、先生がいて友達がいると、やる気がでます。

みんながんばりました。1日おきにしか登校できないのが残念です。

また、あさって元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 放課に元気に

今日も放課はみんな元気に遊んでいます。
いままで自粛生活だったので、遊ぶのに飢えていたようです。
やっぱり子どもの遊んでいるときの歓声はいいです。元気がもらえます。
コロナに注意しながら、活気のある生活を送りたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 登校後、教室で

分散登校Bグループが登校してきました。
教室でバラバラになって座っています。
担任の先生の説明や、校長先生のお話を聞きました。

みんな、友達に会えてうれしそうです。
ちょっと離れて友達と話している子たちもいました。
元気そうでよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校後の健康観察

画像1 画像1
 分散登校二日目です。今日も登校後、校舎に入る前に健康観察です。家を出る前に、ご家庭での朝の検温をお願いします。たいへんご不便をおかけしますが、これも「新しい生活様式」の一つです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

5月25日 放課の歓声

池野小に子どもたちの歓声が戻ってきました。
放課には運動場にとびだし、思いっきり遊んでいます。
友達といっしょに遊べて、すごくうれしそうです。
このまま普通の生活に戻っていけたらいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 分散登校Aグループ

 元気な笑顔が池野小学校にかえってきました。班長さんが声をかけ、県道を一列でしっかり並んでいました。各学級では手洗いやソーシャル・ディスタンスのお話を聞き、これからの学校生活再開の準備をしました。
画像1 画像1

新型コロナウイルスに関する授業

画像1 画像1
 各教室では、学校再開にあたり、各学年の発達段階に応じて、各担任の先生方から新型コロナウイルスの感染拡大防止に関する授業が、最初に行われています。しっかりした防疫の知識を身につけ、ウイルスと共存しながら授業を展開する「新しい生活様式」がスタートしました。

5月25日 密にならないように

子どもたちが登校してきました。
まずは、手洗いをしています。
教室でも密にならないように座っています。
校長先生から、放送でお話を聞きました。
今日から4日間、分散登校になります。
子どもたちのうれしそうな顔が見られてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 分散登校 初日

画像1 画像1
 分散登校初日を迎えました。ソーシャルディスタンスを意識して、皆しっかり登校できました。久々の登校は疲れたかな。いや、皆元気にあいさつできました。偉い!

5月22日 ハンドジェル

安田電業(株)様より、犬山市にハンドジェルをたくさんいただきました。

今日、本校にも届きました。

ハンドジェルを有効に使っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

5月22日 6年生に追加です。

 算数のパズルクイズ問題の提出数が少ないです。じっくり考える問題なので、結構難しいようで、なかなか正解者がでないです。簡単に公式や、ひらめきで解ける問題ではないですよ。学校が始まっても時々出します。今回は解き方と、答えを載せますね。順番にすべての場合を考えることが後期の算数には出てきますので、これからも挑戦してみて下さいね。

 もうひとつお知らせ。ポストイン後に別の業者からのナップサックの申し込み袋が届きました。21日渡したものだけで決定せずに、25日26日にお渡しする物も合わせて選ぶようにしてください。6月5日くらいまでに決めて下さい。多少遅くなってもかまいません。例年夏休みまでに完成!ですが、今年は夏休みが短くなりそうなので、製作する時間はありそうですね。 

 昨年教えてみて、昔の教材と違ってほんとに簡単になっています。(型どりしない、布切らない、ほとんど三つ折りしない、端の処理しない)なので、できる人にとってはとっても簡単になっています。(でも、去年は夏休みまでにできあがらない人が・・・。)ミシンの数に限りがありますが、がんばってお気に入りのナップを製作しよう。中学になっても使うことも(体操服入れなど)考えて図柄を考えて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 学校再開間近です!6年生準備はいいかい?

 いよいよ学校が再開に向けて動き出しました。長い間のがまんがやっと報われることになりそうです。しかし、コロナウイルスはなくなったわけでもなく、治療薬ができたわけでもないです。ここで気が緩んでしまうと、再び犬山市で感染者が!クラスターが発生!となってしまうと、また元に戻ってしまいます。<マスク・手洗い,うがい・三密を防ぐ>をしながら、学校生活を再開していきましょう。
 
 5月25日(月)からA・Bグループに分かれて登校します。忘れていると思いますが、6年生の多くの人は上履きを置いたままにしていますよ。マスク・ハンカチを忘れずに登校してください。

 社会科の課題で3ヒント国名クイズを入れ忘れましたが、25日26日に渡しますのでそれからで結構です。たくさんの課題を教科書とプリント、動画やサイトを見てもわからない!当然だと思いますよ。時間はないですが、学校再開後、内容を確認します。先生にいろいろ聞いて下さい。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言います。先生に聞くのはただです。ただのものをしっかり活用して下さい。登校まってま〜す。

 写真は下駄箱の様子と、大きくなったつるなしいんげんです。先生たちも再開準備に向けて大忙しです。まずは生活のリズムを整えて!元気に登校しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30