今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

着衣水泳 5・6年生

本日でプールを利用した学習は終了です。
そこで、最終日としての大切な学習である「着衣水泳」をセントラルスポーツクラブから先生をお招きして実施しました。

着衣水泳とは、服を着たまま泳ぐことですが、どのような意味があるのでしょうか。
それは、万が一、川や海に転落した際にどのようにして生き延びるかを学ぶことにあります。

ジーパンなどを履いたまま水に入ると、濡れた生地はごわつき、まとわりつきます。泳ごうとしても足の自由な動きは邪魔されて、より大きな力を要します。また、裾がバタつき水をける威力を激減させ、体力を消耗していきます。
そのような状況で生き延びるために、浮いて呼吸を確保し、体力を温存しながら救助を待つためのテクニックを学ぶのが今回の学習の大切なところです。

知っていることで助かる可能性は大きく増します。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・鍵盤ハーモニカ講習会

鍵盤ハーモニカは低学年音楽科の必須アイテムです。それは、年齢に見合ってメロディーを奏でる楽しさを気軽に味わえる楽器だからです。

今日は、なんと横浜から専門の先生においでいただき、楽しく、上手に鍵盤ハーモニカを奏でることができるよう1年生にご指導いただきました。

楽器の扱い方、姿勢、息づかい、指使いといった基本的な内容をわかりやすくご指導いただき、子どもたちはよりいっそう音楽に親しみを増したようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グレース先生の英語表現科授業

AETのグレース先生は、昨日までの2回の来校でマネカ先生からレクチャーを受け、授業への理解を進めてきました。今日からはマネカ先生の手助けなしで一人での授業に臨むことになります。
「Are you nervous?」とお聞きしたら「Yes,I get little nervous▽〇※?□△~~~.(笑顔)」と、少しだけ緊張しているようでした。

初めて訪れる教室では自己紹介をし、2回目となる教室では担任とともに授業を進めます。まだ来校3回目なのに、しっかりとして授業の進め方です。もともと日本語を学習していただけあって意思疎通がある程度できることは、グレース先生の強みとなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱく寄席

12月2日(月)に本校で実施される「わんぱく寄席」の事前ワークショップが本日行われました。
これは、無料で実施していただける文化庁の主催事業で、本物の落語家の師匠が来校し、落語の世界にふれさせていただけるものです。

今日のワークショップでは、2時間目に全校性が集い、春風亭柳朝師匠の軽妙なトークで、落語についての簡単な知識を吸収し、「寿限無」などの落語を聞かせていただきました。
また、3校時目は、6年生だけで、「落語」「お囃子」などの指導をしていただきました。この練習をもとに、12月の本番では6年生の落語を聞くこともできるというわけです。

当日は、保護者の皆様にもご案内を差し上げますので、大勢の皆様にご来校いただけることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日)
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立安積第二小学校
〒963-0121
住所:福島県郡山市三穂田町川田字柿ノ木55番地
TEL:024-945-9771
FAX:024-945-2137