最新更新日:2024/09/30



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:66
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

4/16 こんにちは 2年生♪

画像1 画像1
きょうは さんすうの もんだいです。

こいぬが 8ひき いました。
6ぴき きました。
みんなで なんびきですか。

正解はこちら

4/16 ひまわりめいろ(ひまわり)

画像1 画像1
こんにちは。

今日は、あたたかくて春らしいですね。

今日の問題は、みんながだいすきな「めいろ」です。

〈問題〉
いぬさんが、ともだちのねこさんのところにあそびにいきます。
あおおにとあかおににあわないようにすすんでくださいね。

正解はこちら

4/16 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)

画像1 画像1
今日のもんだい(国語)

しゅくだいで出ていた「きつつきの商売」はみなさん読みましたか?
ここでもんだいです。

きつつきが開いたお店の名前は何でしょう?
正解はこちら

4/16 どこの都道府県でしょう? (5年生)

画像1 画像1
今日は社会科からの出題です。「地図帳」を使って答えましょう。
※距離は、東京都庁から各都道府県庁所在地までのもので示しています。

1)Aさんは、東京から約400km離れた地元から、東海道新幹線を使って東京へやって来ました。
 「東京も住んでいる人が多いね。わたしの地元は、東京の次に人口密度が高いよ。」
 「『たこ焼き』や『お好み焼き』でも有名なところで、焼きそばとご飯がセットの『焼きそば定食』も、いろいろなお店で食べられるよ。」

2)Bさんは、東京から約950km離れた地元からやって来ました。
 「わたしの地元は、日本で一番 島 が多いです。」
 「特産品では『びわ』が有名で、『ちゃんぽん』などの食べ物も有名です。」

3)Cさんは、東京から約290km離れたところに地元があります。
 「わたしの地元は、昔、加賀国(かがのくに)といわれていて、伝統工芸品の加賀友禅や九谷焼、金ぱくの生産などで有名です。」
 「日本三名園の『兼六園』は昔から有名で、最近では『21世紀美術館』も名所として知られています。」
正解はこちら

4/16 ねぇ、ねぇ、いちねんせい!

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、こんにちは。

 こくごの きょうかしょの 1ぺーじめを あけてみましょう。

 
 『いいてんき』

  
 えを みて、きづいたことを おうちのひとに はなしてみましょう。

   〇みんなで やまに いきます。
   〇ききゅうが とんでます。    など

 
 
 つぎの ぺーじを ひらいて、なにをはなしているかを そうぞうして おうちのひとに はなしてみましょう。
画像2 画像2

宿題の訂正について(算数プリント)

休校中の宿題について誤りがありましたのでお知らせいたします。
大変申し訳ありませんが、訂正の程、よろしくお願いいたします。

○算数プリントNo.1
大問3 10(左の写真)

誤 100−3=7 → 正 100−3=97

○算数プリントNo.4
大問1 (右の写真)

誤 15+38=53  答え53こ
     ↓
正 38−15=23  答え23こ
画像1 画像1 画像2 画像2

4/15 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生で育てるしょく物の「たね」を紹介します。
5月になったら、牛乳パックに「ホウセンカ」や「ヒマワリ」のたねをまきますよ。さて、そこで今日のもんだいです。

これらの「たね」は何のしょく物のたねでしょう。
正解はこちら

4/15 言葉を見つけよう(ひまわり)

画像1 画像1
ひまわりのみなさん、おはようございます☀
今日は、晴れていますね!外に出かけたいと思える天気ですが、今は我慢してお家の中で過ごすようにしましょう。

さて、今日は写真の中から「勉強に関係のある言葉」を見つけてください。

ヒント:1 全部で26こ、あります。
    2 国語(こくご)などの教科の名前は7つあります。
    3 自分が持っているものだけでなく、学校にあるものの名前もあるよ!
正解はこちら

4/15 ゆでる調理にチャレンジ!(5年生)

画像1 画像1
今日は、ゆでる調理にチャレンジです。野菜の種類によって、ゆで方が異なります。上の4つの野菜の中で、水からゆでるとよい物はどれでしょう。答えは一つじゃないですよ。


正解はこちら

4/15 ねぇ、ねぇ、1年生!

画像1 画像1
 まいにち しゅくだいぷりんとに なまえを かいていますね。

 じを かくときには、えんぴつの もちかたと、かく しせいが たいせつです。

 こくごのきょうかしょ 14、15ページを ひらいてみてください。QRコードがついています。

 おうちのひとと いっしょに、QRコードをよみとって、どうがをみてください。


  
  じをかくときの あいことばは、『ぐう ぺた ぴん さっ』 


さぁ、えんぴつをただしく もって、しせいを よくして、がんばりましょう!

画像2 画像2

4/15 古典の世界(6年生)

画像1 画像1
 5年生の時に学習した古典の「論語」を覚えていますか。中国の古代の思想家である孔子と、その弟子たちの問答を記録した書物です。日本にも古くから伝えられ、人々の生き方や考え方に大きなえいきょうをあたえました。

5年生の学習を思い出して、声に出して読んでみましょう。

 (1)子曰はく、「己の欲せざる所は、人に施すこと勿かれ。」と。

 (2)子曰はく、「過ちて改めざる、是を過ちと謂ふ。」と。

 それでは、2つの意味は何でしょうか。覚えていますか。
正解はこちら

4/15  こんにちは 2年生♪

画像1 画像1
 きょうは こくごの もんだいです。
この すがたから できた かん字は なんでしょう?

正解はこちら

4/15 都道府県をおぼえよう(4年生)

画像1 画像1
 今日は、中部地方の3つの県をおぼえましょう。

 富山県は、立山など、高い山が多くあります。漁業(ぎょぎょう)がさかんです。

 石川県は、日本海に面しています。かがゆうぜん、わじまぬり、くたにやきがゆうめいです。金沢というまちがゆうめいです。

 福井県は、日本のメガネのフレームのほとんどを生産しています。きょうりゅうの化石が多く発見されています。

 

4/14 どの国の国旗かわかるかな?(6年生)

画像1 画像1
雨が降ったり風が強かったり、注意が必要な天気が続いていますね。
不要不急な外出は控え、体調管理にはぜひ気をつけてください。

それでは、今日の問題です。
1〜3の国旗は、どこの国の国旗でしょう。
正解はこちら

4/14 こんにちは 2年生♪

画像1 画像1
 きょうは さんすうの もんだいです。
チョコレート12こを おなじ かずずつ わけます。
(1) 2人では 1人に なんこずつ ですか?
(2) 3人では 1人に なんこずつ ですか?
(3) 4人では 1人に なんこずつ ですか?
 「わりざんの もんだい?」っておもったかな。
でも、1年生の きょうかしょP151に のっていますよ。
正解はこちら

4/14 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)

 3年生のみなさん 元気にすごしていますか。毎日のチャレンジ、クリアーできているかな? 
 
 では、今日のチャレンジは、体いくです。先生が3つのうんどうをしょうかいします。下の写真を見てください。
左から 1.かた手バランス 2.アンテナ(せしじとう立) 3.カエルの足うちです。


 やり方
 
  1.かた手バランス… かた手をてんじょうに向かって高く上げます。
  
  2.アンテナ… 足のさきをてんじょうに向かって高く上げます。
          せすじをのばします。

  3.カエルの足うち… 足を上げたら、足をパンパンとうちます。
             足はできるだけ高くあげるとよいです。


レベル1  1・2は 3びょう  3は足をあげられる。
レベル2  1・2は 5びょう  3は足を1回うつことができる。
レベル3  1・2は10びょう  3は足を3回うつことができる。

レベル3を目ざしてチャレンジしてみよう。

注意
! おうちの人にゆるしをもらってやりましょう。
! 下にマットをしくなど、安全に気をつけてやりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/14 見たかな?(5年生)

画像1 画像1
国語の教科書の表紙をめくると
『銀河』をテーマにした絵があります。
その下にこんな文章があります。

あの遠い空にひとすじ、
星たちが、
ぶつかり合い、重なり合い、
河のように光っている「銀河」。

(    )をこぼしたようにも見えるから、

「乳の道」とも言うそうだ。
どっちもいい名前だなあ。


(  )の中に入る言葉はなんでしょうか。
正解はこちら

4/14 ねぇねぇ、いちねんせい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは ほけんしつをたんけんします。

ほけんしつは けがをしたり ぐあいがわるくなったりしたときに いきます。

べっどや けがをしたときに てあてをするものがあるよ。

ほけんのせいせいが てあてをしてくれます。

ねつがでたときにやすむところと けがをてあてするところが わけてあります。

ここでもんだいです。
がっこうのなかで けががいちばんおおいばしょは どこでしょうか。




正解はこちら

4/14 都道府県をおぼえよう(4年生)

画像1 画像1
 今日から三日間家庭訪問をします。その際に、都道府県プリントや漢字プリントなどをお渡しします。47都道府県はすべて正しく漢字で書いてください。まず、漢字プリントで都道府県に出てくる漢字を練習しましょう。書き順に気をつけてくださいね。

 今日は、関東地方の2つの県と中部地方の1つの県をおぼえましょう。

 神奈川県は、東京都の次に人口が多い県です。鎌倉(かまくら)、横浜(よこはま)、箱根(はこね)などのまちがゆうめいです。

 千葉県は、東京ディズニーランドや成田国際空港があります。

 いよいよ私たちの住む中部地方です。

 まず、新潟県です。日本を代表する米の産地です。冬はたくさん雪がふります。新潟県の漢字はむずかしいけれど、漢字で正しく書いてくださいね。

4/14 今日のクイズ(ひまわり)

画像1 画像1
プールのちかくのはたけです。
せんせいたちがたがやして、なにかをうえました。
つちのなかから、なにが、でてくるでしょうか。
ヒントは、カレーライスにいれるものです。
正解はこちら

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp