最新更新日:2024/11/28



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up52
昨日:65
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

5/14 5月18日(月)からの分散登校は行いません

 愛知県が発表しております18日(月)からの分散登校は行いません。学校再開に向けた今後の分散登校や通常授業の開始時期については、明日中に保護者メールや学校ウェブサイトにてお知らせします。よろしくお願いいたします。

5/14 ツルレイシの芽が出ました。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日、5月8日に配布したツルレイシの種の観察はできましたか。種まきできる人は牛乳パックや家の庭などで育ててみてください。 

 5月1日に学校で種まきしたツルレイシが、やっと芽をだしました。このところの暖かさでムクムクと顔をだしました。これから子葉も観察できると思います。

 子葉まで成長したら、理科の観察プリントに気づいたことを記録していきましょう。芽がでなかったり、種まきができなかった場合は、理科の教科書やホームページの写真で記録しましょう。

5/14 こんにちは 2年生♪

画像1 画像1
 きょうも<かん字クイズ>です。上の二つの字の中でまちがっているところを見つけてね。どこがまちがっているかわからない人は、じぶんで一回書いてみましょう。見つけましたか。学校がはじまるまえに、正しい字をおぼえてね。

5/14 植物の成長に関係するものは何?(6年生)

画像1 画像1
 6年生の学年園のジャガイモも、4月8日(上の写真)と比べて、草丈が伸び、葉の数も増えてきました。

 それでは問題です。5年生でインゲンマメを使って学習しましたが、植物が発芽するために必要なものが3つありました。また、植物が成長するために必要なものがさらに2つありました。それぞれ何だったか覚えていますか?
正解はこちら

5/14 ねぇ、ねぇ、いちねんせい!

画像1 画像1
 ひらがなの れんしゅうを がんばっていますね。

 みんなの しゅくだいを みていて、みんなの がんばりを うれしくおもいます。

 4つの おへやに きをつけると、じが きれいに かけますよ。

 
 どの おへやから かきはじめるか
 どの おへやで とまるのか
 どの おへやで はらうのか

 よくみて かいてみましょう。


 ※「いちねん」の書き方が、一宮市学習支援サイト 小学校1年生 こくご「どうぞ よろしく」でご覧になれます。ぜひ、視聴してみてください。
画像2 画像2

5/14 ことばをみつけよう3(ひまわり)

画像1 画像1
ひまわりのみんな、おはようございます!!
5月も半分が終わりそうだね。
みんなの元気な姿が見られないし、静かな学校は寂しいです。

さて、今日は「ことばさがし」にチャレンジしてみてください!
○の数はひらがなで書いたときの文字の数です。全部わかるかな。

1 くびの長い動物は、○○○です。

2 郵便(はがきやふうとう)をおくるときには、○○○をはります。

3 電車に乗る前に○○○を買います。

写真をヒントにことばを見つけてみよう!
正解はこちら

5/14 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさんこんにちは。

昨日、先生たちは、プールがそうじされてしまう前に
みなさんのかわりにヤゴをとりました。

その中でなんと、写真のような大きなヤゴを見つけました!

みなさんも学校に来たらぜひ見てみてください。

どんなトンボになるのか楽しみですね!

5/14 学年花壇での作業 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の先生で、学年花壇の整備をしました。しばらくの間、手つかずだった花壇には草がしげり、土も固くなっていましたが、雑草を摘み取り、土を耕し「うね」を作った後に種まきをしました。こうした作業も、本来ならクラスごとなどで分担し、学年のみんなで行いたかったですね。
 さて、ここからは理科に関連した問題です。学年花壇で先生たちが行った種まき。その種は、何の植物だったでしょうか。下の4つの中から選びましょう。

 (1)アサガオ  (2)ミニトマト  (3)ツルレイシ  (4)インゲンマメ  
正解はこちら

5/13 校内の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月もなかばになってきましたね!

みなさん元気にすごせていますか?

先生たちはとっても元気です。



学校には虫や鳥たちがきてくれています。

4月とは違う顔ぶれです!

5/13 色のはなし(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、色について学習しましょう。
何色でぬろう?どうぬろう?と、困(こま)ったこと、ありませんか?

例えば、木。
木は、緑+青→深い緑
   緑+黄→明るい緑
   緑+青+茶→かげの緑
葉の緑といっても、いろいろあります。

次に、木の幹(みき)や地面は、茶+青→くすんだ茶
              茶+黄土→明るい茶
              茶+緑→こけむした茶

水の量やまぜる色を変えると、いろいろな色ができます。
自分で、おこのみの色を作ってみてください♪

5/13 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)

画像1 画像1
みなさん、こんにちは。

学校では、ついにひまわりの芽(め)でました!
みなさんはどうですか?

芽(め)が出たら理科のかんさつノートに
しっかりきろくをしていきましょう。

色は?かたちは?葉のまい数は?
気づいたことも書いていきましょう!

画像2 画像2

5/13 ひまわりクイズ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級のみなさん、こんにちは。

玉ねぎを使って、お料理しましたか?
学校が再開したときには、お料理の感想をきかせてくださいね。

5月1日に先生たちで植えた苗が、元気に育っています。
そこで問題です。

〈問題〉
三つの写真は、何の野菜でしょうか?


