陸上交歓会に向けた練習をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すばらしいグランド状態のもと,陸上交歓会に向けた練習が続いています。
 担当の先生の練習ポイントの話をよく聞いて,友達と力を合わせてがんばっています。 種目ごとに練習を進めた後には,リレーの練習に取り組みました。その走りから,目標タイムに向かって,練習を積み重ねてがんばっていこうという気持ちが伝わってきました。

安子島地区敬老会5

画像1 画像1 画像2 画像2
 アトラクションの中では、お母さんたちと一緒に踊ってくれた子どもたちもいました。安子島地区の皆さんの温かく、和やかな雰囲気の中で、敬老会が終わりました。
 地域の皆さん、学校にはいつも子どもたちの元気な声があふれています。いつでも学校においでください。今日の敬老会、お疲れ様でした。そして、いつまでもお元気で!!

安子島地区敬老会4

 アトラクションに入り、特設合唱部が「いのちの歌」を、全校生で「YUME日和」の歌の発表を行いました。皆さんうれしそうに聞いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安子島地区敬老会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生代表は双子の男の子たちです。二人揃っておじいさん・おばあさんへのメッセージを送りました。そして、会場の皆さんにむけても「いつまでも元気でいてほしいこと」や「これから安子島小学校全員で力を合わせて頑張ること」をしっかりと発表することができました。

安子島地区敬老会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作文発表では3・4年生代表、2年生代表、1年生代表の発表がありました。どの子もおじいさん・おばあさんへの日頃の感謝の気持ちを作文にすることができ、しっかり発表できました。

安子島地区敬老会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安子島地区敬老会が本校体育館で行われました。開会の前はちょっと緊張の2年生と作文発表者です。
 会の中では、まず、2年生の子どもたちが心を込めて作成した金メダルを米寿の皆さんや代理の方々お一人お一人にお贈りしました。

敬老会前に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(日)本日は安子島地区敬老会でした。早めに来てくれた6年生が花壇の水やりを行ってくれました。担任の先生と安子ヶ島駅にあるプランターにも水やりを行ってくれました。暑い日になったので、とても助かりました。


熱海地区小中連携研究協議会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に、全体協議会を行われました。本日の授業についての話し合いを行い、指導主事の本田先生より子どもたちがより英語に親しむ方法や授業の工夫についてのご指導をいただきました。その後、学習指導・生徒指導・特別支援・養護の4班に分かれ、分科会を行い、三校それぞれの様子について話し合い、今後の指導のあり方について協議しました。 
 熱海地区の子どもたちを熱海地区の教職員でよりよく育てていきたいという共通の思いをもって、これからも連携を深めていきたいと考えます。


熱海地区小中連携研究協議会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(金)熱海中学校において、熱海小・安子島小・熱海中三校の小中連携研究協議会が行われました。はじめに、1年生の英語科の授業を参観しました。卒業生3名が熱心に学習する姿を見ることができました。また、小学校の時と同じように、AETが子どもたちの英語学習において、コミュニケーションスキルを育てることに、大いに役立っていることが分かりました。

今日は水やり当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安子ヶ島駅に飾ったプランターの花々がきれいに咲いています。先週の6年生、3・4年生に引き続き、今日は5年生が水やり当番に出かけました。土日がよいお天気の予報なので、駅舎の前のプランターとホームのプランターの二手に分かれて、たっぷりと水をあげていました。駅を利用する人がきれいだなと感じてくださるとうれしいです。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 参観日の最後は今年度初の引き渡し訓練です。非常事態に備えた訓練でしたので、静かに真剣に行うことができました。ご協力いただき、ありがとうございました。
 今日は本当にたくさんの参観者がおいでくださった祖父母参観でした。子どもたちもとてもうれしそうでした。どうもありがとうございました。参観日に限らず学校の様子をご覧になりにいつでもおいでいただきたいと思います。

合唱発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして、合唱発表。特設合唱部の「いのちの歌」と全校生での「YUME日和」の発表です。きれいな歌声に大きな拍手をいただきました。

作文発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 参観終了後、体育館で作文・合唱発表を行いました。各学級の代表が「おじいさん・おばあさんへ」の感謝の作文を読みました。作文を聞いて、涙ぐんでいるおばあさんがいらっしゃいました。思わずもらい泣き・・・です。

祖父母参観3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は兜作りです。それぞれが選んだデザインの兜をおじいさん・おばあさんと一緒にパーツの組み立て方を考えて、熱心に作っていました。かっこいい兜がたくさんできあがりました。

祖父母参観2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は写真立て作りです。それぞれ準備したビーズやマスキングテープ、シールを使って飾りを作ります。そして、おじいさん・おばあさんと写った写真を飾りました。笑顔いっぱいの素敵な写真立てのできあがりです。渡す際には、3年生は覚えたてのローマ字を使ってパソコンで作成したお礼状を添えました。とても喜んでいただきました。

祖父母参観1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、祖父母参観が行われました。すくすく学級・1・2年生は昔遊びをおじいさん、おばあさんと一緒に楽しみました。こま、けん玉、ゴム跳びなどとたくさんのコーナーを作って楽しむことができました。2年生が会をリードしてくれました。

歌のおくりもの♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の祖父母参観後に行われる合唱発表の練習を全校生で行いました。3年生以上の特設合唱部の発表と全校生での歌の発表です。担当の先生と一緒に手話の振り付けも行い、とても素敵な歌のおくりものができあがりそうです。
 明日の祖父母参観は、13時10分より行われます。各学年でおじいさん・おばあさんと一緒に活動できる楽しい授業を計画しています。作文・合唱発表は14時20分より体育館で、そして、その後、14時45分より引き渡し訓練が予定されております。お忙しい中とは思いますが、ぜひ子どもたちの頑張りをご覧になりにおいでくださるようお願いいたします。

安積疏水について学ぶ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に開成館へ。安積開拓を中心とした資料や安積疏水の歴史について、案内ボランティアの方から詳しく説明をしていただきながら見学をしました。昔の人々の生活の様子が興味深かったようです。

安積疏水について学ぶ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、4年生は総合的な学習の時間に地域探究の一環として、安積疏水について調べ学習をしています。これまでは社会科資料の「ふるさと郡山」や図書室やパソコンを使っての資料での調べ学習でしたが、今回、見学学習で安積疏水土地改良区と開成館を訪ね、昔の人の苦労や郡山の発展の様子について、改めて知ることができました。
 まずは、路線バスに乗って、安積疏水土地改良区へ。事務所の方から安積疏水についての詳しい説明をお聞きすることができました。

今日は「救急の日」

 雨が上がり、青空が見えています。台風が通過したところで、学区内の点検を行いました。用水路や河川の増水は見られたものの、子どもたちの通学路には異状はなく、安心しました。
 今日は9月9日「救急の日」です。また、今週は「救急医療週間」とのことです。学校の保健室前には保健給食委員会の皆さんが作成した「学校の危ない場所を調べました」の掲示があります。教室や廊下、遊具での危険が予想されているところを調べて、その様子を演じて、写真でわかりやすく示してくれています。自然の災害ではどうしようもないことがありますが、自分たちで防げる危険はしっかりと防げるよう、注意深く生活できる力を養っていきたいと考えます。
 明日は元気な顔で子どもたちが登校してくれることを楽しみに待っています。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任 新年度準備
4/3 1年生教室飾り付け 式場作成
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161