新着 学校日記

6月12日 プール 4年生

 今日は、水慣れをすることを第一にプールに入りました。プールの横を色々な動きを取り入れながら横断したり、みんなでぐるぐると同じ方向に歩いてプール内に流れをつくって水に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 計算練習 5年生

(小数)÷(小数)の練習問題に取り組みました。早く解けた児童には、児童が作ったオリジナル問題を引いて、チャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 あいうえおであそぼう 1年生

 国語で「あやとり いすとり あいうえお」のような、あいうえおの詩を音読しています。はっきり大きな声で、みんなでスピードをそろえて、しかもよい姿勢で。みんなしっかり、音読ができるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 あいさつ運動

 昨日の雷雨から一転良い天気になりました。朝から、生活体育委員があいさつ運動をしています。今朝も自分からさわやかなあいさつをしてくれる児童がたくさんいました。
画像1 画像1

6月11日 今年初めての水泳 6年生

 梅雨の晴れ間に、今年初めての水泳の授業を行いました。まずは水に慣れるのが、今日の目的です。1年ぶりのプールにみんな大歓声です。でも、最後には、25mを泳ぐことに挑戦、さすが6年生です。今年も少しでも、距離を長く、タイムを速く泳げるように頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 七夕飾りの作製

 今年度も、一宮七夕まつりに出展する小学校創作飾りを作ります。ボランティアで募集した製作委員会のみんなが、さっそく準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 教育相談週間

 子どもたちの書いたアンケートをもとに、担任が一人一人と時間をとって相談をしています。日頃はなかなかゆっくりと話すことができなかった児童とも、最近の様子を聞いたり困ったことはないかと尋ねたりしました。少しでも、学校生活が楽しいものになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)読書郵便を書いたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班活動で決めた相手に、自分のお気に入りの一冊を紹介するはがきを書きました。もらった人が喜んでくれるよう、心を込めて丁寧に書くことができました。

6月11日 水泳の授業 1年生

小学校で初めてプールに入りました。新しくなったプールで水遊びをして水に慣れたり、教室からプールに移動したり、初めてのことばかりでしたがみんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 放課の様子

「先生みてーっ」と声の聞こえる方に行くと、逆上がり、ちきゅう回り、じごく回り、こうもり降り、ハリーポッターなど様々な技に挑戦していました。技のネーミングもユーモアがあり、逆さバージョンも披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 具だくさんの八宝菜

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・八宝菜・春巻・バンバンジーサラダです。今日の八宝菜は、豚肉・いか・たけのこ・うずら卵・干ししいたけ・たまねぎ・はくさい・にんじんと8種類の具が入っています。子どもたちは八宝菜をごはんにかけたり、うずら卵を大事そうに最後に食べる子もいました。

6月11日 コロコロガーレ 4年生

 今日から、新しい作品作りに入りました。その名も「コロコロガーレ」。おもしろくビー玉が動くように、画用紙を曲げたり、折ったりしてコースを作ります。子どもたちは、夢中になって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 おはよむ

 子どもたちは、読み聞かせが大好きです。目を輝かせて、おはよむさんの読み聞かせに聞き入っていました。おはよむボランティアの皆様、毎週ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 おはよむ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はおはよむの日でした。子どもたちはうれしそうに読み聞かせを聞いていました。来週からの読書まつりでも本に親しみ、お気に入りの本を見つけられるといいですね。おはよむボランティアの皆様、素敵な読み聞かせをありがとうございました。

6月10日 おはなしをつくる 1年生

 たしざんの勉強にも慣れてきました。今まで勉強してきたことを練習問題を解いて確かにします。先生が一人一人の問題集を見て、ヒントを出したり丸を付けたりしました。「3+7=10」に合うお話をつくる問題にはちょっと苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 すずしく過ごすには 6年生

 家庭科の授業で、暑い夏を涼しく過ごす工夫について考えました。衣・食・住の観点から考えて、意見交換をしました。これから暑い夏に向かいます。みんなで考えたことを実践して、夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 くり下がり 2年生

 算数ではくり下がりのあるひき算のひっ算の学習をしています。1つの計算をするのに、いくつもの手順があります。それをみんなで唱えながら、練習をしました。苦手意識のある児童もだんだん慣れてきましたね。みんな、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 そうじをがんばろう

 今朝の朝礼では、校長先生から、「あいさつが少しよくなりました」というお話がありました。「自分から」「会釈して」という少しレベルアップしてあいさつができる人が増えてきました。今回は、強い心で「そうじも少しレベルアップをしましょう」というお話でした。大徳っ子は、きっと掃除も頑張ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 How are you? 3年生

 英語活動の時間には、ジェスチャーを付けて"Come here."と言ったり、"Give me five."と言ってハイタッチしたりしました。
 アクティビティでは、"How are you?"の応答について勉強しました。笑顔で練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 本は友だち

 長い休み時間の前には、友だちと誘い合って、たくさんの児童が図書室を訪れます。借りた本を返したり、お気に入りの本を読み進めたりして有効に時間を使っています。
 先日の学校公開の保護者アンケートでも、親子読書に対して、「親子で読書する時間がうれしかった。これからも本を読むことに力を入れていただきたい。」というご意見などをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442