最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
昨日:62
総数:162029
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

運動会の練習

 競技などの練習も進んでいます。

棒引きは、練習から熱が入っているので、当日はもっと白熱しそうです。

当日はどんな作戦で戦うのか、楽しみです。

 傍らで、教頭先生がグランドを整備してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

起震車体験

 大きな地震を肌で感じてもらうために、起震車を利用して

震度7の揺れを体験しました。

 さすがに強烈な揺れで、机に捕まっていないと姿勢を

維持できないほどでした。

 この体験を通して、大地震への備えの大切さを学べたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 今年2回目の避難訓練を行いました。

 みんな、しっかり訓練できていました。

日本は災害の多い国であるということを意識して

過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学生と一緒に

 今日も学生さんが一緒に過ごしています。

 写真は5・6年生の国語の様子と1年生から4年生の

道徳の様子です。

 今日一日でさらにうち解けて、いろいろ交流できるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けての決意

 連日の暑さにも負けず、学習や運動会の練習に頑張って

取り組んでいる児童たちの運動会に向けての決意が

掲示さています。

 書かれている内容以上に、心の中の決意は並々ならないもの

であるということを、一日の学校生活を見ていて感じます。
画像1 画像1

学生さんと一緒に

 今日は二人の学生が参観に来ています。

授業では、低学年を中心に児童を見守ったり、

一緒に授業に参加したりしています。

 児童も安心して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

大学生の参観

 昨年に引き続き、今週は大学生が栗栖小学校を参観に来ます。

今日は4名の学生さんが、それぞれの学級に分れて参観や児童との

交流をしています。

 写真は、一輪車練習を見学している場面や一緒に給食を食べている

場面です。

 栗栖小学校の様子にとても感激しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

 心配された台風の影響も全くと言っていいほどなく、

逆に真夏に戻ったような気温の日になりました。

 そんな中、2週間後に迫った運動会の練習に全校で取り組みました。

水分を十分補給しながら、リレーや行進、その他の競技の練習、

入退場の動きを確認しました。

 今週は暑い日が続きそうなので、体調に気をつけながら

練習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の様子

 校内には秋を迎える掲示物が目立ち始めています。

また、児童が夏休み中に一生懸命取り組んだ

一研究の成果が展示されています。

 どれも力作で、努力が形になって表われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

魔法

 1・2年生が生活科で見つけた草花で、魔法を見せてくれました。

身近な所でいろいろなことを発見し、感動しながら学んでいます。

 これからも、いっぱい発見、感動してください。
画像1 画像1

運動会の練習

 天気が回復しましたが、運動場は少しゆるい状態です。

そんな中、運動会での動きの確認をしました。

 みんなで相談しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく学ぶ

 今日も楽しく学んでいます。
 
 1年生は漢字を学び、2年生は作文を書いています。

3・4年生は方位磁針を使って磁石の学習です。

5・6年生はコンピュータを使って、卒業アルバム作成の

準備のための学習のようです。

 真剣に学んで、自分が成長できたと感じられることも

楽しさの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼放課の様子

 今後の天候が心配されていることもあって、どの児童も

一輪車の練習に熱が入っています。

 写真は昼放課の一輪車練習の様子です。

みんなで心を合わせて取り組む必要のある演技にも集中して

取り組んでいます。6年生は、1年生への手助けも忘れていません。

 全校で一丸となって運動会に向かっている気持ちが

伝わってきています。頑張ろう、栗栖っ子。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方から学ぶ

 ラフティングが終わった後、お世話をしていただいた

地域の方にいろいろな質問をして、お答えいただきました。

 この仕事をすることになった経緯や大切にしていることなど、

これからの人生に役立つお話を沢山していただき、本当に

よい学習になりました。これからの生活にも、大変役立つ

お話でした。

 栗栖地区には、様々な方面で活躍されている方が大勢みえて

大変勉強になり、本当に有り難いです。
画像1 画像1

ラフティング体験

 地域の方のご厚意で、天候に恵まれ晴天のもと、

5・6年生がラフティングを体験しました。

 2艇に分かれて乗船しました。栗栖小ならではの取り組みです。

6年生は2回目ですが、みんな少し緊張しながら楽しめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初日の給食

 昨日の「防災の日」にちなんで、今日の給食に

災害備蓄カレーが出ました。

 日本は以前から災害が多い国です。また東南海地震などが

起こる恐れが高まっています。「防災の日」や災害用の食事を

食べたことを契機に、今一度、備えや対応などについて考えたいですね。
画像1 画像1

初日の様子

 夏休み明け初日ですが、全員元気に揃って

いつもどおりの学校生活が順調に送られています。

 授業にもしっかり取り組んでいます。運動会が近いので、

長放課は早速、一輪車の練習です。

 天候も心配していたほど崩れないようなので、

一輪車の練習もしっかりやれそうです。まずは一安心です。

 みんな、暑さなんかに負けず、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み終了

 土曜日と日曜日があるので、授業開始は明明後日からですが、

いよいよ夏休みも終わりです。

 8月後半は特に天候が不順で、あまり夏らしくありませんでした。

9月の初めも同じような天候が続くとの予報が出ています。

 運動会への影響が心配されますが、みんなで乗り切っていきたいと

思います。また、9月3日にはラフティングも予定されていますので、

9月2日には全員が体調万全で元気に登校してほしいです。

 先生たち全員が、笑顔いっぱいのみんなを待っていますでので、

9月からもみんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤棚整備

 つかの間の晴れの日です。

今日は藤棚の整備をしています。
 
ただ残念なことに、この不順な天候によって

整備の進行が遅れています。
画像1 画像1

あと一週間

 夏休みも残すところ、一週間となりました。

学校の西側、木曽川沿いが綺麗に整備されています。

今では川の反対側の様子も見てとれるほどです。

 休み明けから運動会の練習や準備も本格化していくので、

校内の運動場も、授業再開に向けて整備をしています。

 一週間後の授業再開日には、児童はきっと元気な姿を

見せてくれることでしょう。その姿を思い描きながら

整備などを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校通信

学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280