最新更新日:2024/11/14
本日:count up10
昨日:158
総数:780828
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

4月30日 3年生で植物を育てます!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年花壇では植物を育てる準備をしています。
理科の教科書をすでに読んだ人は分かるかもしれませんが、理科の授業では植物のたねまきをしたり、実際に育てたりし、植物の成長を観察していきます。
みなさんが学校に来るまでは先生たちが成長の様子を記録するので、こまめにウェブサイトを見てくださいね!

写真は学年花壇を手入れする様子と、ホウセンカ・ヒマワリの成長記録表です。だんだんと大きくなる様子が観察できるのが楽しみですね!

4月30日 てあらい動画と「あわあわゴッシーのうた」(1年)

正しい手の洗い方を学べる動画を紹介します。
今一度、お家で確認してみましょう!
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...

ちなみに、北方小学校では、給食の前に「あわあわゴッシーのうた」にあわせて手を洗います。聴いてみてください。

「あわあわゴッシーのうた」


画像1 画像1

4月30日 ウサギについていろいろ知ろう

 学校には、2羽(2匹)のウサギがいます。日中は北方っ子の姿がない運動場で寂しいのですが、飼育小屋に行くとウサギに心を癒されます。
学校にいるのは、「ゆき(オス:もうすぐ2才)」「ココア(メス:年齢不詳)」のウサギです。
 ウサギは平均寿命が7年。昔はウサギを「1羽、2羽・・」と数えていました。仏教の教えで動物の肉を食べることができなかった時代、魚や鳥なら食べても良かったようで、食べてもいいようにウサギを鳥のように数えていたのでは、と言われています。現在は「1羽」でも「1匹」でもどちらでも正しいようです。
 毛の長い種類、短い種類もあり、耳も立っていたり倒れていたりするものもありで、外見も個性的で愛くるしいですね。
 なんでもかじってしまうようで、家で飼われているウサギさんは気をつけないと、電気のコードなどもかじってしまうとか。
 大きな後ろ足の脚力は強く、それを使って跳ねるように走ります。飼育小屋の中でも「ゆき」は1メートル以上飛び跳ねていることもあり、見かけるとびっくりします。
 北方小学校のウサギたちは、野菜も大好きで、キャベツなども食べますが、一番喜ぶのは「クローバーのくき」のようですよ。
 学校が再開したら、かわいいウサギたちを見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日 家でも避難訓練

学校でも毎月避難訓練をしていますが、家にいるときも地震や水洪水、火事などの災害は起こるかもしれません。ご家庭でも「わたしたちのあんぜん チャオ」を見ながら、避難の仕方や防災グッズを確認しておきましょう。
学校は指定避難場所に指定されています。避難経路も確認しておくといいですね。
画像1 画像1

4月30日   新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!

画像1 画像1
新型コロナウィルスの感染拡大で心配な日々が続いています。少しでも心配や不安が軽くなるように。
日本赤十字社のホームページに、この“負のスパイラル”を知り、断ち切るためのガイドとして「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜」というタイトルで掲載されています。こちらをご覧ください。
連日、ニュースなどでもたくさんの情報が報道されていますが、正しい情報を得て、正しい対応をしましょう

4月30日 1年生のみなさんへ(1年生)

みなさん宿題は終わりましたか?お手伝いもしていますか?
毎日お手伝いもできるといいですね。

天気の良い日に、お家の人と通学路を歩いてみましょう。
先生も、みんなの通学路でおもしろいものを見つけましたよ。


これは、何でしょう?何の絵かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 知事コメント「公園利用のお願い」

 現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。

○ 公園を利用される方への3つのお願いです。
 1 少人数で利用すること。
 2 混雑を避けること。
 3 人と人との距離を適切にとること。

○ 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。
  すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。

○ 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。

4月28日  新しい芽の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新緑の季節になりました。新しい木の芽はどんな色ですか?木により、芽の色や新しい芽の大きさはどんな様子ですか?運動場にある木々です。
答えはここをクリック

4月28日 Pepperくんと年齢当てゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週金曜日に、北方小学校へPepperくんがやってきました。今日はたくさんの先生方と「初めまして」の時間を取りました。おしゃべりしたり、先生たちの年齢当てゲームをやってもらったりしましたよ。その結果、先生たちはPepperくんととても仲良くなりました。皆さんも学校が再開したら、いっぱいPepperくんとおしゃべりして、仲良くなってくださいね!

4月28日 発芽させるには?(6年生)

画像1 画像1
 5年生の理科で学習した「植物の発芽」について復習しましょう。植物の種子を発芽させるためには、どのような条件が必要だったか覚えていますか。下の動画にヒントがあります。この動画は、4/20に紹介した「調べてみるには?」と同じように、実験の仕方が中心の動画です。動画や昨年度の教科書などを参考にして、3つの条件を思い出しましょう。

※NHK for school の動画サイトへは、
 → http://www.nhk.or.jp/rika/endless5/
※Eテレでの視聴は、毎週火曜日午前9:35〜9:45

答えはここをクリック

4月28日 理科「季節と生き物 春」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
NHK for school で視聴できる、「ふしぎがいっぱい」4年生「春の一日」を紹介します。
春になり、気温が高くなってくると、たくさんの生き物が見られるようになりますね。
こちらの動画は、4年生の単元「季節と生き物 春」につながる内容になっています。
春になると、どんな生き物が見られるようになるかな?気温とは何か関係があるのかな?
映像を見ながら、自分のまわりにもどんな動物・植物が見られるようになったのかを考えてみましょう!