正解はこちら

5/13 ねぇ、ねぇ、いちねんせい!

画像1 画像1
 おうちで すごしているときに ぜひ がんばってほしいことがあります。

 それは、

 テーブルをふく、はしをテーブルにおく、おかずをはこぶ、ごはんをよそう、などのしょくじの じゅんびです。

 どうしてかというと、きゅうしょくとうばんの れんしゅうに なるからです。

 きゅうしょくとうばんに なったときに、「まかせてね。」と いえるように、がんばってください。
画像2 画像2

5/13 意味のちがいを知っている?〈4年生〉

画像1 画像1
4年生のみなさん!
今日からは国語の問題を出していきます!
家に国語辞典がある人は調べてみましょう。

よく似たことばの組み合わせがあります。それぞれの言葉を調べて、意味の違いを言ってみましょう。

1.「伯父」(おじ)と「叔父」(おじ)

2.「足」と「脚」(あし)
正解はこちら

5/13 文字と式(6年生)

 算数の教科書26ページからは、「文字と式」の学習が始まります。
 今まで○や△、□などを使って式を作ることがありましたが、これからは、その代わりにxやyを使うことが増えます。
 今日はその文字の書き方を練習しましょう。
画像1 画像1

5/13 こんにちは 2年生♪

画像1 画像1
 <きょうのかん字クイズ>
 学校がお休みのあいだに、みんながいえでがんばってやっていた「学しゅうプリント」の中で、気をつけて書いてほしい字でもんだいを出します。上の二つの字の中で、まちがっているところは、どこでしょう。

5/12 就学援助制度のご案内

保護者の皆様へ
 一宮市では、経済的な理由によってお子さんを小中学校へ通学させるのにお困りの保護者の方に対し、学校でかかる費用(給食費や学用品費等など)の一部を助成する就学援助制度を設けています。
1.就学援助の対象となる方
(1)生活保護を受けている方
(2)市民税が非課税または減免された方(世帯全員)
(3)個人事業税又は固定資産税が減免された方(火災、地震等災害によるもの)
(4)国民年金の掛金の減免を受けている方(保護者全員)
(5)国民健康保険料の減免を受けている方
(6)児童扶養手当を受けている方
(7)生活福祉資金貸付を受けた方
(8)失業対策事業適格者手帳を持っている方
(9)職業安定所登録日雇労働者である方
(10)その他の理由で経済的に困っている方
※この度の新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の収入が減少し、生計に急激な変化がみられ、学校納入金(給食費など)の支払いが困難な場合は、世帯状況によって令和2年度中は認定となることがございます。まずは一宮市教育委員会学校教育課までご相談ください。
2.申請について
上記の(3)、(4)、(6)〜(9)に該当する方は、証明できる書類等(写しでも可)を添付してください。通常は(10)その他の理由で経済的に困っている方として、前年分(令和2年5月末までの申請は令和元年度分(平成30 年分))の所得で認定かどうかの審査をしています。
しかし、前年の所得が多い方でもこの度の新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、現在、経済的に困っている方は、上記(1)、(2)、(4)〜(9)に該当しないか再度ご確認をお願いいたします。証明できる書類がない場合は、現在の世帯の状況をお聞きし、特別な事情を証明する書類を提出していただいた上で審査しますので、申請書の提出前に下記問い合わせ先までご連絡ください。
3.認定日について
通常、就学援助の対象となった場合、申請月の翌月1日から認定し、援助を開始しますが、新型コロナウイルス感染症対策による外出自粛要請や学校の休業等の影響を考慮し、令和2年度に限り令和2年5月29日(金)までの申請受付分については、令和2年4月1日認定とします。
また、令和2年度(6月以降に限る)の申請については、申請日の属する月の当月1日を認定日とします。
【お問い合わせ】 一宮市教育委員会 学校教育課(一宮市役所 本庁舎4階)電話:0586-85-7072__


5/12  こんにちは 2年生♪

画像1 画像1
ミニトマトの たねを まいて 5日たつと 小さな めが 出ました。
すくすく そだちますように。

5/12  こんにちは 2年生♪

 きょうは、ミニトマトのなえを かんさつして みましょう。
 はじめは、ぜんたいの すがたです。
あの小さなたねから こんなに 大きく そだちます。
でも、まだまだ 大きくなりますよ。
 つぎは、はっぱです。どんな形かな?
あさがおの はっぱとは だいぶ ちがいますね。
 そして、花です。きいろの 小さな花が さいていますよ。
くきには、みじかい毛が はえていますね。
 みんなで かんさつ できる日が たのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 わたしたちの県(4年生)

画像1 画像1
 今日は、愛知県の交通の様子(道路・港・空港)について学習しましょう。

 名古屋市・豊田市・一宮市・豊橋市などの大きな市には、いくつかの国道や県道が集まっています。

 人や品物を早く運ぶために、高速道路や自動車道がととのえられてきました。東名・名神高速道路は、愛知県を東西に結び、よく利用されています。そのまま東京や神戸などにも行くことができます。

 2016年に新東名高速道路が開通し、さらに便利になりました。

 中部国際空港(セントレア)や名古屋港は、愛知県の空と海のげんかんです。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp