宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:4
昨日:79 総数:934687 |
5月18日(月) 1年生 こくご 〜ひらがなのおけいこ5月18日(水)おすすめの本(6年生)
分散登校まであと一週間ほどとなりました。
学校では、みなさんの登校にむけて準備を進めています。 今日は先生たちのおすすめの本を紹介します。 A先生からは『注文の多い料理店』/宮沢賢治 I先生からは『日本の歴史』/山本博文 O先生からは『星の王子様』/サン=デクジュペリ です! 三冊とも学校の図書館にある本です。 学校が再開したら、ぜひ借りて読んでみてくださいね♪ 5月18日(月)あと 何人!!(5年生)
5年生のみなさん元気ですか?26日からいよいよ分散登校が始まります。みんなに会えるのが楽しみで私たちの気持ちもはずんでいます。みんなが安心して登校できるように準備を進めています。今日は手洗い場に間隔をあけて待てるように待機線のテープを貼りました。
学校再開に向けた分散登校について
学校再開に向けた児童生徒の分散登校について以下のようにお知らせします。
分散登校のA・Bのグループは、各クラスの人数が最大20人程度になることを考えて、次のようにコースを分けました。 ・26日(火)、28日(木)→Aグループ(青・オレンジコース)登校 ・27日(水)、29日(金)→Bグループ(緑・ピンクコース)登校 ※グループ分けの詳細、登校の注意事項などについては、配付文書をご覧ください。今後の連絡については、学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡いたします。 【問い合わせ先】 教頭 山口 宏一 電話 0586−28−8701 ほんばが でたよ 5月18日(月)1年生
ふたばとふたばの あいだに あたらしい はが でできました。
この はのことを ほんばと いいます。 かたちが ちがいますね。 5月18日(月)ミニトマト(2年生)ここで もんだいです。めの大きさは、どれくらいでしょう。 1.手のひらの大きさ 2.手のゆびのながさ 3.手のつめの大きさ わからないときは、1年生でそだてた あさがおのことを おもいだしてみましょう。 5月18日(月)学校再開に向けて(3年生)
学校再開にむけて、教室のまわりの環境を整えています。
密集しないように、ろうかでの動きを考えています。 学校に来たときに、いっしょにかくにんしましょうね! 学校再開と夏休みの短縮について
学校再開に向けた児童生徒の登校と夏休みの生活について以下のようにお知らせします
1 5月26日(火)から29日(金)は、1日おきの分散登校を行います ・給食はありません ・登校日・下校時刻は、後日連絡をします。 2 6月1日(月)から5日(金)は、どの学年も午前中のみの通常授業を行います ※6月1日(月)以降、給食はあります。 3 6月8日(月)からはどの学年も通常日課での授業になります 4 夏休みを短縮し、授業日を設けます ・授業日は7/21(火)〜8/7(金)、8/24(月)〜31(月)までの平日です。 ※詳しくは配付文書をご覧ください。今後の連絡については、学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡いたします。 【問い合わせ先】 教頭 山口 宏一 電話 0586−28−8701 5月15日(金)(6年生)みなさんに会える日が楽しみです。 学校での生活に向けて、生活リズムを整えていきましょうね。 今日は、理科の実験をしてみました。 学校に生えているいろんな植物を色のついた水に浸しています。 どんな結果になるのかは、学校が始まったらいっしょに実験をして、確かめましょう! 5月15日(金)学校再開に向けて(4年生)
写真は水道水の点検と滞留した水を抜いているところです。5月26日からの分散登校、6月1日からの授業に向けて、学校の設備を整備しています。みなさんが元気に登校してくれる日を待っています。
5月15日(金) 1年生 こくご 〜ひらがなのおけいこよくみてかきましょう。 5月15日(金)理科 植物の育ち方(3年生)
先日たねまきをした、ひまわりのたねから、ついに芽がでました!土の中から芽が出かかっているものや、すでに双葉になっているものもありました。ホウセンカのたねからは、まだ芽が出ていません。今後の成長をお楽しみに!
今日は、先生たちで学校のトイレ掃除や手洗い場の点検を行いました。みなさんが安心して学校に来れるように準備して待っていますね! あさがお あさがおセットのじゅんび 5月15日(金)1年生
みなさんが とうこうをしたときに あさがおのたねまきができるよう、せんせいたちは あさがおせっとに なまえをかき、じゅんびをしています。
たねをまくのが、たのしみですね。 5月14日(木)準備をしています 4年生5月14日(木) 家庭科の学習 5年生
5年生のみなさん,少しずつ会える日が近づいているように感じます。さて,家庭科のプリントは行えていますか?教科書やプリントとともに,こちらのNHKの動画もぜひ見てみてください。家庭科の学習が少し,楽しくなりますよ。
カテイカhttps://www.nhk.or.jp/katei/kateika/?das_id=D00... 5月14日(木)給食派?お弁当派?(6年生)
6年生のみなさん、宿題は進んでいますか?
昨日の宿題は、国語の「聞いて、考えを深めよう」の文章組み立てでしたね。 18日(月)の宿題では、いよいよ作文の清書に入ります。 作文を一人で書くのは難しいなと思うかもしれませんが、 プリント2に書いてあるポイントや、教科書を参考に取り組んでみてください。 理由を書く時には「なぜなら〜からです。」と文末表現に注意したり、理由が複数ある時は、「まず…」「次に…」や「一つ目は…」「二つ目は…」と書くといいですね。 書き終わったら、自分で音読してみて、言葉の間違いがないか確認しましょう。 みなさんの作文を読むことを楽しみにしています! ちなみに、A先生はお弁当派、I先生は給食派、O先生はお弁当派です! 18日(月)から分散登校は行いません
愛知県が発表しております18日(月)からの分散登校は、一宮市は行いません。学校再開に向けた今後の分散登校や通常授業の開始時期については、明日メールや学校ウェブサイトでお知らせします。
5月14日(木)今日の宿題(2年生)※5月に配布させていただいた生活表についてのお詫びと訂正 国語の宿題の14日(木)「プリントにかく8」と20日(水)「プリントにかく14」についてですが、その問題に対応するプリントを用意していなかったため、その問題を飛ばして宿題を進めてください。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。 5月13日(木) 1年生 こくご 〜ひらがなのおけいこよくみてかきましょう。 5月13日(水)こんちゅうのあしは何本?(3年生)下のアドレスから、動画を見て、答えてください。 http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D000... |
|