最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:136
総数:629065
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

【3年の部屋】   学校のまわりのようす   4/15

画像1 画像1
3年生のみなさん、元気にすごしていますか。

今日は、3年生の社会科で学習する予定の「学校のまわりのようす」について紹介します。写真は、西成小学校を中心に、その周りの様子を写したものです。

写真の中で緑色になっているところは何かな?畑かな?田んぼかな?それとも公園かな?
西成中学校はどこにあるかな?自分のお家は写っているかな?

みんなのお家の周りには何があるかな?コンビニがあるかな?神社があるかな?田んぼがあるかな?畑があるかな?お家の人と一緒に散歩しながら探検してみるのもいいですね。

また、お家の人と一緒に、下記のNHK for school「八方位音頭」を見て、八方位を楽しく覚えよう!
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das...




【5年の部屋】西成小の水田は…… 4/15

画像1 画像1
 5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?

 先生たちはみなさんが社会科で勉強する予定の、『○づくり』のための水田を創りました。さあ、○に入る漢字1文字の作物は分かりましたね?

 ここでみなさんに問題です!この作物がさかんに作られている地域はどこなのでしょうか?教科書で探してみましょう!

 また、お家の方の許可をもらえたら、下記のNHK for schoolの動画サイトも見てみましょう!

https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000...

【1年の部屋】 チューリップ 4/15

画像1 画像1
天気がとてもよくて気持ちのいい日ですね!この間は、春見つけについてお話をしました。みなさんの周りの草花はどうだったかな〜?また学校が始まったら、たくさんお話を聞かせてくださいね♪
と・こ・ろ・で!チューリップの花が開くには、太陽のあたたかさが関係しているのをみなさんは、知っていますか?チューリップの花は、20度を越すと花びらがしっかり開くそうです。さて、今日の気温はいったい何度でしょうか!? ↓

正解は・・・24度でした!!チューリップと同じようにわたしたちも太陽からパワーをもらって元気に頑張りましょうね!
下記の nhk for schoolなども 家の方と一緒に見て、学校の楽しいところも見てください。
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g1_...
画像2 画像2

【3年生の部屋】理科の学習クイズにチャレンジ!

 3年生のみなさん、元気にしていますか?先生たちは、みなさんが楽しく理科の学習をはじめられるように、学校でじゅんびをしていますよ。

 まず、先生たちは、3年生の畑にキャベツとブロッコリーのなえをうえました。これは、3年生の子や先生が食べるためにうえたのではありません。じつは、あるこん虫にたまごをうみに来てもらうためにうえました。

 では、みなさんにもんだいです!
「キャベツやブロッコリーにあつまってきて、たまごをうむ虫は何でしょう?」

 ほら、2まい目のしゃしんをよく見てね。もう、小さいたまごがうみつけられています!このたまごのお母さんは、どんな虫かな?考えてみよう。

 答えは、理科の教科書でしらべてみてね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年の部屋】 みなさん元気ですか? 4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、家庭確認をさせていただきました。その際に封筒を配布させていただきました。もし、封筒がポストに入っていないというご家庭がございましたら学校までご連絡いただけたらありがたく思います。

さて、4年生のみなさん。今日は少し勉強のお話をします。
今日は、社会です。
1枚目、2枚目のクイズは分かりますか?
お家で時間があれば3年生の復習、そして、4年生の予習を進めてもらえると嬉しく思います。
3枚目のQRコードを読み取ると地図クイズにつながります。
お家の人の許可を得て挑戦してみるのもいいですね。

緊急事態宣言に伴う「自主登校教室」の限定利用のお願いについて

 愛知県の緊急事態宣言を受け、本市では「自主登校教室」の自粛をお願いしておりますが、さらに限定利用をお願いすることとなりました。
1 限定利用について
・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。
・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。
2 今後の連絡については、学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡いたします。
3 市長メッセージ(4月13日)へのリンク
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10...
<swa:ContentLink type="doc" item="165586">「自主登校教室」の限定利用</swa:ContentLink>

