新着 学校日記

4月7日 久しぶりの学校

 校門から、「やっと学校だ」とばかりに、一斉に登校する児童たち。何とか今日まで咲き残った桜を背景に登校する児童たち。目指すのは、昇降口の学級発表です。令和2年度が始まりました。明日からの臨時休校は残念ですが、新型コロナウイルスの予防にはみんなで気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について

 4月8日(水)から4月17日(金)まで「自主登校教室」を設置いたします。詳細についてよろしくお願いいたします。
 1年生の児童は、まだ学校生活に慣れていない状態での参加になります。まだ学習が始まる前の1年生の児童が、長時間の自習を行うことになりますので、その点考慮いただくようお願いいたします。なお、自習(5時間)ができるようなワーク、本などのご準備をよろしくお願いいたします。
4月6日 臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について

4月6日 入学式

 この度はご入学おめでとうございます。天候にも恵まれ、桜が美しく咲き誇る中で入学式を行うことができました。1年生の子どもたちの元気いっぱいな姿を見て、頼もしい気持ちになりました。今後の成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 臨時休校の措置について

保護者の皆様へ  
一宮市長  中野正康
一宮市教育委員会 教育長 高橋信哉
一宮市立大徳小学校 校長 山内良仁 

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について

 本日、愛知県教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、4月7日(火)から4月19日(日)まで県内の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

   記

1 休校期間  令和2年4月7日(火)から4月19日(日)まで
  ただし、4月7日(火)は登校日とし、臨時休校中の過ごし方の指導や教科書等の配付をいたします。(午前中のみ)

2 留意していただきたい点について
(1)臨時休校中の過ごし方について
  ・臨時休校の期間は外出を控え、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理ができるようご配慮をお願いします。

 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について
  ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
  ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
  ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。
  ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
  ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。   
  ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(ご家族のり患に関してもご連絡ください。)
(4) 相談窓口について
 ・一宮保健所  電話 0586-72-1699
         開設時間:平日 午前9時から午後5時 
         夜間・土・日・祝日:24時間体制 
 ・愛知県    電話 052-954-6272
         開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可)
 ・厚生労働省  電話 0120-565-653(フリーダイヤル)
         開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可)

3 「自主登校教室」と「放課後児童クラブ」について
  ・3月と同様に実施します。

4 今後の連絡について
  ・必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。

【問い合わせ先】     
教頭 尾関 克彦    
電話 0586−28−8739

4月3日 入学式の式場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、先生たちみんなで、新1年生をむかえるために入学式の準備をしました。
体育館も教室もそして、校庭の桜やチューリップも美しく咲いて、
4月6日の新一年生の入学を待っています。

4月3日 新型コロナウイルス感染症対策(学校再開時)について

令和2年4月3日 
保護者の皆様へ
一宮市立大徳小学校 
校長  山内 良仁 
新型コロナウイルス感染症対策(学校再開時)について
 本校では、「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を踏まえて、万全の感染症対策を講じた上で、学校の教育活動を再開します。
つきましては、下記のような対応をいたしますので、保護者の皆様には趣旨をご理解いただき、新型コロナウイルス感染症対策と学校再開にご協力くださいますようお願いいたします。
 記
1 学校再開について
令和2年度入学式は4月6日(月)、始業式は4月7日(火)に実施いたします。
・入学式の開始時刻は、10:00です。新入学生は、9:30までに受付をお願いします。
・始業式は、通常通りの登校時刻です。
※ 給食開始は、4月9日(木)です。
2 学校での感染症対策について
(1)換気を徹底する
(2)多くの人数が密集して集まるような場を設定しない
(3)近距離での会話や大声での発声を控える
(4)手洗いを徹底する
 ※ 対策の詳細については、別紙のように取り組みます。
4月からの学校再開に向けて配慮すべきこと(モデル案)
3 保護者の方へのお願い
(1)お子さまの体調管理について
・発熱がある場合や体調不良の場合は登校させないでください。
・登校前に、検温、健康状態の確認をお願いします。健康チェックカード(始業式の日に配付)へ記入し、登校時に持たせてください。
・登校後、発熱や体調不良になった場合は早退させますので、お迎えをお願いします。
(2)家庭での新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケット、マスク着用に心がけるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
・検温や日常の健康状態の確認に心がけるようにしてください。
(3)新型コロナウイルスにり患したのではないかと心配される場合について
・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。
・新型コロナウイルス感染症にり患した場合(PCR検査で陽性)及び保健所から濃厚接触者であると伝えられた場合は、すぐに学校へ連絡をしてください。
(同居のご家族に関してもご連絡ください。)
問い合わせ先  担当:尾関 克彦  電話28−8739

4月2日 入学式の学級写真撮影の中止について

 入学式は4月6日(月)10:00から行うご案内を昨日いたしました。9:30までに、受付をお願いします。残念ですが、ご案内しておりました、学級ごとの記念写真撮影は中止します。ご理解くださいますようお願いいたします。

4月1日 令和2年度 入学式、始業式の実施について

令和2年4月1日 
保護者 様
一宮市立大徳小学校 
校長  山内 良仁 
令和2年度 入学式、始業式の実施について
見出しの件につきまして、下記のように実施いたしますので、よろしくお願いします。
 記
1 令和2年度入学式は4月6日(月)、始業式は4月7日(火)に実施いたします。開始時刻は予定通りです。
2 入学式について
(1)当日の朝、家庭で検温を実施し、発熱や体調がすぐれない場合は参加を見合わせてください。欠席される際には、大徳小学校(28−8739)へご連絡ください。
(2)当日は、マスクを着用してください。受付で、マスク着用の確認・手のアルコール消毒をします。また、咳エチケットについてご協力をお願いします。
(3)開始前や式中に換気を行うため、暖かい服装にご留意ください。
(4)保護者席のいすといすの間隔を広げています。
3 始業式について
(1)始業式についても、発熱や体調がすぐれない場合は参加を見合わせてください。
(2)換気を行うため、暖かい服装にご留意ください。
(3)始業式の下校時に、新2〜5年生の児童は「お道具箱」を持ち帰ります。始業式当日は、「お道具箱」を入れる手提げかばんを持たせてください。事前に、中身の補充の準備をお願いします。
4 給食開始は、予定通り、4月9日(木)です。
問い合わせ先  担当:尾関 克彦  電話28−8739

4月1日 令和2年度始まる

 4月6日の入学式、4月7日の始業式を予定の日時に行うことをメール配信させていただきました。大徳小学校でも、新転任の先生方を迎え、児童のみなさんを迎える準備を始めています。校庭の桜も、雨に打たれているものの満開間近です。元気に児童のみなさんが登校してくれるのを待っています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442