最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:42
総数:662155
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

11月8日 発表会下見 4年生

 今までの練習の成果を
 校長先生や教頭先生に
 みてもらいました。

 「今までで一番よかった!」
 「緊張した…」
 「うまくできなかった。」

 さまざまな感想がありました。


 よかったところは
 もっと伸ばしていこう!

 直すべきところは
 あと1週間がんばろう!


 寒くなりました。
 体調を崩さないように
 過ごしましょう。

 
画像1 画像1

11月8日 山名っ子発表会 下見 2年生

画像1 画像1
今日は、山名っ子発表会の下見がありました!

子どもたちは本番と同じように、下見に臨みました!

みんな、衣装もばっちり揃えて、始まる前から気合十分でした!

しかし、初めて自分たちの劇をお披露目する機会に子どもたちは緊張もしていました。

緊張していましたが、今までで一番良い演技ができたと思います。

今回の下見で新たに見つかった課題もありました。
本番まで残り一週間です!最後まで頑張りましょう!

11月 8日 『わくわくが止まらない!』 6年生

 山名っ子発表会まで,あと1週間ほど。

 今日は下見がありました。

 緊張で台詞回しが早くなることを心配したのですが…。

 これまでのどの練習よりも丁寧に演じ切りました。

 今もてる力の全てを出し切ったと言える演技でした。

 下見でこれほど気持ちを込めることができる実力。

 いつもの練習でもこれができれば,もっともっと高みを目指すことができます。

 あと1週間でどこまで伸びることができるか…。

 楽しみでなりません!

 6年生,一丸となって頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 自分たちで… 5年生

画像1 画像1
 芸術鑑賞会でプロの演技を見て感じた、役柄に合った声の出し方や自然な動き方を少しでも真似できるように、自分たちで考え、アドバイスし合いながら練習を進めてきました。
 照明、道具の移動なども自分たちで行っています。
 最後の歌では、上のパートと下のパートのハーモニーが感じられるようになってきました。


 今日は、発表会の下見でした。観客を意識した動きや、言葉を大切にした台詞の言い方など、まだまだ改善できるところがたくさんありそうです。
 自分たちで作り上げる劇。あと1週間で更に磨きをかけられるようにがんばります!

11月7日(木) 山名っ子発表会の下見 3年生

画像1 画像1
 今日は発表会の下見の日でした。
 子どもたちは、衣装を着て、緊張した中でスタートしました。

 劇中でのせりふは、滑らかに言えるようになってきました。
 身ぶり、手ぶりなどの演技も、よい動きができてきました。

 見ていただいた先生方からは、よかった点やもう少し工夫できる点を、いっぱいアドバイスしてもらいました。
 さらに、よい劇にするために、明日からも、練習に励もう 3年生!

 保護者の皆様には、衣装や小道具の準備に協力いただき、ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

11月7日 発表会下見 1年生

画像1 画像1
 今日は、山名っ子発表会の下見でした。
 緊張していた1年生ですが、
 始まるとこれまでの練習の成果を出せるよう一生懸命演じました。
 発表会までまだ一週間あります。
 保護者の方に観ていただく日までに、
 もう一回り大きく成長できるように、
 みんなの力を合わせてがんばっていきましょう。

11月 7日 『練習の成果を見せるとき』 6年生

画像1 画像1
 山名っ子発表会の練習が佳境を向かえています。

 明日は,校長先生や教頭先生に見ていただく下見。

 これまでの練習の成果を見せるとき。

 どのような姿を見せてくれるか楽しみです。

11月6日 授業もがんばっています 1年生

画像1 画像1
 体育の鉄棒では、色々な技ができるようになりました。今日はおさるでじゃんけんをし、楽しみました。
 音楽では「すずめがちゅん」の生き物を自分で考え、楽器を選んで、使い方を確認し練習しました。

11月6日 一生懸命だカラ 4年生

画像1 画像1
 
 山名っ子発表会の練習
 セリフ・歌・楽器・ダンス
 毎日一生懸命がんばっています。

 
 授業も発表会の練習も
 やるときは真剣にやる!
 楽しむときはみんなで楽しむ!

 がんばっています!


11月6日 みんなでジャンプ!! 1年生

画像1 画像1
 山名っ子発表会に向けて、練習をがんばっている1年生。
 今日は天気がよかったので、青空の下で練習をしました。
 みんなの気合いも入り、いつもより大きな声で進めることができました。

 明日はいよいよ発表会の下見です。
 これまでのみんなのがんばりをみてもらいましょう。
 
 山名っ子発表会を通して、また一つ成長しよう!
 みんなで大きくジャンプ!!
 
 

11月 6日 『読書感想画に向けて…』 6年生

 6年生の図工の授業の様子です。

 読書感想画に向けて,色の塗り方の勉強をしました。

 大胆な配色や筆使いの違いで個性あふれる作品が並びました。

 今日の経験を生かし,読書感想画の制作を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月 5日 『委員長として…』 6年生

画像1 画像1
 今日は1年生と落ち葉拾いを行いました。

 予告なしで環境委員長に挨拶をお願いしました。

 急なお願いにも関わらず,しっかりとした挨拶でした。

 委員長と言う名に恥じない姿でした。

11月1日 落ち葉拾い 2年生・5年生

画像1 画像1
 2年生・5年生のペアで、朝の落ち葉拾いをしました。

 協力して拾ったら、ごみ袋にたくさん集まりました!

11月1日(金) 発表会の練習に励む 3年生

画像1 画像1
 今日の発表会の練習は、ひな壇や立木、障子戸などを舞台に配置して行いました。

 せりふや歌が、上手になってきました。

 また、小道具の「寿限無の名前札」を製作しました。

 子どもたちの力が結集し、ぐんぐん上手になっています。

11月 1日 『聴衆を納得させるために』 6年生

 国語の授業の様子です。

 討論会の準備をしています。

 聞く人を納得させるためのよりよい根拠をチームで話し合いました。

 授業終了のチャイムまで,議論は終わりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 『地道な作業をこつこつと…』 6年生

画像1 画像1
 算数では資料の整理の仕方を学んでいます。

 数字の見落としが無いよう,チェックをつけながら作業を進めます。

 地道な作業も根気強く行っていました。

10月31日 みんなでハロウィン! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のALTは、ハロウィン使用でした。
英語で発音したあと、みんなでゲームをして盛り上がりました。

外国の文化に楽しくふれることができました!

10月31日 ハッピーハロウィン!  4年生

画像1 画像1
 1階の4年生の教室から、子どもたちの悲鳴が・・・。

 急いで教室に駆けつけてみると・・・。

 しかし、すでに、悲鳴は・・・。



 笑顔に変わっていました。

 教室いっぱいに笑顔と笑い声が広がって、今日1日がスタートです。

10月30日 日本の伝統的な日常食! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、日本の伝統的な日常食である、「ご飯」と「味噌汁」の調理実習を行いました。

 ずっと楽しみにしていた調理実習。

 準備がいつも以上に素早かったです。

 いつもは炊飯器で炊けるご飯を、鍋で炊く。
 煮干しから、だしをとる。

 初めてのことで、困惑しながらの調理実習でしたが、班で協力して、おいしいご飯と味噌汁を作ることができました。

 「ご飯におこげができた!」
 「味噌汁の具の煮え具合、ちょうどいい!」
 「味の濃さも、いい感じ!」

 班によって、好みの味のご飯や味噌汁が作れたようです。

 家でも、今日の調理実習が生かせるとよいですね!

10月30日 赤い羽根共同募金 児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員が、10月29日と30日の二日間、赤い羽根共同募金を行いました。

ご協力ありがとうございました。
募金の集計結果は、明日のお昼の放送で発表する予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 5時間授業(1〜3年,6年)4,5年卒業式準備
3/18 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日

各種案内

児童の安全確保について

年間行事予定

学校通信

扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910