宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:7
昨日:79 総数:934690 |
5月7日(木) 1年生 こくご 〜ひらがなのおけいこ5月7日(木) 1年生 さんすう 〜すうじのおけいこ5月7日(木)体積って?(5年生)
5年生のみなさん元気ですか?上の写真の直方体は縦3cm、横4cm、高さ2cm、
立方体は一辺が3cmです。この箱のかさはどちらが大きいかわかりますか?かさを比べるとき下の写真の立方体で考えます。これは一辺が1cmです。これがそれぞれ何個あるかで表すのが体積です。体積ってこうやって考えると簡単ですよね。やってみたくなったでしょう。今日先生たちがみんなのお家へ届けた封筒の中に体積のプリントが入っています。さあ体積の問題にチャレンジしましょう。 あさがおの種の観察 5月7日(木)1年生あさがおのたねのかんさつをしました。 くろいろで、たねは、こめつぶよりもすこしおおきいです。さわってみると、ざらざらします。 かわをむいたみかんのかたちに、にています。 とうこうしたときに、みんなでたねまきをしましょう。 あさがお たねまき 5月7日(木)1年生
せんせいたちが、1ねんせいのかだんにあさがおのたねをまきました。
たねのまきかたをしょうかいします。 ・つちにゆびであなをあける。 ・たねをまく。 ・つちをかぶせる。 きれいにさくといいですね。 さんすう 〜5までのかず 5月7日(木)1年生
ことしはがっこうがおやすみのあいだに、ゴールデンウィークのこどものひがありましたね。こどものひには、しょうぶのはをうかべた”しょうぶゆ”のおふろにはいったり、ちまきやかしわもちをたべたりして、けんこうをねがいます。
みなさんは、どんなことをしましたか? ここにかしわもちが1つあります。このかしわもちをペットボトルのキャップにかえて、かんがえてみます。キャップは1つ。これをすうじでかいてみると、1(いち)とかきます。 かしわもち→キャップ→1(いち) です。 では、かしわもちが2つになったときはどうでしょう。 かしわもちが2つ→キャップが2つ→2(に) です。 3つのときは かしわもちが3つ→キャップが3つ→3(さん) です。 さんすう 〜5までのかず その2 5月7日 (木) 1年生
では、もんだいです!
つぎのしゃしんの□には、どんなすうじになりますか。かんがえてみましょう。 5月7日(木)さなぎに成長!(3年生)
3年生のみなさん、お元気ですか。
アオムシのひかりくんが、さなぎになりました。 すがたが見えないなと思っていたら・・・かごのふたのところにさなぎになっていました。これからどうなっていくでしょう。 あとは、理科の学習で登場する「ひまわり」と「ホウセンカ」のたねをうえました。 学校が始まったらいっしょにかんさつしようね! 5月7日 「一宮市小中学生給付金」について
保護者の皆様へ
一宮市では、家庭学習のための通信費や教材費への支援として、児童生徒1人につき5,000円の「一宮市小中学生給付金」を交付します。 今回の給付金の振込先は、各学校に登録してあります保護者様の給食費・教材費の引き落とし口座の活用を想定しております。引き落とし口座への入金をご承諾いただける場合は、学校と調整の上、一宮市から直接振り込みますので手続きは不要です。 ●別口座をご希望の場合 ●学校に口座のご登録がない場合 ●給食費・教材費の引き落とし口座を登録している方で、ご辞退をお考えの場合は、別途手続きが必要となります。 詳しくは市ウェブサイトの「ページID検索」でID「1034907」の記事をご覧ください。 迅速な交付のために、引き落とし口座への入金にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 (問い合わせ先) 一宮市教育文化部 総務課 電話 0586 85-7070 5月7日(木)家庭訪問(6年生)まだ授業で習っていない範囲もあるので、難しいなと感じたり、分からないところがあるかもしれません。 まずは教科書を見ながら、分かるところに取り組みましょう。 分からないところは、空らんのままでもだいじょうぶです。 学校が再開したらいっしょに勉強しましょう! PTA総会表決結果の報告について
令和2年5月1日
保護者様 一宮市立宮西小学校 PTA会長候補 山口 雅志 校 長 山田 修 表決のためのメールアンケートにご協力いただきありがとうございました。「令和2年度 宮西小学校PTA総会要項」に記載されていました、「前年度の事業報告」、「会計決算報告・監査報告」、「本年度の事業計画案」、「本年度会計予算案」、「規約改定案」が承認されましたことをご報告いたします。ご意見につきましては、今後の活動の参考にさせていただきます。 5月1日(金)授業研究しています 4年生5月1日(金) 作ってみよう! (6年生)
今日から5月になりました。気温も高くなり、半袖で過ごせるぐらい暑くなってきました。
算数の対称な図形の勉強は、ばっちりですか? 今日は、対称な図形のまとめのページ(教科書のp24,25)にある学びをいかそうをやってみましたので、紹介します。 色紙とはさみ、鉛筆があれば簡単に作れるので、みなさんもぜひオリジナルの対称な図形を作ってみてください! 5月1日(金)花を見つけよう!(2年生)
5月がはじまりました。お天気がつづき、気おんが25どをこえる夏日もふえてきます。水分を十分にとってくださいね。今、学校の花だんには、色とりどりの花がさいています。今日は、花の名まえをおぼえましょう。白い小さな花びらがかわいい、ノースポール。むらさきのやわらかな花びらの、アヤメ。真っ赤な大きな花びらの、ガーベラ。小さな花がこんもりとあつまってさいている、アリッサム。そして、ビオラ、パンジー。花は、見つかりましたか?花だんは、いつもボランティアのかたが、手入れをしてくださっているのですよ。
|
|