【2年の部屋】今週の始まりは雨になりましたね 4/13

画像1 画像1
今日は、雨。桜の花びらも散っています。少し寂しいですが、雨の日にはどんな生き物がいるか、見つけるのも生活科の学習です。無理のない範囲でご協力ください。


雨がふって いますね。どんな ものが 見えますか。どんな においが しますか。いつもと ちがうことは ありますか。 雨の日にしか 見つけられない ものは あるか、さがしてみましょう。見つけたら、だれかに おしえて あげましょうね。

【1年の部屋】   春を探してみよう♪   4/13(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気ですか?生活科の教科書には、春の花がたくさん載っています。みんなの周りの草花はどんな様子ですか?教科書を見ながら探してみるのもいいですね!

4/13 自宅確認の実施について

 今週14日(火)から17日(金)の期間中に、それぞれの担任が自宅確認をさせていただきます。接触をできるだけ避けるために呼び鈴は押さず、ご自宅の確認と、お手紙やプリント等をポストに入れるという形をとります。会ってお話しすることはいたしませんので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、お家を間違えて投函してしまうことも考えられますので、17日(金)を過ぎてもお手紙が届かない場合は、学校までお知らせください。

4/10 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について

 愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで小中学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。この要請を受け、一宮市小中学校においては、次のように対応することといたします。
1 休校延長期間
  令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)ま
  で ※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決
  定済み
2 「自主登校教室」は、4月13日(月)以降、利用の
  自粛をお願いします。
3 今後の連絡については、学校ウェブサイトや保護者メ
  ール等で連絡いたします。

  <swa:ContentLink type="doc" item="165099">4/10 臨時休業の延長について</swa:ContentLink>

【6年の部屋】よろしくお願いします! 4/10

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなに会えるのを、楽しみに待っています!

【5年の部屋】 担任自己紹介 4/10

画像1 画像1
1年間よろしくお願い致します。

【2年の部屋】みんな元気ですか  4/10

画像1 画像1
お休み3日目です。みんな元気に過ごしてくださいね。

【2年の部屋 自己紹介 4/9】

画像1 画像1
みなさん、げんきですか。きょうは、じこしょうかいをします。みなさんのすきなものはなにか、またおしえてね。

みんなへ一言

画像1 画像1
1年間よろしくお願いします。

【4年の部屋】 みんなへ 4/9

画像1 画像1
★4年1組
 パワフルな4年生のみんなに会えるのを心から楽しみにしてます。
 楽しい1年間にしよう。体調には気を付けてまた学校で元気よく会いましょう。

★4年2組
 みんなの笑顔を見れるのを楽しみにしています。
 休校明けに元気に会いましょう。

4年生のみんなに会えるのを楽しみにしています。
4年生の皆さん、保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。

※自己紹介の写真のため、マスクは外して撮影させていただきました。

【3年生の部屋】自己紹介 4/9

画像1 画像1
1年間よろしくお願いします。
※自己紹介のため、マスクを外させていただいております。

【1年の部屋】   自己紹介   4/8

画像1 画像1
 1年間よろしくお願い致します!

4/9 令和2年度 学校運営協議会開催予定

「令和2年度 一宮市立西成小学校 学校運営協議会開催予定」

令和2年度 一宮市立西成小学校 学校運営協議会開催予定をお伝えします

第1回 令和 2年 5月11日(月) 14:00〜 本校会議室にて
第2回 令和 2年 7月 1日(水) 14:00〜 本校会議室にて
第3回 令和 2年12月16日(水) 14:00〜 本校会議室にて
第4回 令和 3年 2月15日(月) 14:00〜 本校会議室にて

上記は、4月9日現在の予定です。正確な日程等についは、随時このホームページにて案内しますのでご確認ください。

4/9 青少年育成課からの連絡依頼について

 放課後子ども教室キッズi及び土曜日午前中の学校施設開放を学校再開まで休止します。問い合わせは、市役所青少年育成課までお願いします。青少年育成課 0586-84-0017

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也