最新更新日:2024/06/24
本日:count up42
昨日:15
総数:471824
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

重要 4月6日(月) 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について

画像1 画像1
 一宮市の小中学校は4月8日(水)から4月19日(日)まで新型コロナウイルス感染症拡大防止への対策として臨時休校とします。

1 4月7日(火)は、当初の予定通り登校してください。

2 4月7日(火)は臨時休校中の過ごし方の指導や教科書等の配付をいたします。
 ※下校時刻の変更はありません。(11:45一斉下校)

3 「自主登校教室」は4月8日(水)〜17日(金)に開設します。

4 今後の連絡については、必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡いたします。

配付文書もご覧ください。

4月2日(金) 新学期を迎えて

 4月1日から新年度がスタートし、赤見小学校に、2名の新しい先生をお迎えしました。
職員一同、赤見小の子どもたちがこの1年元気に学校生活を送ることができるよう、気を引き締めて頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症対策(学校再開時)について

画像1 画像1
 赤見小学校では配布文書の通り、感染症対策を講じ、学校を再開させていきたいと考えております。ご確認の上、ご協力をお願いします。

1.本校の「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を踏まえた学校における具体的な感染症対策
2.ご家庭におけるお子様の体調管理のお願いなどのご協力の依頼
3.感染者が発生した場合(2週間程度の臨時休校)
4.新型コロナウイルス感染症にり患した場合(PCR検査で陽性)及び保健所から濃厚接触者であると伝えられた場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(同居のご家族に関してもご連絡ください。)

令和2年度 始業式の実施について

画像1 画像1
 始業式4月7日(火)は、予定通り実施いたします。つきましては、以下のことにご留意願います。
1 当日の注意点
・登校:新2年〜6年の人は、通常時間に通学団で登校してください。
 ※新1年生は、保護者と一緒に通学団とは別に登校します。
 ※原則マスクを着用して登校してください。
 ※検温をしてから登校してください。熱がある場合や体調が悪いときは、登校を控えてください。
・下校:11時45分ごろ。(当初の予定から変更になっています)
・持ち物:ランドセル、上靴、ビニール袋<下靴入れ用>、連絡帳、筆記用具
・その他:登校したら、昇降口前に集合してください。
 ※ただし、なかよし学級と新1年生は登校後、昇降口から教室へ入ってください。
2 手洗いの励行、アルコール消毒の使用、咳エチケット、マスクの着用にご協力をお願いします。
3 給食開始は、予定通り小学校、中学校とも4月9日(木)です。

令和2年度 入学式の実施について

画像1 画像1
 入学式4月6日(月)は、予定通り実施いたします。開始時刻も予定通りです。つきましては、以下のことにご留意願います。

1 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者は、新入学生、保護者、職員のみとさせていただきます。
2 入学式へ参加する際には児童(生徒)、保護者ともに以下のことにご協力ください。
・当日の朝、家庭で検温を実施し、発熱や体調がすぐれない場合は参加を見合わせてください。
・手洗いの励行、アルコール消毒の使用、咳エチケット、マスクの着用にご協力をお願いします。
・開始前や式中に換気を行うため、服装に留意してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030