本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

緊急事態宣言を受けて

 本校でも人との接触を8割削減するために取り組んでいます。
 職員室が「三密」になりやすいため、学年ごとに学年室に分かれて勤務したり、交代で在宅勤務にしたりしています。ただし、以前も掲載しましたが、休業中は必ず職員がおりますので、何か緊急事態がありましたら電話連絡をお願いします。(8:30〜16:30)

画像1 画像1

おはようございます。

 4月23日(木)天候は晴れ、気温は7度です。
 本日4月23日は、「子ども読書の日」です。また、今日から5月12日までが「こども読書週間」となっています。今日という日に、ぜひ一冊手に取ってみてはいかがでしょうか。ちなみに、配付予定であったPTA広報誌「菜根」には、先生方の中学生の頃の思い出の一冊が紹介されています。学校が再開されたら、参考にしてみてください。
 生徒のみなさん、本日も人との接触を8割削減することを目標に、不要不急の外出を避け、頑張ってください。

散ってしまいました・・・

 臨時休業中にとうとう桜も散ってしまいました・・・。しかし、チューリップが咲いていました。
 桜が終わればチューリップ。臨時休業が終われば学校再開、生徒のみなさん健康に気をつけて頑張ってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中の学習支援サイトについて

画像1 画像1
郡山市より臨時休業中における学習支援の情報が発信されています。

アドレスは以下となっていますので、お役立て下さい。

https://www.city.koriyama.lg.jp/kyoiku_shogaiga...

おはようございます。

 4月22日(水)天候は曇り、気温は10度です。
 生徒のみなさんは、不要不急の外出を避け(人との接触を8割減らす)計画的に学習を進めてください。
 臨時休業中(土日・祝日を含めて)は、教職員が必ず学校で待機しております。緊急な要件や事故、またコロナウイルス感染症のための発熱等の症状がありましたら、学校に連絡してください。
 電話番号 932−5313(受付時間 8:30〜16:30)

区別がつかないと思いますが・・・

 臨時休業中の各学年フロアの様子です。区別がつかないと思いますが、それぞれどの画像がどの学年でしょうか?(画像の中にヒントがあります)
 子どもたちのいない校舎です・・・。不要不急の外出を避け、5月7日みんな元気に登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について

 このことについて、「お知らせ」に掲載しましたので、ご活用ください。

明日より臨時休業となります

 本日配付文書につきましては、「お知らせ」に掲載しました。感染防止のためご協力をお願いいたします。

郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル(第2版)について

 郡山市教育委員会作成の「郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル」に基づき、教職員で共通理解を図りながら取り組んで参りますので、今後ともご理解のほどよろしくお願いいたします。

おはようございます。

 4月20日(月)天候は雨、気温は7度です。
 本日は、5月6日(水)までの臨時休業前、最後の登校日です。6校時終了後、清掃なしで下校とします。14:50頃の下校となります。
 なお、明日締め切りだった「まちcomiメールの登録及び受信の確認書」を本日持たせるようによろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業について

このことについて、郡山市教育委員会教育長の通知を受けて、郡山市立学校は臨時休業となります。
  


1 臨時休業の期間  令和2年4月21日(火)から5月6日(水)まで

2 理 由      新型コロナウイルス感染拡大を防止するため。

3 その他      臨時休業中の課題等、具体的な指導事項等については、20日(月)にお子様を通じて知らせします。また、ホームページ等にも掲載します。

参考にしましょう

 「家庭でできる学習の内容・中学校3年生編」を「お知らせ」欄に掲載しました。参考にしてみてはどうでしょうか。

参考にしてみてはいかがでしょう。

 「家庭でできる学習の内容・中学校2年生編」を「お知らせ」欄に掲載しました。参考にしてみてはどうでしょうか。

参考にしてみてはどうでしょうか。

 「家庭でできる学習の内容・中学校1年生編」を「お知らせ」欄に掲載しました。参考にしてみてはどうでしょうか。

おはようございます。

 4月17日(金)天候は晴れ、気温は5度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話または教頭までご連絡ください。
 なお、帰りの学活終了時刻は14:30となります。下校はそれ以降となります。

おはようございます。

 4月16日(木)天候は曇り、気温は8度です。
 本日は、6校時終了後下校となりますので、下校時刻は、15:25〜となります。

新入生歓迎会

 生徒会主催による「新入生歓迎会」が開催されました。昨日の「任命式」「交通安全教室」と同じように校内放送によって行われました。
 校長先生の話の後、生徒会役員が中心となって作成した要項を基に、各専門委員長などが説明をしていきました。進行役の生徒以外は、一人ずつ職員室に入りマイクに向かって話しました。
 部活動を見学する機会がないので、部活動結成会を延期します。要項などを参考に、部活動についてもよく考えてもらえればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郡山市教育委員会より

                       令和2年4月15日

保護者 様

                       郡山市教育委員会

郡山市立学校における新型コロナウイルス感染防止のための措置について

 保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染防止のために、お子様の登校前の検温への御協力や健康管理に努めていただき、感謝申し上げます。
さて、本市におきましては、文部科学省の「新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の実施に関するガイドライン」及び福島県教育委員会の「学校における教育活動の再開について」等を踏まえ、児童生徒、教職員等の学校関係者に感染者や濃厚接触者がいないことから、4月6日より教育活動を再開しているところであります。
各学校におきましては、検温や健康観察を徹底するとともに、「密閉」「密集」「密接」を避ける指導や、手洗い・せきエチケット等の指導を通し、感染防止に努めております。
つきましては、保護者の皆様には下記の点について御理解いただき、引き続き感染防止に御協力くださるようお願いいたします。

                   記

1 児童生徒の体調管理について
今後も登校前に、各家庭でお子様の検温をお願いいたします。発熱またはせきの症状等がある場合は登校せずに、医療機関を受診し、医師の指示のもと自宅で休養するようお願いいたします。また、登校後、発熱やせきの症状等がでた場合は、早めに早退させるようにしております。

2 授業の短縮及び部活動等の中止について
 新型コロナウイルス感染防止のため、郡山市立学校においては、4月13日(月)から当面の間、授業時間の短縮と部活動等の中止を実施しております。
〇 授業を短縮することにより、5校時の日は25分、6校時の日は30分早く帰宅できることになります。併せて部活動等も中止していることから、帰宅後の時間を家庭で有効に使い、健康維持に努めるようお願いします。
〇 通常より早い下校となり、児童生徒が留守番をする時間が長くなることから、自宅で安全に過ごすことができるように、別紙「留守番をする子どもの安全をまもるためにできること」を御一読ください。(別紙につきましては、文書量が多いため一中ホームページ「お知らせ」に掲載しました。)

3 児童生徒の欠席の扱いについて
以下の理由で欠席する場合は、出席停止扱いとなりますので、各学校に御相談ください。
〇 発熱やせきの症状等がある場合
〇 基礎疾患があるなど健康上の不安等がある場合
〇 登校させることについて不安や心配がある場合

おはようございます。

 4月15日(水)天候は晴れ、気温は6度です。
 本日は、放送を使っての新入生歓迎会が5校時目に行われます。また、放課後には、昨日行う予定だった生徒会特別専門委員会を開きます。
 今後とも、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、学校行事の急な変更があるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

おはようございます。

 4月14日(火)天候は曇り、気温は4度です。
 本日は、前期任命式と交通安全教室を放送にて行います。また、放課後には、前期専門委員会と特別専門委員会が開かれ、生徒会の組織編成がなされます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312