最新更新日:2024/06/21
本日:count up128
昨日:173
総数:670490
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

重要 大型連休の過ごし方について

1 不要不急の外出は避けてください。
2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
(栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保)
3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してください。
4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マスクを着用しれください。
5 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理に努めてください。
6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。
7 友だちとのコミュニケーションは、オンラインや電話を利用してください。
8 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日ではなく、一人または少人数で、空いている時間に短時間で済ませてください。
9 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。
(交通事故や水の事故などには十分気をつけてください)
10 自宅での学習は、課題や学習支援動画を活用し、計画的にすすめてください。

令和2年5月1日 犬山市立楽田小学校長 渡辺 孝春


大型連休の過ごし方について

6年生 5月7日〜課題計画表

6年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
今日は田尻先生が国語の課題を作成しています。みなさんも課題に一生懸命取り組んでくださいね。また元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできるようになっています。

<swa:ContentLink type="doc" item="168368">6年生 5月7日〜課題計画表 PDFバージョン</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日 2年生わくわく日記 課題配付日の返却物について

課題配付日(7,8日)はよろしくお願いいたします。
配信メールでもお伝えしますが、
今後の課題を進めていく上で必要な物を一度返却します。
課題の他に荷物が多くなってしまいますが、ご承知ください。
課題は写真のような封筒に入れてお渡しします。

【返却物】図書袋(手提げ袋)に入れてあります。
鍵盤ハーモニカ・道具箱(点検・補充をお願いします)
粘土・粘土板・生活教科書(下巻)・図工教科書(下巻)

その他、前回配付できなかったノートやワークなどがあります。
それらの物には、記名をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし・えがお 5月7日〜課題計画表

なかよし・えがおのみなさん、こんにちは。
5月7日〜の課題計画表です。毎日計画表に沿って取り組んでいけるといいですね。
頑張っていきましょう!
課題計画表・カレンダーは右のリンクからダウンロードできます。

<swa:ContentLink type="doc" item="168325">なかよし・えがお 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="168327">なかよし・えがお カレンダー</swa:ContentLink>

5年生 5月7日〜課題計画表

5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
みなさんと一緒に学習できるのを楽しみにして先生たちも学習計画を立てています。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。頑張ってくださいね。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできるようになっています。

<swa:ContentLink type="doc" item="168308">5年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 5月7日〜課題計画表

4年生のみなさん、こんにちは。
元気に過ごしていますか?先生たちも元気に過ごしています。
今日はみなさんに配る課題を一生懸命印刷しています。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。毎日コツコツ取り組んでいきましょう。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできるようになっています。
<swa:ContentLink type="doc" item="168303">4年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 5月7日〜課題計画表

3年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
休業が延長してしまい、みんなに会うことができなくて先生たちも寂しいです。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。毎日頑張って取り組んでくださいね。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできます。
<swa:ContentLink type="doc" item="168295">3年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 5月7日〜 課題計画表

2年生のみなさん、こんにちは
元気に過ごしていますか?先生たちも元気に過ごしています。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。毎日取り組んで頑張っていきましょう。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできるようになっています。

<swa:ContentLink type="doc" item="168285">2年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 5月7日〜課題について

1年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
5月7日〜の課題計画表です。計画表にそって頑張って取り組みましょう。
学習計画表や毎日の課題については、右側のリンクからダウンロードできるようになっています。
1年生のみなさん、頑張りましょう!

<swa:ContentLink type="doc" item="168271">1年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1

課題配付について

先日連絡したように、課題配付の日時を5月7日(木)、8日(金) 9:00〜16:30と設定致しました。ただ、医療従事者など職業の関係で、この時間に取りに来ることが難しい方もみえるかと思います。ご相談に応じますので、5月7日の8時30分から16時までにお電話を頂ければと思います。また、保護者が直接取りに来れない場合は、近くの保護者に依頼することも可能です。助け合って、この難局を乗り切っていただけると幸いです。

保護者への課題配付について
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335