最新更新日:2024/11/24 | |
本日:53
昨日:71 総数:894734 |
【1年生】 25日から29日までの下校について
いよいよ学校が始まります。担任一同子どもたちに会えることを楽しみにしています。
25日から28日までは、雨降り下校の一斉下校をします。1年生は、初めてなので下記の所ぐらいまで教師が引率します。29日は、一斉下校で、晴天の場合は各通学班担当者が集合場所まで引率します。雨天の時は引率しませんでのでよろしくお願いします。 【1年生】25日から28日の下校について 自宅確認のお知らせ
本年度、予定していました家庭訪問は中止になりましたが、お子さんのご自宅の場所は確認させていただきたいと思います。そこで、次の通り自宅確認を実施しますのでよろしくお願いします。日時:5月21日(木)5月22日(金)9:00〜12:00内容:インターホン等は鳴らさず、自宅の場所のみ確認する。長子のお子さんのご家庭には、学校再開の文書をポストに投函する。保護者の皆様に対応していただく必要はありません。よろしくお願いいたします。
【3年生】 ホウセンカが元気に育っています!4月10日に種まきして育ててきた先生達のホウセンカは、無事に何枚も葉が生えてきました。誰のホウセンカが一番生長して見えますか? 1枚目の写真左上:1組 右上:2組 左下:3組 右下:4組 最初に出てくる葉を「子葉」と言います。みなさんのホウセンカも、子葉が生えてくるのが楽しみですね。なお、家で育てているホウセンカは、6月に学校に持ってきて、理科の授業でアサガオの鉢にうつしかえる予定です。それまでは家で毎日の水やりをよろしくお願いしますね。 他にも、モンシロチョウの幼虫が何匹かさなぎになりました。今はうすい色ですが、これからだんだんと色がこくなっていきます。アゲハチョウの幼虫も、毎日たくさん葉を食べてだいぶ大きくなりました。 【1年生】 あさがおのめがでたよ5/25〜の分散登校について
下記のグループ分けにしたがって、登校準備をお願いします。
【3年生】 つくってあそぼ!(その2)準備するものは、前回の遊びで使った牛乳パックの輪を10こ、洗濯ばさみにひもを結びつけたものを2セット用意してください。 遊び方は、 1 写真のように洗濯ばさみに牛乳パックの輪をはさんでのこり4つずつ自分のコマをおきます。 2 じゃんけんをして勝った方が相手の洗濯ばさみの先についているコマ(牛乳パックの輪)をすばやく手でおさえます。 3 じゃんけんで負けた方は自分のコマをとられないようにひもを引いて守ります。 (洗濯ばさみがはねかえりで跳んでくることがあるので、注意です。洗濯ばさみではなく、手で守っても楽しめると思います。) 4 手持ちのコマが全部相手にとられて無くなってしまったらゲーム終了です。 みんなで遊んでみてくださいね。 今さらですが、「PCR検査」って?5月18日(月)です
25日からの学校再開が決まりました。生活リズムを学校のある日と同じように整えていってくださいね。
【5年生】 みんなのパワーアップを実感!すると、、なんと、、 自学ノートを1冊使い切るまで勉強する子を発見!! ほかにも、ノートびっしり漢字練習をしてくる子も発見!! 学校が休校していても、自分で考えて勉強していることがわかり、みんなのパワーアップを実感しました。さすが5年生!! 来週からいよいよ学校が再開します! みんなに会えることが先生は本当に楽しみです!! いっしょに、パワーアップしていこう!!! 臨時休業中の課題について
学校再開日が5月25日になりました。すでに配付してある課題については、すべて終わっていなくても構いません。授業が開始してから、また取り組みます。尚、予習プリントについても、授業で必ず指導しますのでご安心ください。臨時休業中の課題のためにお子さんが登校について不安にならないよう声かけをお願いします。
(城東小)臨時休業措置の中止と学校再開について
(先ほどメールにてお伝えした内容です)
小学校保護者の皆さまへ 本日の新型コロナウイルス感染症対策本部会議の結果、以下のように方針を決定しましたのでお知らせします。5月25日(月)から下記に従って学校を再開することとします。ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。詳細については、各学校のホームページ、犬山市教育委員会ホームページで発表します。 1 学校再開日 ◯ 臨時登校 5月25日(月)〜29日(金) ◯ 通常授業 6月 1日(月)〜 2 分散登校について ◯ 小学校 ・通学団を維持しながら校内を2つのグループに分け、1日おきに交互に登校します。なお、29日(金)は全員が登校します。 ・午前中の日課で行いますので、給食の提供はありません。 ◯ 中学校 ・学級を2つに分け、午前と午後に分かれて登校します。 ・給食の提供はありません。 3 新たな夏季休業期間 ・令和2年8月1日(土)〜8月23日(日) 〈連絡先〉犬山市教育委員会 学校教育課 0568−44−0350 https://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/edu-c/ 【4年生】1日の気温の変化(晴れの日)