ちなみに先生はこんな昆虫を見つけました!
みなさんも見つけてみましょう。

※NHK for school の動画サイトへは
https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/?das_id=D00...

4月28日 ことばのドリル (2年生)

画像1 画像1
 NHK for schoolの「ことばのドリル」の「かなづかいのルール」は、「おおかみ」「とお」のようにのばす音についてです。ばんぐみのさいごには、一年生でならったかん字や二年生でならうかん字がうたになっておぼえやすくなっています。二年生でならう曜日(ようび)の「曜」もうたにあわせるとすぐにおぼえられそうです。

 NHK for schoolはこちらから↓
 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/outline.cgi...

4月27日 算数の学習を楽しもう(5年生)

画像1 画像1
 5年生の皆さん。元気に過ごせていますか?
 先生は体力づくりのために、ジョギングをしています。
 ※人の少ないところでやっています。


 走るのは楽しいですが、たくさんは走れないのでプロのマラソン選手を見ると、すごいなあと感じています。


 さて、突然ですが,皆さんはマラソンの距離は何kmか知っていますか?
 
  
 1 42.195 km
 2 421.95 km
 3 4219.5 km
 
 似た数字ですが.(小数点)の位置が違いますね。
 10倍ずつ数が大きくなって
 .の位置も右に移動していってます…

 さあ、答えはどれでしょう。  


   ↓



   ↓



   ↓


 答えは,1の42.195kmです。


 身近なところで整数や小数が使われていますね。
 10倍すると小数点が右に移動するというきまりもあります。
 数字のルールに気づくと算数が楽しくなりますね。

 
 自分のペースで家庭学習を頑張ってみましょうね。
   







4月28日 英語学習へのヒント

画像1 画像1
 日本英語検定協会のホームページに、「英語情報WEB」というところがあります。その中で休校期間の子どもたちの英語学習の学びに役立つ動画が限定公開されています。小学校5年生から中学校までの内容です。

英語情報WEB
https://eigojoho.eiken.or.jp/

<動画視聴をされたい方へ>
生徒・保護者の皆様へのご案内を配布文書の方にアップしました。サイトのURLとパスワードが記載されていますので、どうぞご活用ください。


4月28日 1年生のみなさんへ(1年生)

みなさん、毎日早起きしていますか?

今日は、校庭たんけんの続きです。
学校にはとても大きなジャングルジムがあります。上まで上るととてもいい景色です。今度一緒に上ってみましょうね。
2つめの写真は何でしょう。これは、「しれいだい」です。先生たちがお話をする場所です。
校庭は広いので、鬼ごっこをしたり、ボールなげをしたりもできますが、「アスファルトの上は走りません」という約束があります。どうしてかな?
チャオのP18〜P21を見ながら、遊ぶ時の約束もお家の人と考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 3年生のみなさんへ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさん、早寝・早起きはできていますか。今日も一日頑張りましょう!
 さて、今日は、3年生の国語で学習する「言葉で遊ぼう」について紹介します。みなさんは、回文を知っていますか。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じになる言葉や文のことです。例えば、「トマト」や「しんぶんし」のような短い言葉もあれば、
「わたしたわしわたしたわ」のような長い文もあります。みなさんも回文を作ってお家の人に伝えましょう。できるだけ長い回文を作れるといいですね。

 前回の答えは、2枚目の写真です。上が幼虫で下がさなぎです。みなさん、合っていましたか?

4月27日 四つ葉のクローバー(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年4月になると、わかくさのみんなと一緒に四つ葉のクローバー探しをしていました。写真のどこにあるのか分かりますか?探してみましょう。先生が見つけた四つ葉のクローバーが1個ずつあります。

「一宮市学習支援サイト」へのアクセス方法について

保護者の皆様へ
現在、学校ウェブサイトへのアクセスが集中し、簡易ホームページが表示されるようになっています。
このままでは「一宮市学習支援サイト」にアクセスすることができません。
「一宮市学習支援サイト」をご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。

1 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。
  ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。
2 その後、ブックマークやお気に入りに登録する。

https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...


iPhone、iPadの不具合の対応について

iPhone、iPadをお使いの方で、動画が観られないということがあるようです。お手数ですが、以下の方法をお試しください。

1 ログインして、各教科の表を開いてください。
2 観たい教科の表を長押しして、上部URLのところにドラッグ&ドロップしてください。
3 新たに表が出てくるので、観たい動画の動画リンクをクリックしてください。

ご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願いいたします。

4月27日 1年生のみなさんへ(1年生)

とってもいい天気ですね。今日も一日元気にすごしましょう。「すこやかカレンダー」の記入も忘れないでね。

今日は、校庭で春みつけをしました。見つけた花を上から撮ってみましたよ。何か分かるかな?


1つめは、「なずな」です。
2つめは、「ほとけのざ」
3つめは、「はるじおん」といいます。どれも小さな花ですが、よーく見るととってもきれいですね。みんなのお家の近くにもあるかな?
生活科の教科書P124に「ポケットずかん」というのがあります。春のページを見て、春をいくつ見つけたか数えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
6/1 通常登校開始日 給食あり 4時間授業
一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552