新着 学校日記

5月31日 元気な歌声 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日朝の会で、歌を歌っています。元気いっぱいの素晴らしい歌声で、すてきな一日のスタートです。

5月24日(金)もうすぐ完成! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって、初めての学習に取り組んでいる自分の絵も、もうすぐ完成です。水の量や、混ぜる絵の具の量に気を付けて、真剣に色を塗っています。

5月31日 手縫い 5年生

 家庭科の裁縫の学習の一場面です。「手縫いのよい所、ミシンのよい所」をみんなで考えた後、これから使う裁縫道具のチェックをしました。また、実際に針に糸を通してみました。6月2日の学校公開では、はじめて手縫いに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 雨の下校

 5月最後の下校は、残念ながら雨の下校でした。一列に並んで、交通安全に気をつけて帰ります。家の近くまでのお迎え、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 修学旅行の振り返り 6年生

 昨日までの楽しかった修学旅行を思い出して、振り返りの時間です。パンフレットを改めて見返したり、感想や思い出を文にまとめてみたり。6月2日の学校公開でも、一部発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 修学旅行も終わり・・・ 6年生

 今日からは、気持ちを切り替えて授業が再開です。算数の授業にも集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 一輪車

 1年生の時から、放課になると一輪車の練習をしている子たちがいます。一輪車はなかなか上手に乗ることができません。それでもつかまりながら練習を続けました。
 やっと少し乗ることができると、すごくうれしいです。乗れたことに合わせて、努力が報われること、本当にうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 50メートル走 1年生

 体育の授業は、1・2組合同で50メートル走です。「位置について、よーい、どん」の合図で一生懸命走ります。走っている姿も素敵ですが、それを応援している姿も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 今週も頑張りました! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月最後の日も4年生は書写の硬筆や算数の学習、音楽のリコーダーなど意欲的に学習に取り組んでいました。みんな元気に頑張っています。日曜日の学校公開でも子どもたちが一生懸命な姿を見ていただければと思います。

5月30日 調理実習その2 5年生

 1組でも調理実習を行いました。野菜をゆでて、一からドレッシングを作って、盛り付け方を工夫してサラダ作りを行いました。初めて使う用具でしたが、頑張って取り組んでいました。
 また、食べた後の片付けについてもテキパキ行いました。協力して時間内に終えることができました。声をかけあって取り組むなど頑張りましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 花壇の整備

歩道橋下の花壇の整備を進めています。今日までにジニア(オレンジ色)の花の苗まで植えました。すべて植え終わるまであと少しです。子どもたちも、一つ一つ丁寧に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 修学旅行 その47 解散式

 解散式では、係の児童から、修学旅行の振り返りがありました。今回の修学旅行で頑張ったこと、学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 修学旅行の迎えについて(3)

16:35、一宮西インターをでました。16:50頃に学校到着予定です。お迎えをよろしくお願いします。

5月30日 修学旅行の迎えについて(2)

予定通り多賀SAを出発しました。この後、一宮西インターを出たところで、メールを送信します。予定では、16:45頃に学校に到着します。よろしくお願いします。

5月30日 修学旅行 その46 太秦映画村出発

太秦映画村を予定通り出発しました。2日間、楽しい思い出がいっぱいできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 修学旅行の迎えについて

14:15、予定通り、太秦映画村を出発しました。この後、多賀SAを出発したところで、メールを送信します。予定では、16:45に学校に到着します。よろしくお願いします。

5月30日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめん・牛乳・ミートソース・ボロニアカツ・アスパラサラダです。ミートソースには、たっぷりなたまねぎ・にんじん・トマト・豚ひき肉が入っています。アスパラは今が旬な野菜のひとつです。
 1年生には初めてのソフトめんで、子どもたちはめんを2つや4つに割ってミートソースのなかにいれてぐるぐるまぜておいしそうに食べていました。

5月30日 修学旅行 その45 太秦映画村

たくさん魅力的な品物が、たくさんあり子どもたちは、何を買おうかまよっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 修学旅行 その44 太秦映画村

買い物も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 修学旅行 その43 太秦映画村

アトラクションを一つ選んで、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442