みなさん,理科の学習で1日の気温の変化は上手にはかれましたか。
5月11日(月),T先生の住んでいる各務原市は,一日中晴れでした。午前9時から1時間おきに,1日の気温の変化を調べたところ,温度計の目もりは写真のように変化しました。雨の日と比べて,どのような特ちょうがあるでしょうか。 【2年生】みんなが休み中にしていること
2年生のみんなは、休み中どんなことをしているのかな。
絵日記から、ランキングでお知らせします。 1位 ぎょうざ作りのお手伝い 2位 お家でバーベキュー 3位 お菓子作り 4位 自転車に乗る練習 ぎょうざ作りのお手伝いをした子が本当に多くて驚きました。作った数の最高記録は87個(お母さんと)でした。ジューシーで、おいしかったそうです。 自転車の練習をして乗れるようになった子や、縄跳びがたくさん跳べるようになった子もいました。みんながんばっていますね!学校が始まったらたくさんお話を聞かせてください。楽しみにしています。 【4年生】1日の気温の変化(雨の日)
みなさん,理科の学習で1日の気温の変化は上手にはかれましたか。
5月10日(日),T先生の住んでいる各務原市は,一日中雨でした。午前9時から1時間おきに,1日の気温の変化を調べたところ,温度計の目もりは写真のように変化しました。晴れの日と比べて,どのような特ちょうがあるでしょうか。 【6年生】さすが6年生!休みがあまりにも長く,勉強をやらなきゃと思っていても、 「明日からやればいっか!」 「今日はまっいっか!」 と,気持ちがゆるんでしまう日もあるかもしれません。 そのまま楽な方に流れてしまってないかと心配していましたが,みんなが提出した宿題を見て安心しました。 たくさんの漢字プリントを1文字1文字,丁寧に書いて覚えている子。 間違えた問題に再チャレンジしている子。 国語「同じ部分と意味」では,漢字辞典で意味を調べて,たくさんの漢字を書いている子。 みんな,頑張っていますね。さすが6年生です。 明日から5月後半です。やるべきことから目をそらさず,頑張っている同じ学年の仲間がたくさんいることを心に留めて,自分のために張り切って勉強して下さいね。 応援していますよ。 5月15日(金)です
昨日、愛知県は緊急事態宣言の対象区域から解除されました。しかし、愛知県では引き続き、県独自の緊急事態措置が継続されています。みなさんも気をゆるめずに安全健康対策を続けてくださいね。
【4年生】中島池と田口洞川の自然
4月と5月の校外学習で,城東小学校の近くにある中島池や田口洞川に,自然観察に出かける予定でしたが,行けなくなってしまったため,先生が代わって観察に行ってきました。多くの植物や昆虫,野鳥が見られました。HPでは紹介しきれないので,今後の授業の中でも,いろいろな生物を紹介していきたいと思います。
城東小学校の周りには豊かな自然がたくさん残っています。人と豊かな自然が,上手に共存している場所を「里山」と言います。4年生は,これから里山についても学習を進めて行く予定です。地域の大切な自然を守っていきたいですね。 【4年生】ヘチマの芽が出ました
みなさんヘチマは順調に育っていますか。T先生も自宅で4月30日に種まきをしたところ,5月8日には芽が出ました。芽が出ることを「発芽」と言います。また,最初の葉を「子葉」と言います。種まきの日を0日目とすると,T先生の場合は,8日目で芽が出たことになります。上の写真は発芽した5月8日,下の写真は5月10日のときの様子です。
家で育てたヘチマは,学校へ提出する必要はありませんが,ぜひ引き続き成長する様子を観察していきましょう。10cm位の高さにまで育ったら,地植え(畑などの地面にそのまま植えること)にしたり,鉢やプランターに植え替えたりして,引き続き育てることができます。教科書を参考に,支えの棒やネットを設置すると,まきひげがまきついて,どんどん上に伸びていきますよ。 【3年生】ニセモノに注意!
先日、教材園のキャベツについていたあおむしを育てていたら、何だか1匹おかしい。
これはモンシロチョウなのか?調べてみると、ビックリ! 初めはモンシロチョウの幼虫に似ていますが、なんと正体はヨウトウガという蛾の幼虫だったのです! あわてて、すぐに野に放ちました。 皆さんも飼う・観察する際はご注意ください。 JCよりマスクをいただきました城東小学校に125枚届きました。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |