最新更新日:2024/05/27
本日:count up5
昨日:164
総数:691076
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.23 やってみよう!その2(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

----------

さて,今日は『社会』の問題です!!

----------

*問題1
教科書の8〜9ページを音読しましょう。

*問題2
写真の中から『日本』を探してみよう!
ちゃんと見つけられるかな??

*問題3
「1〜6」の大陸の名前を答えよう!

*問題4
「A〜C」の海洋の名前を答えよう!

*問題5
「あ」の線のことを何と言うでしょう?


☆問題2〜5は教科書を参考にしてね☆

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.23  しりとりを しよう! その1 (ひまわり)

画像1 画像1
1 えを みて なまえを いいましょう。

2 すたあとの えを みて わくのなかの えを しりとりになる    ように ばんごうの じゅんばんを こたえましょう。

正解は

4.23 一日一日を大切に 6年

とても長い休校が続いていますが、みなさんの体調はいかがでしょうか。
お家でも自主的に、それぞれが出来る事を見つけて行動できたらと思います。
休校期間ですが、一日一日を大切にし、一人でも出来る事を進めていきましょう!


<前回の問題の解答です>
1.平和主義 2.基本的人権の尊重 3.国民主権


では今回の問題です!
(1)次の動物はどんな姿でうまれますか。たまごでうまれるものに○、親と似た姿でうまれるものに×を当てはめましょう。(写真を見て答えてください)


答えはまた後日掲載いたします。
お楽しみに〜!

画像1 画像1

4.22 今日の天気は何でしょう? (4年生)

 4年生のみなさん、こんにちは。
 
 まずは、前回の答え合わせです。答えは、4年生の体育の教科書でした。
 
 「かた足バランス」にチャレンジしてみましたか?右足、左足、どちらの足の方が、長くできましたか。毎日続けて、記録をのばしてみるのもいいですね。

 さて、今日の天気は何でしょう。下の写真を見て考えてみましょう。開明小学校のしょくいん室から見えた空の写真ですよ。
 
 4年生の理科の教科書に、天気の見分け方がのっています。読んでみてくださいね。

 
画像1 画像1

4.22 わたげのおはなし★(ひまわり)

画像1 画像1

 きょうは すこし かぜが つよくて はだざむく かんじますね。 たいちょうを くずさないように しましょう。
 がっこうの まわりを さんぽしていたら こうていに ○○○○のわたげが はえていました。 さあ! きょうの もんだいです。 ○○○○に はいることばは なんでしょう。

1 あさがお
2 ひまわり
3 たんぽぽ
4 あじさい


正解は

4.22 やってみよう!その1(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「図工」の教科書
*問題2→上手にやれたかな……??
     「えんぴつ」1本でも,いろいろな濃さの線がかけたり,模様がかけたり,おもしろいね♪

----------

さて,今日からは「やってみよう」のコーナーです!!
では,『国語』の問題です!!

----------

*問題1
写真の文字は,ある漢字の昔の形です。
それぞれどんな漢字かな……??

ヒントは,教科書の34,35ページです!

*問題2
答えが分かったら,『正解は』を見てね☆
その後は,34,35ページを読んでみよう♪

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.21 探してみてね!その10(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「音楽」の教科書
*問題2→『こいのぼり』の歌,歌えたかな??
*問題3→『茶色のこびん』のリコーダー,練習できたかな??

これから毎日,『こいのぼり』と『茶色のこびん』の2曲を練習してみよう♪

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,どんなことがのっているか中を見てみよう♪

*問題2
58ページにある『えんぴつ』でできる「いろいろな表し方」をやってみよう!
どんなちがいがあるかな……??

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.21 先生と勉強しよう!(3年生)

3年生のみなさん、こんにちは!
今日は、音楽の授業で新しく仲間入りする楽器を触ってみましょう♪

音楽の教科書p,16とリコーダーを手元に準備できた人から、ケースを開けて、中からリコーダーを出してください。
落とさないように気をつけてくださいね。

まず、リコーダーを手に取って、いろんな角度から観察しましょう。


細長いですね。

丸い穴が、たくさん空いています。
一か所に2つ空いている部分もあります。
裏側には、1か所だけ穴がありますね。

リコーダーの先が丸い方からのぞくと、真ん中に穴が開いています。
ちくわみたいです。

反対の先がすぼんだ方(吹き口)から鍵盤ハーモニカを吹く時と同じように息を吹き込むと、音が出ます。

せっかくなので、一度、音を出してみましょう。


どうですか?音は出ましたか??

リコーダーは、塞ぐ穴の位置によってドレミファソラシド・・・と音が変わります。
学校が再開したら、リコーダーの構造や構え方(持ち方)、演奏の仕方や手入れの仕方など、一緒に学習していきましょうね。

みんなで演奏できるのを、今から楽しみにしています♪


画像1 画像1
画像2 画像2

4.21 体を動かしてみよう!(4年生)

 4年生のみなさん、こんにちは。

 3年生の国語下の教科書「モチモチの木」は、読んでみましたか?
早速前回の問題の答え合わせをします。
 1. 5才  2. 64才  3.灯がついたモチモチの木
教科書のどこに答えが書かれているのか、かくにんしてみてください。
今度は、声に出して読んでみるのもいいですね。

 さて今回は、5年生の先生のまねをして…
*問題
写真は、まだ配っていない教科書の中の1冊の表紙です。
これは、どの教科の教科書か当ててみてください。

*チャレンジ
両目をつぶってかた足をあげる「かた足バランス」をやってみよう!
時間もはかってみてください。
ちなみに先生は、5分10秒でした。
先生の記ろくを、こえられるかな〜?
お家の人と勝負するのもいいですね。

 では、次回もおたのしみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

4.21 かえるくんのこたえあわせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あんごう

「きょうは、こくごから、かんじのもんだいだよ。かえるくんの にっき から、
10もん! ばんごう の ひらがなを かんじにしてね〜!」

 こたえあわせ
 
   1雨 2花 3草 4見 5上 6水 7青 8耳 9音 10車
できたかな。

 では、すこしだけ 「つけたしのもんだい」を してみてね。

☆よみがなのもんだい
  1 「つくえの上」 と 「やねに上がる」
  2 「ふん水」   と 「水をのむ」
  3 「火ようび」  と 「火をけす」   ・・・では、がんばって!


   

4.20 探してみてね!その9(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,金曜日の問題は解けましたか……??

金曜日の答えは……

*問題1→「体育」の教科書
*問題2→いろいろな運動,できたかな?これからも毎日少しずつやれるといいね☆

なかなか外に出て運動はできないと思うけど,少しずつ体を動かしてみよう♪

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,5年生でどんなことを勉強するのか見てみましょう♪

*問題2
10ページにある曲を歌ってみよう!
分からなかったらインターネットで調べてみてね♪

*問題3
12ページにある曲に「ドレミ」を書いて,リコーダーで吹いてみよう!
分からなかったら下の『正解は』の写真を参考にしてね♪

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.20 読んでみよう!(4年生)

 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか。

 まずは、前回の問題の答えです。
 1. 8.8cm   2. 88mm   3. 8cm8mm
1mmは、1cmの10分の1の長さです。10mm=1cm ということを使って考えるとよいですね。

 さて、今日の問題は、3年生の国語下の教科書「モチモチの木」からです。豆太とじさまは、どんな人物なのか考えながら、まずは読んでみましょう。
 
 では、問題です。
 1.豆太は、何才でしょう。
 2.じさまは、何才でしょう。
 3.医者様といっしょにもどってきた豆太が、小屋へ入るときに見たふしぎなものは、何でしょう。

 今は静かな教室ですが、元気なみんなの声がもどってくることを、楽しみにまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.20 かえるくんのれんらくちょうに・・・(2年生)

 2年生のみなさんへ
 
 かえるくんのれんらくちょうに「あんごう」がかいてあったよ。
 きょうは、どんな もんだいかなあ・・・?

 さっそく よんで チャレンジしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.20 学びの時間(1年生)

画像1 画像1
いちねんせいのみなさんこんにちは。
きょうは、あさ、あめがふっていて、ちょっとはだざむいですね。かぜなどひかないようにきをつけてすごしてくださいね。

7時間目(こくご)

★きょうはこくごのべんきょうをします。

きょうかしょの、14ページをひらいてみましょう。
えんぴつのもちかたがかいてあります。
まず、つぎのようによんでみましょう。

 1.おうちのかたといっしょに、よみましょう。
 2.おうちのかたとこうたいでよんでみましょう。
 3.ひとりでよんでみましょう。
 4.くりかえしてよんで、おぼえましょう。

おぼえられたかな?
そしたら、

 5.よみながら、えんぴつをもってみましょう。
   ただしくもてたかな?
 6.きょうかしょにある、はいいろのせんを、
   ぐるぐるぐるとなぞってみましょう。

うまくなぞれたかな?
がっこうがはじまったら、ただしいえんぴつのもちかたで、いっぱいもじをかきましょうね。


4.20 先生と勉強しよう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は理科の予習をしよう!
  
 植物や動物などの生き物の観察をするときには、上の写真のような、器具を使います。
 
 みんなは、知っているかな?
  
