本校のページをご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りのもてる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

二つの言葉

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをゆかいに
ゆかいなことをまじめに
書くこと



3年生の国語の教科書に「握手」という作品があります。
上の言葉は、その作者である井上ひさし氏が、
言葉を扱う小説家として大切にしていたものです。

さて、その「握手」にはこんな言葉が出てきます。


困難は分割せよ。
あせってはなりません。
問題を細かく割って、
一つ一つ地道に片づけていくのです。



どちらの言葉も、
今こそ、じっくりと噛みしめていきたいですね。



画像1 画像1 画像2 画像2

「花曇りの向こう」にあるもの

 1年生の国語の教科書に載っている「花曇りの向こう」の話…。これは、主人公の明生と(謎の!?)クラスメイト川口君が織りなす、なんともぎくしゃくとした物語です。

 四月は、新たなスタートに希望で胸を膨らませる一方、環境の変化になじめず失敗を繰り返してしまう、そんな不思議な月です。後者を代表するかのような少年・明生は、それでも何とか起死回生を図ろうと悪戦苦闘する毎日。そんな中でわずかに見えてきた光が、川口君の存在なのですが…それは何とも心もとない光でした。さて、どうする明生君!

 物語はこんな文章で締めくくられます。

「川口君と僕はいつものようにぎこちない。ついでに、店を出ると最近続いているぼんやりとした花曇りだ。でも、僕が手に提げた小さなふくろの中にはあまずっぱい梅干しがちゃんと入っている。」

 今はね…たぶん、みんなが明生であり川口君なのです。「四月はこんなはずじゃなかったのになぁ」「いったいどうすればいいんだよ」「ぜんぜん先が見えないじゃん」そんな弱音や愚痴が自分の中にいっぱいあります。でも、光が見えてないわけではありません。ちょっとずつですが状況は変わっています。

 もうすぐ、友だちとも学校で会えるようになるでしょう。でも、最初はたぶん失敗の連続なのです。そんな「花曇りの学校」でも、自分だけの梅干しは見つかるはずです。いやいや、見つけていきましょう!今はまず健康を第一に。もうしばらくの辛抱ですよ。

<補記>
 主人公の明生ですが「明日を生きる」と書くんですね。なるほど。

 
画像1 画像1

ぐうちゃん

 2年生の国語の教材「アイスプラネット」には、ぐうちゃんという何とも個性的な人物が登場します。ぐうちゃんは、現代社会で忘れがちな大切な何かを私たちに語ってくれます。

「若いうちに勉強をたくさんして、いっぱい本を読んで、いっぱいの『不思議アタマ』になって世界に出かけていくとおもしろいぞ。世界は、楽しいこと、悲しいこと、美しいことで満ち満ちている。誰もが一生懸命生きている。それこそありえないほどだ。それを自分の目で確かめてほしいんだ。」

 今、世界中の人たちがコロナと戦っています。私たちもその一人です。もし、今ここにぐうちゃんがいたら、私たちに何を話をしてくれるのでしょうか。そんなことを考えてみるのも楽しいかもしれません。そして、「アイスプラネット」の主人公のように、大きな大きな力をもらえるかもしれません。

 余談…「アイスプラネット」は単行本になっています。教科書に書かれていないエピソードもたくさんあって、それはもう「ありえない」くらいです。


画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 5月7日(木)天候は晴れ、気温は13度です。
 本日より再開予定であった学校も、臨時休業が当面の間延期されることとなりました。今後の連絡事項等につきましては、これまで同様ホームページや緊急連絡メールにてお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
 なお、5月1日に緊急連絡メールを通してお願いしました「生徒の家庭におけるインターネット環境実態調査」へのご協力ありがとうございました。現在回答数728となっています。もし回答がまだの方がおりましたら、5月1日付けの緊急連絡メールをお開き頂きご協力よろしくお願いいたします。

ドラえもんからのメッセージ

4月29日の朝日新聞朝刊に掲載された広告を紹介します。

そこには、「ドラえもんからのメッセージ」として、
こんな言葉が書かれていました。


<ドラえもんからのメッセージ>

きみがおうちにいてくれたから。

ちゃんと手を洗ってくれたから。

家族を想ってくれたから。

ともだちと支え合ってくれたから。

やさしい気持ちでいてくれたから。

病気の人を助けてくれたから。

みんなのために働いてくれたから。

未来をあきらめないでいてくれたから。

だいじょうぶ。未来は元気だよ。



画像1 画像1

生徒の家庭におけるインターネット環境実態調査について

 昨日、緊急連絡メールにて調査を依頼したことについて、補足のQ&Aを掲載しますので、参考にしてください。また、実際の調査用紙は「お知らせ」に掲載しました。(緊急連絡メールは字数制限があるため)
 なお、郡山市教育委員会からの調査依頼ですので、極力回答にご協力ください。

<Q&A>
Q1:「インターネットの利用環境がある」とは、どのような場合ですか。
A: WiFi(光回線等)、有線、日中自宅で使用できるモバイルルーター(ポケットWiFi等)、日中自宅で使用できるスマートフォンやタブレット(4G、LTE等)があれば、利用できるとしてください。

Q2:「インターネットを使用できる機器」とは、具体的にどのような機器ですか。
A:ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどです。
※学習専用タブレット端末(チャレンジタッチ等)、ゲーム機は含みません。 

Q3:インターネットに接続できる機器はあるのですが、日中は仕事で使用しているので子どもたちが使えないのですが。
A:保護者が使用していて、子どもたちが使用できないものは「機器はない」としてください。

Q4:兄弟が2人いるのですが、子どもが使用できる機器が1台しかありません。 
A:兄弟が複数いても、子どもたちが使用できる機器が1台あれば「機器はある」としてください。

Q5:インターネット環境がない家庭には、すぐに機器を貸してくれるのですか。
 A:貸し出しが可能なタブレット端末は、現在台数が限られています。貸し出しが必要な台数を把握するためにこの調査を行っていますので、すぐに貸し出しはできません。

おはようございます。

 5月2日(土)天候は晴れ、気温は19度!です。
 本日より、大型連休後半がスタートしました。臨時休業中なので、生徒のみなさんにはあまり実感はないかもしれませんが・・・。大型連休後半も、教職員が学校で待機をしておりますので、万が一、事故や大きなけが、入院などがあった場合は、学校へ連絡をお願いします(8:30〜16:30)。
 なお、大型連休後半が始まるに当たり、以下のことを再度お願いします。

(1)感染防止の観点から、外出を控え、自宅で過ごす。なお、適度に体を動かすことが心と体の健康につながることから、「密閉」「密集」「密接」を避けながら、屋内・屋外で手軽にできる運動(ストレッチ・なわとび・散歩・ジョギングなど)に継続して取り組む。
(2)免疫力を高めるためにバランスのよい食事をとり、起床・就寝時間を決め規則正しい生活を送る。
(3)ゲームやスマートフォン等の使用時間を決め、自分自身の生活をコントロールできるようにする。
(4)臨時休業中も、せきエチケットや手洗い等、感染症対策に努める。また、朝の検温、せき等の呼吸器症状の確認を行い、「健康観察表」に記録する。
 (5)学校から渡された課題などを活用し、計画的に家庭学習に取り組む。(学校からの課題や「お知らせ」欄掲載の家庭でできる学習内容)

 一日も早い収束を願い、「STAY HOME」週間にしましょう。

本日郵送しました

 本日午後、PTA総会資料や学習課題等を郵送しました。当初、登校日を設定することも考えましたが、全校生754名を登校させるのは、人との接触を避ける観点から、とりやめることにしました。
 様々な制約のある中で方法を検討しましたので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 

中学校3年生 家庭でできる学習の内容(5月)

 「中学校3年生 家庭でできる学習内容(5月)」を「お知らせ」に掲載しました。家庭学習に活用してください。
 なお、学校からの新たの課題一覧表は、後日送付します。

中学校2年生 家庭でできる学習の内容(5月)

 「中学校2年生 家庭でできる学習内容(5月)」を「お知らせ」に掲載しました。家庭学習に活用してください。
 なお、学校からの新たの課題一覧表は、後日送付します。

中学校1年生 家庭でできる学習の内容(5月)

