最新更新日:2024/11/29 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:7
昨日:25 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
4/21 ことばをみつけよう(ひまわり)家庭訪問で渡した宿題は、もう終わりましたか?毎日コツコツやってください。 さて、今日は「ことばさがし」にチャレンジしてみてください! ○の数はひらがなで書いたときの文字の数です。全部わかるかな。 1 みちばたに○○○○の 黄色い花がさいている。 2 「コケコッコー」にわとりが○○○をうんだ。 3 みんなが植えた野菜は○○○○です。 写真をヒントにことばを見つけてみよう! 4/21 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)前回みなさんは4つの方位、四方位(しほうい)を学習しましたね。「東・西・南・北」もうおぼえましたか?くりかえしとなえておぼえてくださいね。 さあ今日は、地図記号(ちずきごう)の学習です。 地図記号とは、地図にあるたてものや土地の様子を、だれにでもわかるようにマークで表したものです。ものの形やいみなどをもとに作られているので、よく見るとヒントがかくされていますよ。 さあ、上のしゃしんの地図記号たちは何を表しているかわかるかな? 4/21 ゆで野菜サラダにチャレンジ(5年生)今日は、ゆで野菜サラダにチャレンジです。まずは、にんじんです。軽くこすって洗(あら)います。次に5ミリくらいの厚(あつ)さに切っていきます。 ここで問題です。 上の写真のにんじんは、○○切りといいます。○○に入る言葉は何でしょう。1から3番の中から選んでください。 1番 キャロット切り 2番 おうぎ切り 3番 半月切り 4/21 愛知県のマークはどれ?(6年生)みなさんは、自分たちが住む都道府県である愛知県のマークがどんな形か知っていますか? 上の三つの画像の中から正解を探してみましょう。 4/21 都道府県をおぼえよう(4年生)和歌山県は、ほとんどが紀伊山地(きいさんち)の中にあります。ミカンの生産は日本1位です。 大阪府は、昔から商業(しょうぎょう)のまちとしてさかえてきました。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが人気です。 兵庫県は、日本海と瀬戸内海(せとないかい)の2つの海に面した県です。神戸、淡路島(あわじしま)、姫路城(ひめじじょう)がゆうめいです。 4/21 こんにちは 2年生♪4/21 ねぇ、ねぇ、いちねんせい!きょうも、こくごの きょうかしょを ひらきましょう。9ぺーじめです。 とうとう やまの ちょうじょうに つきましたね。 「いいてんき さあ いこう ひろい せかいへ とびだそう わくわくするね たのしいね」 こえに だして、よんでみましょう。 えを よくみると、さいしょにいた ばしょから、とおってきた みちが わかりますよ。 ここで、もんだいです。 1ねんせいのこどもたちと せんせいの ほかに、1ぺーじめから ずっと でてきているものがありますよ。それはなにか わかりますか? 4/20 こんにちは 2年生♪4/20 都道府県をおぼえよう(4年生)滋賀県の真ん中には、日本一大きな湖である琵琶湖(びわこ)があります。 京都府は、長い間日本の中心としてさかえていました。金閣寺(きんかくじ)、清水寺など、しゅう学旅行で行くゆうめいなお寺などがたくさんあります。 奈良県は、近畿地方の真ん中にある海のない県です。木でできた建物の中では世界一古い法隆寺(ほうりゅうじ)がゆうめいです。 4/20 「ウイルス」と「細菌」は何が違うの?(6年生)COVID-19は、新型の「ウイルス」ですが、今まで、発見されているウイルスには、胃腸の調子が悪くなる「ノロウイルス」や、インフルエンザを引き起こす「インフルエンザウイルス」があります。 ほかに、おなかの調子が悪くなる原因として「サルモネラ菌」、コロナに名前が似ていますが、「コレラ菌」もあります。これらは、「細菌」です。 では、「ウイルス」と「細菌」は何が違うのでしょうか。 4/20 今日のクイズ(ひまわり)
こんにちは。
きょうは、げつようびです。 それではクイズです。 したことばの○には、どんなもじが、はいるでしょうか? 1 あ○る→いけにすんでいて、からだはしろ 2 ○んじゅう→あまいたべもの 3 うち○→てであおいで、かぜをおこすどうぐ 4 おにぎ○→ごはんを、さんかくやまるにしたたべもの 4/20 理科チャレンジ!(5年生)4/20 ねぇ、ねぇ、いちねんせい!きょうも、こくごの きょうかしょを ひらきましょう。7、8ぺーじめです。 たのしい、たのしい、おべんとうの じかんですね。 みんなだったら、どこで、おべんとうを たべますか? おべんとうを たべおわったら、どこで どんなあそびをしますか? おうちの ひとに はなしてみましょう。 4/20 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年)かていほうもんのときに、新しくできるようになったことをつたえてくれた子もいて、うれしく思いました。今日もここでは、新たなチャレンジをしょうかいします。 今日は国語の「国語じてんを使おう」です。国語じてんでは、言葉の意味などが調べられます。 言葉は、五十音順にならんでおり 上のしゃしんのように ・一字目をくらべる。 ・一字目が同じときには、二字目をくらべる。 このような手順で言葉をさがします。 このように調べていくと、 1 はやい 2 ふかい 3ふとい の順で国語じてんに出てきます。 さてもんだいです。 つぎの 3つの言葉はどの順で出てきますか。( )に早い順に数字を書きましょう。国語じてんがある子は調べてから答えるといいですね。 ( )ふるい ( )ふかい ( )たかい 4/17 今日のホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)今日のチャレンジは算数です。4/8に「3×10」のもんだいを出しましたね。 かける数が1ふえると、答えは3大きくなるので、答えは「30」でしたね。 では、つぎのもんだいは 5×0 です。 ヒント:かける数が1へると答えはどうなるかな? 九九の表をみて考えよう。 4/17 ねぇ、ねぇ、いちねんせい!きょうも、こくごのきょうかしょを ひらいて みましょう。 5、6ぺーじめ です。 おおきな さかなが でてきましたね。 このぺーじには、さかなの ほかに はじめて でてきたものが あります。 なにか、わかりますか? きょうは、「〇〇のひとが います。どこでしょう。」と、おうちの ひとと もんだいを だしあって、こたえましょう。 4/17 しりとりをしてみよう(ひまわり)お家の中で、いつも通り起きて、朝ご飯を食べてと、生活リズムはくずれていませんか? さて、今日はしりとりをしてみてください。 正解もありますが、いろいろなパターンでチャレンジしてみてください! 4/17 ウシとカエルの算数教室その2(5年生)「ボールペンは消しゴムより100円高いんでしょ? で、合わせて110円なんだから消しゴムの値段は 式)110−100=10 答えは10円だよ!ねぇ、カエルくん?」 カエルくん 「う〜ん・・・いや!ちがう!」 ウシくん 「え〜!?答えは10円じゃないの??」 さて、消しゴムの値段は何円でしょう?? 4/17 漢字を正しく使おう 6年生例えば、「おさめる」という漢字は、納める・収める・治める・修めるの四種類があります。 下の(1)〜(4)の文章で出てくる「おさめる」はどの漢字を使ったらよいでしょうか。 (1)みかんを箱におさめる。 (2)税金をおさめる。 (3)国をおさめる。 (4)学問をおさめる。 4/17 こんにちは 2年生♪きょうは ずこうの きょうかしょの うらびょうしに ある もんだいに チャレンジ!そうぞう力を はたらかせて たのしんでみてね。 じぶんで じゆうに かたちを かいて、かぞくで もんだいを 出し合うのも いいですね。 先生たちも チャレンジしてみましたよ。みんなの さくひんも 見てみたいなぁ! |