最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:137
総数:570703

6年生 真剣に… (4/18)

「全国学力調査」を受けていました。
じっくりと考える問題がたくさんあります。

みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 (4/18)

三角定規の角の大きさを、実際に定規を扱いながら理解していました。
生き生きと活動しているのがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語「ふきのとう」 (4/18)

音読でグループごとに読み方を工夫します。
それぞれ役割分担を楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(4/17)

1年生を迎える会を行いました。
6年生と一緒に笑顔で入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 春の遠足オリエンテーション(4/17)

春の遠足のオリエンテーションをしました。ペア学年の5年生と一緒に遠足の注意事項や持ち物を確認し、班の並び方や遊びを決めました。当日が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会7 (4/17)

児童会と代表委員の皆さんです。
皆さんのお陰で、楽しい会になりました。
1年生もとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会6 (4/17)

楽しいゲームが終わりました。
みんなでお礼を言いました。
「ありがとうございました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会5 (4/17)

楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会4 (4/17)

男子も女子も先生も、みんな仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会3 (4/17)

知らないお兄さんやお姉さんとも笑顔でピース
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会2 (4/17)

「猛獣狩りに行こうよ」の説明を聞き、全校で楽しみました。
学年を超えてお友達になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会1 (4/17)

1年生が6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで入場です。
2年生から6年生の皆さんが、学校生活のたのしい様子を呼びかけで、説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(4/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。「1年生を迎える会」始まりました。

1年生 2年生と交流

画像1 画像1
今日の5時間目に、1年生は2年生に遊んでもらいました。
2年生が事前に遊びを考えて、やさしく教えてくれたので、楽しく遊ぶことができました。
だるまさんがころんだ、転がしドッチ、鬼ごっこをして遊びました。

2年 1年生と一緒に遊んだよ (4/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業で、2年生と1年生で外で遊びました。運動場でおにごっこをしをしたり、スポーツランドで遊具の使い方を教えたりして一緒に遊びました。2年生の皆さんは、1年生が遊びたい遊びに合わせたり、ルールを優しく教えている姿が見られました。2年生として、成長が見られた1時間でした。

6年生 家庭科 (4/16)

家庭科の最初の授業です。
今年はどんなことを勉強するのか、教科書の目次を見ながら説明を聞きました。
楽しそうな内容ばかりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 知能検査 (4/16)

5年生の1,2時間目は、知能検査です。
みんな、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 視力検査 (4/16)

ふれあいホールで視力検査を行っています。
待っている間は、きちんと並んで、誰もおしゃべりなどはしません。
さすがは3年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 算数 (4/16)

とても落ち着いた雰囲気の中で、学習しています。
それぞれが自分の目標に向けて、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 (4/16)

校内を探検しています。
メダカを観察したり、ウサギのガーナちゃんを観察したりしました。
学校には、動物や植物がたくさんいるので、いろいろな勉強ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます