南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月7日(火) 学級開き 3年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は新6,7,8組の学級開きの様子です。

4月7日(火) 学級開き 3年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は新3,4,5組の学級開きの様子です。

4月7日(火) 学級開き 3年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配された学級開きですが、手洗い・換気を徹底し、無事に行うことができました。今後の予定は南部中学校のウェブページや配信メールでお伝えしていきます。よろしくお願いします。
 写真は登校時の手洗いと新1,2組の学級開きの様子です。

4月7日(火) 学級開き3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から順に、2年6組、2年7組の様子です。

4月7日(火) 学級開き2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から順に、2年3組、2年4組、2年5組の様子です。

4月7日(火) 学級開き1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの登校となりました。友達と再会し、笑顔あふれる2年生のスタートとなりました。

 上から順に、学級・担任発表、2年1組、2年2組の様子です。

4月6日(月)新型コロナウィルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について

保護者の皆様へ
      一 宮 市 長 
      中 野 正 康
      一宮市教育委員会 教育長
      高 橋 信 哉
      一宮市立南部中学校  
      校長 坂井 辰美 

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について

 本日、愛知県教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、4月7日(火)から4月19日(日)まで県内の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。
 この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分ご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

    記

1 休校期間  令和2年4月7日(火)から4月19日(日)まで

・4月7日(火)の入学式は予定通り行います。
・2,3年生については、4月7日(火)を登校日とし、予定通り登校をお願いします。
臨時休校中の過ごし方の指導や教科書等の配付をいたします。
(午前中のみ)

2 留意していただきたい点について
(1)臨時休校中の過ごし方について
 ・臨時休校の期間は外出を控え、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。
屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理が
できるようご配慮をお願いします。
(2)新型コロナウイルス感染症の予防について
 ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
(3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
 ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。
 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談セン ターに相談して、指示を受けてください。   
 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校へ連絡してください。
(ご家族のり患に関してもご連絡ください。)
(4) 相談窓口について
 ・一宮保健所  電話 0586-72-1699
         開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 
 ・愛知県    電話 052-954-6272
         開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可)
 ・厚生労働省  電話 0120-565-653(フリーダイヤル)
         開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可)

3 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。

【問い合わせ先】     
教頭 小林 利明     
電話 0586−28−8753

4月4日(土) 第5回PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA役員会が行われました。新たなメンバーも加わり、昨年度の活動のまとめと今年度の活動計画について話し合いを行い、承認をいただきました。
 4月23日(木)のPTA総会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、書面議決による開催を承認いただきました。後日、お子さんを通して、要項を送付させていただきます。よろしくお願いいたします。

4月3日(金)新型コロナウィルス感染症対策(学校再開時)について

保護者の皆様へ
    一宮市立南部中学校  
     校長 坂 井 辰 美 

新型コロナウイルス感染症対策(学校再開時)について

 本校では、「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を踏まえて、万全の感染症対策を講じた上で、学校の教育活動を再開します。
つきましては、下記のような対応をいたしますので、保護者の皆様には趣旨をご理解いただき、新型コロナウイルス感染症対策と学校再開にご協力くださいますようお願いいたします。

         記

1 学校再開について
(1)令和2年度入学式、始業式を4月7日(火)に実施いたします。
・入学式の開式時刻は9時です。新入学生は、8時から8時30分までに徒歩で登校してください。
・保護者受付は8時25分から8時50分です。
・新2、3年生は9時10分から9時40分までに登校してください。
・始業式は、校内放送で行います。
(2)給食開始は、4月9日(木)です。
2 学校での感染症対策について
(1)換気を徹底する。
(2)多くの人数が密集して集まるような場を設定しない。
(3)近距離での会話や大声での発声を控える。
(4)手洗いを徹底する。
 ※ 対策の詳細については、別紙4月から学校再開に向けて配慮すべきことのように取り組みます。
3 保護者の方へのお願い
(1)お子さまの体調管理について
・発熱がある場合や体調不良の場合は登校させないでください。
・登校前に、検温、健康状態の確認をお願いします。後日お渡しする健康チェックカードへ記入し、登校時に持たせてください。
・登校後、発熱や体調不良になった場合は早退させますので、お迎えをお願いします。
(2)家庭での新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケット、マスク着用に心がけるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
・検温や日常の健康状態の確認に心がけるようにしてください。
(3)新型コロナウイルスにり患したのではないかと心配される場合について
・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。
・新型コロナウイルス感染症にり患した場合(PCR検査で陽性)及び保健所から濃厚接触
者であると伝えられた場合は、すぐに学校に連絡をしてください。
(同居のご家族に関してもご連絡ください。)
4 感染者が発生した場合について
 学校は2週間程度の臨時休校となります。

【問い合わせ先】教頭 小林 利明 電話 0586−28−8753

画像1 画像1

4月2日(木)新2、3年生の皆さんへ

 4月3日(金)の入学式・準備は職員のみで行いますので、生徒の登校はありません。

4月7日(火)の日程は以下の通りです。

9:10以降  2,3年生登校(発熱がある場合や体調が悪い場合は、無理に登校しません。どんなマスクでもかまいませんので、着用をお願いします。)
9:20  学級発表(入学式を行っています。静かに教室へ入ります。)
9:40  新学級の教室へ入室完了(手洗いをして入室します。ハンカチを用意してください。)
9:45  出欠確認
10:00 学活
10:40 始業式(放送にて)
11:00 学活
11:30 下校開始
11:50 下校完了(2年生の一部のクラスは式場片付けがあり、12:15ごろ下校します。) 
 
 持ち物:ディバッグ 筆記用具 スリッパ 屋運シューズ 色鉛筆 雑きん3枚
 自転車は旧学年で使用していた場所を使用します。

4月1日(水)新年度がはじまりました

 本日、令和2年度のはじまりです。新たに18名の教職員が赴任しました。本校では、学校再開に向けて、準備を進めています。
 今年度も「心身ともに健康で、知・徳・体の調和のとれた、思いやりのあるたくましい生徒の育成」を目標に、教職員一同、全力で教育活動に取り組んでいきます。
 保護者、地域の皆様のご理解とご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/17 家庭の日
5/19 食育の日
5/20 交通事故ゼロの日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549