 そうです。「虫めがね」といいます。

 虫めがねは、小さなものを大きくして見ることができます。

 虫めがねの使い方は、2種類あります。

 理科の教科書、216ページを開こう。

 虫めがねの2種類の使い方を調べてみよう。


 わかったかな?

4.20 親子クッキング4 栄養教諭

画像1 画像1
夏休みに実施した親子料理教室のレシピを紹介します。
この機会に親子で料理にチャレンジしてみましょう☆

★鶏肉のカレー風味あんかけ

材料 4人分
鶏むね肉 200g
たまねぎ 40g
もやし  80g
ピーマン 8g
赤ピーマン8g
塩胡椒  少々
米粉   大さじ1
油    適量
めんつゆ(2倍濃縮) 40ml
水    160ml
カレー粉 小さじ1/2
砂糖   小さじ1

作り方
1.鍋に水を沸騰させ、鶏むね肉を中心まで火が通るように茹でる。
2.1をざるにあげて冷まし、冷めたら5mm程度に斜めにスライスし、皿に盛る。
3.たまねぎは薄切り、ピーマンと赤ピーマンは半分に切って種を取り除き、千切りにしておく。もやしは、洗っておく。
4.フライパンに油をひき3をいため、軽く塩・こしょうをふる。
5.4に水とめんつゆを流し入れ、煮立ったらカレー粉、さとうを加える。その後、水で溶いた米粉を回し入れる。
6.2に、完成した5のあんをかける。

※米粉は、片栗粉よりとろみがつくのに時間がかかるため、注意してください!
(ご家庭で、片栗粉を使ってとろみをつける場合は、大さじ1で調理してください。)

★災害時に備えて
 『いつ地震がおきてもおかしくない』とよく耳にしますが、みなさん
はいざという時のために、何か備えをしていますか?
今回は鶏肉を直接茹でましたが、災害時には耐熱用の袋を活用すると衛生的に加熱できます。調理はもちろんのこと、さまざまな用途に使える耐熱用の袋を準備しておくことは、オススメです!


4.17 学びの時間(1年生)

 いちねんせいのみなさん、きょうもげんきにすごしていますか。

★このまえのもんだいのこたえです。
 がっこうにある へやのなまえが わかったかな?
 うえから、1.ほけんしつ 2.としょしつ 3.パソコンしつ

 がっこうがはじまったら、みんなで みにいきましょう!


6時間目(ずがこうさく)

★きょうはおりがみでできる かざりのつくりかたを しょうかいします。
しゃしんをみながら つくってみてね。

・おはなのかざり

1.おりがみをさんかくになるように、はんぶんにおります。
2.もういちど、はんぶんにおります。
3.さらに、はんぶんにおります。
4.はさみで きるところを えんぴつでかきます。
5.せんのところをはさみできって、ひらくと…おはなのかざりのできあがりです!

※きりかたをかえると、できるかたちがかわっておもしろいです。たくさんつくって、おきにいりのかたちをみつけてね。

・ぐるぐるのかざり
1.おりがみに えんぴつで ぐるぐるのせんをかきます。
2.せんのところを はさみできります。
3.きりおわったら、まんなかのところをつまんで うえにあげていくと…
うずまきのながいかざりのできあがりです!

※もようをかいたり、かざりをつけたりするとたのしいですね。

はさみのれんしゅうになるので、たくさんつくって、おへやにかざってみてね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.17 おかねのもんだいです♪(ひまわり)

画像1 画像1

 かみのうえに, 100えんだま・10えんだま・5えんだま・1えんだまが おいてあります。
 それぞれ なんえんか わかるかな? てんとてんを せんで むすんでみよう★


正解は

4.17 世の中の動きを知ろう(6年生)

 6年生のみなさん、ニュースや新聞を見ていますか。
世の中の動きを知ることは、とても大切です。
視野を広げることができ、考える力もつきます。
6年生の社会は、政治・国際についての学習からはじまります。
今から関心をもっておくと良いですね。

 <前回のチャレンジ問題の答え>

第1問

1.岩  2.信  3.動

第2問

1合  2立  3読  4用

 <チャレンジ問題>
下の□の1〜3に当てはまる言葉を答えましょう。
6年生の社会の教科書を見ると分かるかもしれません。

答えはまた次回。
画像1 画像1

4.17 探してみてね!その8(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「家庭科」の教科書
*問題2→「『私』の生活,大発見!」

でした!!
5年生から始まる「家庭科」の授業。
どんな勉強をしていくのか楽しみだね♪

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,6〜9ページを読んでみましょう♪

*問題2
「問題1」のページにある,1人でできる部分をやってみよう!
兄弟や家の人がいたら,2人以上でやる部分もやれるといいね♪

家の外に出るときは,家の人ときちんと相談してからチャレンジしてみてましょう☆

----------

答えはまた来週!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153