 「中学校1年生 家庭でできる学習の内容(5月)」を「お知らせ」に掲載しました。家庭学習に活用してください。
 なお、学校からの新たの課題については、後日郵送で送付します。

中体連郡山支部大会及び県中地区大会について

 このことについて、郡山市中学校体育連盟会長より、以下の通り連絡が入りました。

 県中体連大会(夏季種目)の中止が決定したことにより、予選会として実施予定であった次の大会は中止となります。

・ 郡山支部陸上競技大会(5月13日、14日)
・ 郡山支部総合体育大会(5月26日〜28日)
・ 県中地区総合体育大会(6月10日、11日)
・ 県中地区水泳大会(6月16日、17日)

 大会を目標に練習を頑張ってきた生徒のみなさんには、非常に残念なお知らせですが、
「今後の新型コロナウイルス感染状況を踏まえて、上記予選会に変わる大会(支部大会)の実施について検討しており、実施の有無については6月中旬までに決定すること。」
との一文が添えられていました。
 感染拡大が一日でも早く収束するよう、不要不急の外出を避け、今やれることを考えていきましょう。

学校の一斉臨時休業の延長について

令和2年4月30日
保護者様
郡山市立郡山第一中学校長 宗形 俊二

学校の一斉臨時休業の延長について

 このことについて、郡山市教育委員会教育長より、郡山市立学校の臨時休業を下記の通り延長する旨、通知がありましたのでお知らせします。



1 臨時休業延長の期間
  令和2年5月7日(木)から当面の間

2 理 由
  新型コロナウイルス感染拡大を防止するため。

3 その他
(1)再開の時期については、福島県知事からの学校の休業要請解除後1週間以内を目安  として決定されますので、緊急連絡メールやホームページ等を通してお知らせします。
(2)休業中の過ごし方は、引き続き不要不急の外出を避けるようよろしくお願いいたし  ます。また、やむを得ず外出する際は、必要最小限の人数で行動し、人混みを避ける  など「3つの密」を避けるようにしてください。

※ 同様の文書を「お知らせ」に掲載しました。

臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について(お知らせ)

 このことについて、「お知らせ」に掲載しましたので、ご活用ください。
 なお、ご不明な点がございましたら、学校担当までご連絡ください。

第63回福島県中学校体育大会 陸上競技・総合競技の中止について

 このことについて、福島県中学校体育連盟会長より開催を見送る通知が入りました。中体連会長より、生徒のみなさんへのメッセージを「お知らせ」に掲載します。

学習課題作成中

 1年生は、入学して2週間あまりで臨時休業に入ってしまいました。学年授業を除くと教科の授業は、実質1週間でした。そのため、中学生の教科書があまり進んでいません。そこで、休業中の課題を手分けして作成しています。印刷も終わり、ようやく帳合い作業に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭学習応援プログラムについて

 このことについて、福島県教育委員会義務教育課のホームページにアップされています。その中の、「学びのススメ」(動画)の閲覧にはパスワードが必要になります。学校関係者のみの限定公開となりますので、パスワードにつきましては、後ほど緊急連絡メールにてお知らせします。

お弁当持参のお知らせ

 臨時休業も7日目になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。メリハリのある生活リズムで生活できているでしょうか。計画的に学習は進められているでしょうか。
 5月7日(木)より学校が再開する予定ですが、7日・8日は給食がありません。両日とも、お弁当持参となりますのでよろしくお願いします。
 なお、今後変更等がありましたら随時お知らせします。
画像1 画像1

第65回たなばた展(書写)のお知らせ

画像1 画像1
 福島民報社主催の「たなばた展」が今年も開催されます。お知らせのページに要項と課題(どちらもpdf)を載せましたので、出品を希望する皆さんは、臨時休業の課題として練習に取り組んでみてはいかがでしょうか。なお、作品提出の校内締め切り日は6月の中旬を予定しています。

おはようございます。

 4月25日(土)天候は晴れ、気温は10度です。
 今日と明日も教職員が学校で待機しておりますので、緊急の要件がありましたら、16:30までにご連絡ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312